更新日:2025年07月17日
「だしは鮮度が命」
大阪のうどんはどうしてこんなに美味しいのか!? 感動的な出汁が!お揚げさんの甘さがやみつきになる。大阪に来たらきつねうどんを食べたくなる症状になるのがここのうどんてした。また行きます!
【ジャイアント白田の串カツ屋】道頓堀『串カツしろたや』幹事さん必見の食べ飲み有!
元フードファイターのジャイアント白田さんが経営されている串カツ屋さん。 串カツの概念を根本からひっくり返されたと言っても過言ではない、何本いただいてもいくらでも食べられそうなくらいアッサリサッパリとした油で揚げられた串カツ。 大阪の魂に出会ったような気分でした! 腹ペコペコでお邪魔して腹パンパンになるまでひたすら食べ続けたい串カツ! 全部当たり前の超上級で美味しかったのですが、個人的には南高梅の串カツがとてもタイプでした!
フレンチの技法も盛り込んだ独創的な美味しさの浪速割烹の老舗
昨夜は友人の誕生祝い飲み会でした。 道頓堀の浪速割烹 㐂川さんへ 日本料理にフレンチのエッセンス! センス抜群!! そして、なんといっても至高の出汁!!! 丁寧な仕事をされていてどれも美味しかったよ〜 いゃ〜感動しました♪ 大満足でした☺️
山芋がたっぷり入ったお好み焼きの名店
おすすめ3種が食べれるセットがある
鶴橋に本店を持つ焼肉屋の二号店、豊富な種類のホルモンと旨いタレが人気
【道頓堀で美味しいホルモン焼肉食べるなら推し店!】 大阪府大阪市中央区道頓堀2-4-6 三光ビル 1Fにある焼肉ホルモン 空 道頓堀店さんに再訪しました。 鶴橋に本店がある人気店のホルモン焼肉が食べたくなり空 道頓堀店さんにお邪魔しました。 中央付近のカウンター席に案内されました。 瓶ビール ハラミ 焼きセンマイ ホソ カルビすじ キャベツは以前セットされた無料だったけど有料になってました。 キャベツ ホソも大きくて新鮮でぷりぷりですな。 脂の量はNo.1で脂のうま味にハマっています! そんな幸せを感じながら、ひとりちびちびやるホルモン焼き肉も堪らんですな。 ご馳走様でした。 #焼肉ホルモン空 #人気店 #空 #焼肉 #ホルモン #鶴橋が本店 #なんば #道頓堀 #大阪 #大阪ミナミ #2024kn #417 #KatsushiNoguchi
オリジナルのシロップで味わう名物のホットケーキが人気の純喫茶
写真撮影禁止と言われたので、真面目に撮影しませんでした。。 アメリカントーストセットにホットカフェオーレをつけて1,400円。 カフェラテではないオーレ。「お好みでどうぞ」と生クリームが添えられていて、オーレに入れたら激ウマでした!
お肉屋さんが始めた納得の味の洋食屋さん
道頓堀のグリコ近くにある老舗洋食屋さん。 良い雰囲気出てました! ハンバーグステーキとポークカツレツ、あとピラフを注文。正直、舐めてました。むちゃくちゃ美味しいじゃないか!!! ハンバーグは肉汁たっぷりで柔らかく、またソースも絶品!単なるデミグラスソースではなく、ニンニクも入ってるかな?味わい深すぎるソースで食欲をそそりました。 ポークカツレツは外はサクッと中はジューシーでこれまた美味しすぎて、ピラフもたくさんの具材が入ってて、かつパラパラで最高でした(^^) ここは美味しい‼️
なんと創業は江戸時代、老舗の美味しい道頓堀のおでん屋
