更新日:2025年06月29日
桜橋ボウルの裏、浪漫倶楽部の地下にある素敵スペースな居酒屋さん
味がしみしみの角煮でごはんすすみます!
カヌレで有名なダニエルの、焼き菓子専門店
カヌレ大好きですが、こちらのカヌレは私のお気に入りです。 いろいろな種類がありますが、どれも美味しかったです。 もちろん一人で食べました(笑)
新鮮で安くて美味しいのが魅力!旬の魚をあてに気軽にお酒が飲める海鮮居酒屋
お正月明けすぐのふじ子ちゃん空いてました。 いつも並んでるイメージあるけど、この日通りかかると待ちがゼロだったので久々に入ってみました。 この日のお通しは鯨ベーコン。 珍しいお通しやね。 好き好き。 友達は初めて食べるーと喜んでました。 詳細忘れ気味だけど、お刺身類全般に美味しかったです。 お刺身盛りの中のいぶりがっことネギトロを和えてあるのが意外な美味しさでした。 あと、ごぼうの唐揚げはサクッと濃い目の味でいいアテ。 お魚が続くと急に油ものとかジャンキーなものが食べたくなったりして そこにバチっとハマった感じです。
酒飲みの聖地、大阪駅ビルで大人気の立ち飲み屋さん
念願の銀座屋さんに初訪問、赤星大瓶で美味しいセンベロを満喫しました^O^ 牛タタキは綺麗な見た目で食感も良く、ニンニクが効いていて味付けもgood、これで250円はありがたい限りです^O^ 冷奴も普通に美味しいです^O^ 赤星大瓶でセンベロは満足度高いです^O^ サッポロ赤星大瓶 430円 冷奴 牛タタキ 250円 瓶ビールは4月から400円→430円に値上がりしたようですが、まだ十分お安いです^O^ 難波のnext⬜︎さんからの移動で20時30分頃に到着、5〜6人待ちでしたが何とかラストオーダー21時の15分前くらいに入れました^O^ ご馳走様でした(^O^) #行列店 #立呑み #センベロ #牛タタキ #赤星大瓶 #コスパ抜群 #大阪だけど銀座屋 #大阪駅前第一ビルB2F #大阪6軒目(1日目夜ラスト4軒目)
【北新地駅・西梅田駅徒歩1分】新鮮魚介・色鮮やかなお料理の大衆割烹、豊富な日本酒
久しぶりに良い店見つけました。お造りは一切れから注文、日本酒の管理もよく。生の桜エビや一品料理も美味しい。
小麦粉を使用していない、薬膳カレーが評判の店
シベリア鉄道乗り換え大阪を目指しますハロー今君に素晴らしい世界が見えますか?北風は吹雪くのを止めカシオペア輝いて恋人たちは寄り添って静かに歌うのでした旧ヤム鐵道の夜僕はもう空の向こう飛び立ってうまし! 訪問 2025年6月29日 場所 大阪駅から歩いて3分 予約 なし 待ち なし 人数 1人 金額 1485円/人 注文 あいがけカレー(玄米) ・バルサミコ酢で煮込む揚げナスと蜂蜜の牛豚キーマ うずらとらっきょのタルタルのせ ・青唐で彩る筍とパプリカのアジアンポークキーマ マンゴーのトロピカルチャトニ添え ・ルゥポット(和風出汁のヤムカレー) パクチーのせ メモ 大阪府大阪市梅田にあるカレー屋。JR大阪駅から徒歩3分。各線梅田駅からだと徒歩5分ほどルクアイーレ地下2階のバルチカにお店はある。2015年4月2日オープン。本店は空堀にあり他に中之島、東京では下北沢、日比谷にも店舗がある。 定休日はなく不定休でルクア大阪に準ずる。営業時間は全日11時から21時30分まででラストオーダーは21時。席はテーブル20席で個室はなし。予約不可。貸切不可。カード可、電子マネー可、QRコード決済可。お店のInstagramアカウントあり。
「ルクア1100」にある、リーズナブルで美味しいワインが楽しめる店
大阪飲み3軒目は、友達おすすめのフレンチおでんが頂ける「赤白ルクア」へ! お昼の時間帯でしたが、3人ほど並んでいて10分ほど並んで入店出来ました。 店内は、ほぼ女性! メニューを見てビックリ、フードもドリンクも安い! フレンチおでんが名物だということで、友達おすすめの大根 ポルチーニ茸のクリームソースを注文。 これが、めちゃくちゃ美味しい! 出汁しみしみの大根に、濃厚なポルチーニ茸のソースが。 バケットも別で頼んで、余すことなくソースを頂きます。 出汁とフレンチがこんなに合うなんて…! お肉も1000円くらいでボリュームあって、しっかり美味しい。 このトマトソースも、ニンニクが効いていてしっとり柔らかで美味しかった。 ワインもグラス390円~と、とてもリーズナブル。 お料理とどれも手が込んでいるのに、安い。 出る頃には10人以上並んでいました。 これは、近くにあったらぜったいにすぐリピートしてる! また大阪に行く際は絶対に行きたいお店。
大阪駅前ビルうどん激戦地で一角を担う人気店!
