更新日:2025年01月03日
【ジャイアント白田の串カツ屋】道頓堀『串カツしろたや』幹事さん必見の食べ飲み有!
【くいだおれビルにある人気串カツ店】 道頓堀は中座くいだおれビル3階にある串カツ しろたやさんに訪問です。 牛カツ、豚カツなど適当にオーダー。 ジャイアント白田が作る串カツは確かに!! 他の串カツ屋さんよりも多少値段設定は高めですが、その分デカいので、食べ応えのある串カツとなっています!! 揚げたての串カツはやっぱり旨い!! とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #串カツ #串揚げ #串物 #道頓堀 #なんば #難波 #大阪 #大阪ミナミ #2023串物Lv10 #2023kn #184
「だしは鮮度が命」
きつねうどん食べてるところに獅子舞が入ってきて縁起が良いなぁと喜びました ・きつねうどんAセット 元祖きつねうどんはお揚げさん2枚、柔いうどん、斜めに切ったねぎ、昆布・さば節・うるめ節の上品なお出汁で山椒の強い黒い七味をかけて美味しかった デザートのわらび餅もグッドでした❣️ ごちそうさま♪
山芋がたっぷり入ったお好み焼きの名店
《日本橋》昭和20年創業の老舗お好み焼き店 食べログ『3.52』 『ミシュランビブグルマン2023』 『お好み焼き百名店2022』 【訪問】易しい 大阪メトロ地下鉄御堂筋線「なんば」駅から徒歩5分 【行列】混雑 平日10:30分着で14番目、オープン時40人ほどの列 【注文】口頭※並んでる時 《名物》 美津の焼きMIXモダン¥1,665 具は豚、いか、えび、貝柱、たこ、特製ミンチの6種類でふんわり生地と卵の王道お好み焼きのそばのせ (卓上調味料) なし 【店内】38席 カウンター12席、テーブル26席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/1mWL6ULmcHWD8Gza9 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?igshid=ZDdkNTZiNTM= #大阪 #大阪グルメ #日本橋 #美津の #お好み焼き #大阪お好み焼き #百名店 #モダン
鶴橋に本店を持つ焼肉屋の二号店、豊富な種類のホルモンと旨いタレが人気
【道頓堀で美味しいホルモン焼肉食べるなら推し店!】 大阪府大阪市中央区道頓堀2-4-6 三光ビル 1Fにある焼肉ホルモン 空 道頓堀店さんに再訪しました。 鶴橋に本店がある人気店のホルモン焼肉が食べたくなり空 道頓堀店さんにお邪魔しました。 中央付近のカウンター席に案内されました。 瓶ビール ハラミ 焼きセンマイ ホソ カルビすじ キャベツは以前セットされた無料だったけど有料になってました。 キャベツ ホソも大きくて新鮮でぷりぷりですな。 脂の量はNo.1で脂のうま味にハマっています! そんな幸せを感じながら、ひとりちびちびやるホルモン焼き肉も堪らんですな。 ご馳走様でした。 #焼肉ホルモン空 #人気店 #空 #焼肉 #ホルモン #鶴橋が本店 #なんば #道頓堀 #大阪 #大阪ミナミ #2024kn #417 #KatsushiNoguchi
お肉屋さんが始めた納得の味の洋食屋さん
道頓堀のグリコ近くにある老舗洋食屋さん。 良い雰囲気出てました! ハンバーグステーキとポークカツレツ、あとピラフを注文。正直、舐めてました。むちゃくちゃ美味しいじゃないか!!! ハンバーグは肉汁たっぷりで柔らかく、またソースも絶品!単なるデミグラスソースではなく、ニンニクも入ってるかな?味わい深すぎるソースで食欲をそそりました。 ポークカツレツは外はサクッと中はジューシーでこれまた美味しすぎて、ピラフもたくさんの具材が入ってて、かつパラパラで最高でした(^^) ここは美味しい‼️
なんと創業は江戸時代、老舗の美味しい道頓堀のおでん屋