《日本橋》創業1844年 日本最古のおでん店で食べる鯨の希少部位 食べログ『3.54』 【訪問】易しい 大阪メトロ千日前線「日本橋」駅から徒歩5分 【行列】なし 日曜15:55着で一番乗り、オープン時9人待ち 【注文】口頭 ■名物■ ・たこ甘露煮¥800 瀬戸内海で獲れた真蛸を秘伝の出汁でじっくり炊き上げた品 ■関東煮■ ・だいこん¥300 複数回煮込みしっかりと中までしみ込んだ仕上がりの大根 ・さえずり¥900 ひげ鯨の舌を1週間以上かけて仕上げたトロトロプリプリ食感の希少部位 ・ころ¥900 くじらの皮下脂肪は希少な部位でゼラチン質なコラーゲンの塊 ■つきだし■ ・山菜水煮¥350 ■ドリンク■ ・烏龍茶¥450 (出汁) 鰹ベース (卓上調味料) なし 【店内】21席 カウンター12席、テーブル9席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #日本橋 #たこ梅本店 #おでん #たこ甘露煮 #さえずり #ころ #大阪おでん #日本橋グルメ
池波正太郎さんも足繁く通われた、明治35年創業のかやくごはんの名店
平日のオープン11:30ちょうどに行くと6番目で入店できました。初めてなので注文は… ・かやく御飯(中)500円 ・かす汁400円 ・かれい煮付650円 ・小いも煮付400円 明治35年創業の100年以上の歴史を刻んだかやく御飯も他の料理はベースのお出汁が優れてるので薄味で上品で素材を活かした仕上げなのでとても美味しい。特にかれい煮付は良い魚を上手く煮つけるとこんなに美味しいのかと驚くほど。最上級の家庭料理でしょうか。 難点は注文から配膳まで30分少しかかったこと(ビジネスマンランチでは辛い)、お値段が税込で2,000円を超えたこと笑 余裕のある時にいくお店ですよね。 ごちそうさまでした♪
大阪で大人気の醤油ラーメンのお店
道頓堀の方に行ったので、ランチを探していると 人が多すぎてて大変。 とりあえずウロウロしていると 『金久右衛門』さんが待たずに入れそう。 そう言えば『金久右衛門』さんは有名ですが、 あまり行った記憶がないのと 大阪ブラックのラーメンにそそられて突撃。 注文はもちろん大阪ブラックを太麺で。 出てきたラーメンは黒いスープに いい感じに脂が浮いていて美味そう。 まずはスープを一口。 見た目ほど辛さとかはなくて少し酸味があります。 このスープ好きかも。 このスープに太麺が絡んで美味しい。 チャーシューは肉感とホロホロ感が 丁度いいバランスになっています。 途中で胡椒や一味を入れて食べても美味しかった。 1200円は少し高い気もするけど、 場所柄仕方ないと思うしまた食べに行こう。 #金久右衛門 #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ラーメン #大阪ブラック #道頓堀グルメ #道頓堀ランチ
難波の老舗で有名なカレー屋さん
美味しかった! ビーフワンを頼んだけど、塩味の牛丼という感じ! カレーも食べたけど、普通の家庭のカレーって感じ! テクスチャーは少しもったりしてる 独特の香りがする!スパイス? 飽きないなと思った!美味しかった
口コミでたくさんのお客さんを持つ実力派たこ焼き
難波で行列ができるたこ焼きのお店!天かす?揚げ玉?が入って外側カリカリのたこ焼きです。塩味とソースのハーフをいただきました。観光客の行列が凄い❗ #人生には飲食店がいる #行列が絶えない #大阪名物 #たこ焼き #カリカリ
国内は関西のみ、海外でも有名なサクサク生地に濃厚クリームのエッグタルト
やはり美味しい。ご馳走様!
創業1979年本場大阪で行列ができる人気店の『たこ焼』をどうぞご堪能ください
晩ごはんに、道頓堀のたこ八さんで、たこ焼きとお好み焼き♪ たこ焼きはアツアツ、生地に出汁の味がしてるので何もかけなくてもおいしかった。 でも、一緒に出された出汁に付けたり、ソース・マヨネーズをかけたりして楽しんだ。 お好み焼き(道頓堀焼)は、ほわほわ。 満足しました!
【個室完備】完備新鮮な海鮮料理!名物鯛めし!