【踊るうどんで舞茸天うどん!舞うよ♫】今日のランチは踊るうどん梅田店へ。駅前ビルでも屈指の人気店。今回はたまたまた行列が切れたタイミングで入店♫ついてるやん!注文したのは肉舞茸天温玉生しょうゆ。5分ほど待つとボリューム満点のうどんが登場!!サクサク舞茸天、甘く煮たお肉そして温玉。これは美味いしかないでしょ!!お腹いっぱい♫ごちそうさま♫ #行列してでも食べたい #踊るうどん
看板メニューの大阪トンテキが絶品の大阪にある肉料理の店
大阪出張編 この日の夜は少し足を伸ばしてこちらへ。 大阪と言えば、たこ焼きお好み焼きなどの粉もんが有名ですが、B級グルメでトンテキもあるみたいです。 少し悩んでトンテキとハンバーグ両方楽しめる、とんとんセットを注文。 ソースが濃い。 脂身多め。 美味しいけど、好みではないかな。 ハンバーグの方が好きでした。 ご馳走様でした。 #お一人様OK #B級グルメ #トンテキ #ハンバーグ #駅ナカ
ランチ激戦区の人気店、ご飯のお代わり自由、東梅田駅近くの美味しい洋食店
洋食の有名店ですねー! いつも並んでますが、14時ごろに行くと並ばずいけます! おろしハンバーグ定食! さっぱりしてて美味しかった!
クオリティも量もたっぷり、米国産熟成肉が食べられる店
東京六本木の初ウルフギャングでこのお店の虜になり、その一週間後に大阪梅田ルクアにある同店へ お店が六本木店に比べて狭いのはしかたがないのですが、女性スタッフの接客は経験値が少ないのか…楽しくなく残念でした これまで
ローストビーフとシュリンプが絶品、記念日に利用したいステーキのお店
友人の結婚お祝いでランチに行かせて頂きました❤️ストロベリー&ホワイトチョコレートフェア最終日でした✨お肉は間違いなく美味しく、ビュッフェのサラダのお野菜も、デザートのひとつひとつがとても美味しかったです❤️サプライズのデザートプレート登場で友人はとても喜んでくれました✨記念写真のスタッフさんからのメッセージと、おもてなしのサービスが素晴らしかったです✨ハービスエントのラグジュアリー空間も素敵です✨happyな時間となりました(^^)❤️ ありがとうございました✨また来よ♪ #記念日はここで #ラグジュアリーな店内 #ストロベリーホワイトチョコレートフェア #接客が丁寧 #スイーツ女子 #イチゴたっぷり #リピート決定
讃岐うどんが美味しいが、チャンポンうどんもおすすめ
高松の人気店 うどん棒。 大阪駅前ビルB2にある®️★3の人気店 うどん棒でランチ。得意先との面談が終わり、オフィスに戻る前に訪問。開店直後だった為、待たずに入店できました。ただ人気店の為、開店直後で店は満席。 同僚は讃岐うどんの為、やはり冷たいうどんで、冷や天を注文。私は悩みましたが、名物の文字にやられて、ちゃんぽんうどんにしました。 ◎名物 ちゃんぽんうどん 1300円 ◎炊き込みご飯のセット 300円 このちゃんぽんうどんが名物だけあり、とても美味しい。白菜、人参などの野菜に豚肉やイカなどの海鮮が入ってます。とろみがあり、別皿のすりおろした生姜を入れて頂きました。限定の炊き込みご飯も美味しいですね。冷たいうどんも気になるので、再訪は確定ですね。
旬野菜のトッピングと濃厚でサラサラなスープが楽しめるラーメン専門店
【トリュフ薫る芸術的なポタージュラーメン】 25/01/08 ★★★★☆3.8 鶏白湯トリュフSoba 1,680円 北海道産炙りチャーシューの和風ソースご飯 580円 いつも行列ができる名店「銀座 篝」。梅田に出向いて、今年の初ラーメン! 15時頃にLUCUAに行くと行列なく入れました。通し営業ありがたし。 鶏白湯トリュフSobaを注文。 まるでフレンチのスープのような濃厚なポタージュ系スープ。滑らかで品のある仕上がり。それでいて決してくどくなく、鶏の旨みがしっかりと感じられるバランスが素晴らしいです。 美しく彩られたトッピングも特徴的。かぼちゃ、ビーツ、さつまいも、パプリカなど、ラーメンとしては珍しい野菜の数々で見た目の華やかさも演出。特にさつまいもはスープのまろやかさと相性が良く、甘みがアクセントになっていました。 麺はつるつるとした滑らかな食感が絶妙。スープともしっかり絡んでくれます。トリュフの芳醇な香りが楽しめるのが魅力的。 柔らか豚チャーシューのご飯も美味しかった! 次回は気になっている「蛤と牡蠣そば」も試してみたいと思います! 元祖ポタージュ系鶏白湯いただきましたー #梅田グルメ #LUCUAグルメ #LUCUA1100 #ポタージュ系鶏白湯 #塩鶏白湯 #通し営業 #トリュフ香る #トリュフラーメン #トリュフの香りだけでご飯いける #いただきましたー