チーズ、銀杏、鯨のさえずりなど珍しいおでんが美味しく楽しかったです。創業180年ってすごいですね。 さんざん大阪の友だちに勧められていたので、行けて良かったです。夜のディープな道頓堀、インバウンドで外国人の方が多く、面白かったです。
池波正太郎さんも足繁く通われた、明治35年創業のかやくごはんの名店
平日のオープン11:30ちょうどに行くと6番目で入店できました。初めてなので注文は… ・かやく御飯(中)500円 ・かす汁400円 ・かれい煮付650円 ・小いも煮付400円 明治35年創業の100年以上の歴史を刻んだかやく御飯も他の料理はベースのお出汁が優れてるので薄味で上品で素材を活かした仕上げなのでとても美味しい。特にかれい煮付は良い魚を上手く煮つけるとこんなに美味しいのかと驚くほど。最上級の家庭料理でしょうか。 難点は注文から配膳まで30分少しかかったこと(ビジネスマンランチでは辛い)、お値段が税込で2,000円を超えたこと笑 余裕のある時にいくお店ですよね。 ごちそうさまでした♪
フレンチの技法も盛り込んだ独創的な美味しさの浪速割烹の老舗
大阪の正統派割烹へ。 ご馳走でした。設え、おもてなし、味、雰囲気、厠に至るまでサイコーでした。全8品、8,000円に税サ別。
大阪で大人気の醤油ラーメンのお店
【道頓堀の金久右衛門で〆ラー大阪ブラックは旨し!】 大阪府大阪市中央区道頓堀1-4-17の千日前商店街にある金久右衛門 道頓堀店さんに再訪しました。 〆のラーメンを食べようとこちらへ! 立地が良い場所で、週末は24時間営業のお店なので、外国人もよく食べてます。笑 前回は金醤油ラーメンをいただいたので今回は! 大阪ブラック 1,000円 食券を店先で購入して店内のカウンター席へ。 およそ10分で着丼しました。 真っ黒なビジュアルの大阪ブラック! 呑んだ後なんで、醤油辛い感じが丁度いい感じです。 麺も美味しい! 〆ラーメンに特にオススメできる醤油ラーメンです。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #金久右衛門 #道頓堀 #ラーメン #大阪ブラック #千日前商店街 #なんば #大阪 #大阪ミナミ #2024ラーメンLv61 #2024麺類Lv104 #2024kn #312 #KatsushiNoguchi
口コミでたくさんのお客さんを持つ実力派たこ焼き
難波で行列ができるたこ焼きのお店!天かす?揚げ玉?が入って外側カリカリのたこ焼きです。塩味とソースのハーフをいただきました。観光客の行列が凄い❗ #人生には飲食店がいる #行列が絶えない #大阪名物 #たこ焼き #カリカリ
国内は関西のみ、海外でも有名なサクサク生地に濃厚クリームのエッグタルト
マカオで食べたエッグタルトが忘れられずに寄ってみました。確かに中はとろとろ、外はパリパリで美味しいです。
【個室完備】完備新鮮な海鮮料理!名物鯛めし!
得意先との忘年会に銀平 道頓堀店へ。 店内は落ち着いた雰囲気で、完全個室の為、仕事利用にも使えます。今回は名物鯛めしコースを注文。 コースは飲み放題も付いています。 ビジネス利用の為、写真は少なめですが、たっぷりのコース料理に〆の鯛めしば美味しかったです。 接客もしっかりしており、納得の内容でした。 (コース内容) 付き出し 造り盛合わせ 魚料理 一品 小鉢 天ぷら 鯛めし
全品黒毛和牛。おいしい肉をお手頃な値段にてお客様に召し上がって頂きたい!
3階の個室が静かで綺麗でした。 質の良いお肉を、ゆっくりといただきました。
今週も大阪に来てます 大分涼しくなって外回りし易くなって良かった 午前中新店舗準備をして 次の取引先に行く途中川沿いにある 「らぁ麺はやし田 道頓堀店」さんに目をやると 珍しく混んでいないのでここでランチする事に なぜか前回と同じものを注文してました^_^ 「醤油味玉ラーメン」1000円! 菅野製麺の全粒粉細麺が 濃口の醤油にベストマッチ チャーシューは2種類あり 鶏チャーシューはしっとりして一品でした 完成度の高さから何を食べてもgood だと思いますが 次回は冒険してみよう ご馳走様でした!
看板商品のえり巻きあなごは実に絶品!道頓堀橋近くの老舗寿司屋
老舗の風格 瓢箪沢山の店内、創業100年という歴史を感じます 上品な接客 突き出しから美味しい 丁寧なお仕事 二軒目じゃなくて一軒目に行くべきだった、 今度はもっとお鮨を堪能したい
なんと器は明治以前の骨董もの。日本料理の伝統を守りぬいているお店
【激うまし】食べログ4.55 ☆祝3600投稿☆ 皆様いつもありがとうございます。これからも少しずつではありますが投稿しますので宜しくお願いします。中々仕事も忙しく投稿も1000軒以上たまり地道に少しずつですが投稿していきたいと思います。いいねもコメント返しもできてない事ご了承くださいませ。 大阪難波の本湖月さん訪問。全国の美食家や料理人からも敬愛される穴見氏のお店。美味しいはもちろん歴史や文化も学べます。値段の付ける事が出来ないレベルの器もズラリ。椀物は本当に感動。お料理画像は自主規制。また来年も楽しみ。
オシャレ立ち飲みイタリアンバル。 店内綺麗。 常連さんも多そうで活気あり人気店の感じ。 ピッツァは時間かかるのでファーストオーダーしとくのがベスト。 美味しいので注文必須かと。 一手間加えた料理たちはどれも美味しい。 ご馳走様でした!
なんば駅 徒歩3分、上質なお肉が美味しい鉄板焼き・ステーキ料理のお店
4人で訪問、カウンター席へ。泡でスタート 前菜:サラダ 人参の顔細工がキュート 豊島家名物ミニハンバーガー:バンズもしっかりしていて食べごたえあり タコとじゃがいものガシリア風 クリスピーポーク: 食感が新鮮。美味 サーロインのすき焼き: 贅沢な一品 焼き野菜 宮崎A5等級フィレステーキ: フライドライス デザート ワインはペアリングで白、赤いただきました。 2024年7月訪問 #道頓堀 #鉄板焼 #ステーキ
大阪では知らない人はいない!串カツをリーズナブルな価格で楽しも超人気店
大阪へ旅行に行ったら「串かつだるま」さんに必ず行きます! ここの串かつと、どて焼きを食べずに関東へ帰りたくない!いや、帰れません!! 今回は新世界セットというものを注文しました。 【セット内容】 スピードメニューより一品 元祖串かつ 豚かつ つくね もち 天然エビ アスパラ うずら卵 ウィンナー チーズちくわ チーズ さつまいも 鳥唐揚げ ハモ レンコン たこ スピードメニューは大好きな「どて焼き」をチョイスしました! どて焼きが美味しすぎて旦那が、2人で1つじゃ足りない!っていうので、もう一つ単品で追加オーダーしました! 串かつも単品で食べたいものを更に追加注文しました!! 初めて食べた夏季限定のハモが意外と美味しかったです!
難波の老舗で有名なカレー屋さん
大阪出張。難波をぶらり。御堂筋は、大丸から高島屋に向かって高級なショップが並び、以前と様変わり。道頓堀もきれいに整備されて、阪神優勝時のカーネルサンダースが投げ込まれた頃とは見違える景色。グリコだけは厳然と変わらず。さて、景色は変われど昼食は懐かしの店に行こうするも、回転寿司発祥の元祖元禄寿司か、はり重のビフカツか、金竜ラーメンにするか悩みに悩んで、ビフカツ!二回目の投稿になります。更に歴史がます昭和レトロの変わらん店内、変わらん味。うまかったぁ。変わったのは銀の皿がふつうの皿になったのと値段。こればかりは仕方がない、と思うランチでした。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!