醤油スープに極太麺、ぶつ切りネギの相性抜群のラーメン店
大好きなラーメン❤️ ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。
非日常を味わう融合レストラン◇ イタリアン・日本料理・バーがワンフロアに
懇親会で利用しました!料理も美味しいし、お店はオシャレな空間で雰囲気も最高です!パスタとピザが美味しくてオススメです♪
ボリュームで食べ応え抜群!豚肉料理店
ランチは行列ができちゃう大人気のトンテキのお店 約2年ぶりの来店今回もトンテキ定食1.150円 本日も綺麗な黒光り見とれちゃう立派なトンテキ 豚は細切りで柔らかく狭間に甘い脂が刺し刺し ここの秘伝ダレがくっそ旨い最高の黄金比率 これに浸るキャベツマカロニのぐちゃっとも好き ご飯もちょうど良い硬さで嬉しいオカワリは自由 タレの味とは裏腹にバランス取れた優しい味噌汁 私が入店すると客足増えるカリカリあるある 私が凄いからなのか単にトンテキが旨いからなのか 自身も鼻で笑う言わずと知れた当たり前に後者w 2年前と何一つ変わらずの安定安心の美味しさ 茶飯最高嬉しい通し営業お客さん待ったなしのお店 客捌きまでチョッ早そつ無く熟す男性陣が切り盛り トンテキ定食(200g)1.150円 (ご飯、味噌汁付き)
大阪駅から直結のビルにある、ナポリピザ協会認定ナポリピザの名店
20250503 久しぶりのポンテベッキオ かなり前に家族 で訪問から10年以上前 場所も違ってました ディナーセット ピザにパスタ美味しく頂きました
自慢のパンケーキをはじめとした、全て店内手づくりのフード&デザート充実
. ✩ カフェ&ブックス ビブリオテーク ✩ _______________⭐︎注文⭐︎________________ ✔︎ バレンタインパンケーキ 単品¥1.650- ・drink set ¥2.310- 【 90分 FREE drink 】 _______________⭐︎感想⭐︎________________ 【 本と雑誌に囲まれたスタイリッシュカフェ 】 『お店情報』 ・E〜ma/大阪梅田 B1Fに店舗あります ・全国4店舗展開/東京・大阪・福岡・熊本 ・「おとなの週末」にて最高ランク星3つを獲得 《 2月限定 マンスリーパンケーキ 》 木彫作家・高野夕輝さんの木彫り熊 「くまちゃん」とのスペシャルコラボ! バレンタイン限定/提供期間:~2/28(金) 『"くまちゃん”クッキー』 アールグレイが優雅に香り立つ 濃厚ショコラムースにフレッシュいちごの 甘酸っぱさが絶妙にマッチしたパンケーキ! _____________⭐︎店舗情報⭐︎______________ 【店名】カフェ&ブックス ビブリオテーク 【住所】大阪府大阪市北区梅田1丁目12-6 【時間】11:00〜21:00/日月火〜20:00 【定休日】不定休(イーマに準ずる) 【駐車場】無し 【Instagram】@bibliotheque_osaka ✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦・━・✦ ・━・✦ #bibliotheque #ビブリオテーク #高野夕輝 #木彫り熊 #熊彫 #東京903会 #pancake #パンケーキ
大阪第3ビルにある創業明治23年の大衆居酒屋さん
美味いのにめっちゃ安い\(^o^)/ 徳田酒店は初めてかな 魚を食べたい気分でこちらに 刺身3種と赤星から どれも歯応え良く美味い タイのあら煮、アジフライを追加 タイはこの価格ではないボリュームと安さ メガハイボールも飲んだのに2670円 大阪駅前ビルはコスパ良い店が多数ありますね