この日のランチは此方のお店へ伺って来ました…f(^_^; 数年前のランチに一度だけ心斎橋店の方で造り定食は頂きとっても美味かった記憶はありましたが私のお隣のゲストの方が頂いていた鯛の煮付けが美味そうだったんでそちらをオーダーしましたが一足違いで売切れになったみたいだったんで少々迷いましたが前回と同様『造り定食』をチョイスして程なくして着皿…(^_^)v 先ずはお通し的な自家製豆腐に釜揚げシラスから頂き内容はメインに天ぷらに全てお代わり無料のご飯に漬物に豚汁?が付きビジュアルはイカに白身にカンパチ等の青物が各二〜三切れづつ四種類程の切身が入り早速頂きましたが流石は魚を得りにしているだけに何れもめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く塩で頂く天ぷらも四種類の野菜が入って普通に美味いんですが私が此方のお店で一番?の楽しみにしているのが脇役になりがちなお代わり無料の白菜の漬物なんですがこれがご飯が何杯でも行けちゃうでしょう的な具合の絶妙なお味でとっても美味くだからかお代わり無料の文言を良い事に二回もお代わりしちゃう始末で…(笑笑)この日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
黒毛和牛一頭買いしている道頓堀の美味しい焼肉屋
お取り寄せのサイトがあります。 いただきものです。 【A5黒毛和牛まるごと一頭みつる盛り】 風呂敷包みに包まれ、ゴールド調の発泡スチロール箱で届きました。 お肉の鮮度をしっかり保ちながらも、贈り物としてふさわしい高級感のある見た目と丁寧な詰め方に感動。見た瞬間に「特別なものが届いた」と感じられる演出です。 ●お肉は全6種 どれも美しいピンク色で、鮮やかな見た目。 目でも楽しめる逸品揃いです。 説明書きには「サーロイン以外は揉みだれに漬けて」とありましたが、素材の良さを前に、ちょっと勿体ない気も……。 ・カッパ 脂の甘みと香りがとても豊かで、鼻に抜ける風味が心地いい。 柔らかいのに、しっかりとした歯ごたえもあって、不思議な食感。 筋ばっていないのに噛み応えがあり、薄いカットでも満足感があります。 ・上質赤身 見た目にはしっかりサシが入っていて、赤身というより霜降り?と思いきや、 口に入れると脂っぽさは控えめで、赤身ならではの濃いうま味と弾力に驚かされます。 少しだけ筋感があるけれど、それも含めて赤身肉の魅力が詰まっています。 ・特選サーロインステーキ やや定番ではあるけれど、「歯がいらない」という表現がぴったりの柔らかさ。 脂の甘い香りも印象的ですが、カッパの脂とは違った上品さを感じます。 噛むたびにジュワッとあふれる脂と肉汁は、意外にもさっぱりとしていて後味が軽やかです。 ・赤身サガリステーキ かなりの厚切りですが、頬張れるほどの柔らかさ。 ほどよく繊維感があり、噛みしめるたびに肉のジューシーさが広がります。 脂が少ない部位は特に鉄分の風味が強く感じられ、赤身ならではの力強い味わいです。 ・カルビ 見た目はサシがしっかりで、とろける系かと思いきや、意外としっかり歯ごたえあり。 まさに「これぞカルビ」という濃厚な旨味と脂のコンビネーション。 甘めのタレとの相性が抜群で、一番ご飯が進みそうな一皿です。 ・特選ホンミスジ 脂の香りがまるで包み込むように広がり、甘くて贅沢な印象。 とろけるような肉汁が口いっぱいに広がり、極上のやわらかさにうっとりします。 これまでのミスジはプリプリとした食感の印象がありましたが、 この一皿は繊維感をほとんど感じないほどのとろけ具合で、別物のような驚きがありました。 ●揉みだれ 酸味と出汁の旨味に加えて、生姜の風味が絶妙。 「塩辛くなりそう」と最初は少し心配しましたが、さすがプロの味。 きちんと計算された調味のバランスで、お肉の美味しさを引き立ててくれます。 ●つけだれ 原材料を見ると揉みだれに似ていますが、こちらはよりとろみがあり、甘さが際立ちます。 にんにくとごま油の風味がしっかり感じられ、フルーティーさも加わります。 まさに「焼肉のタレ」という味わいで満足感があります。 ご飯が欲しくなります。 【全体的な感想】 非常に美味しかったです。 もうむやみに焼肉屋に行けないかもしれません。 よく知らないお店に入るくらいなら、こちらの商品をお取り寄せした方が何倍も美味しくいただけます。 贈り物にも適した包みでしたし、部位ごとにパウチしてあるところも、分かりやすいし風味や 鮮度も 保てます。 あらゆる 心遣いが活きている商品でした。
今週も大阪に来てます 大分涼しくなって外回りし易くなって良かった 午前中新店舗準備をして 次の取引先に行く途中川沿いにある 「らぁ麺はやし田 道頓堀店」さんに目をやると 珍しく混んでいないのでここでランチする事に なぜか前回と同じものを注文してました^_^ 「醤油味玉ラーメン」1000円! 菅野製麺の全粒粉細麺が 濃口の醤油にベストマッチ チャーシューは2種類あり 鶏チャーシューはしっとりして一品でした 完成度の高さから何を食べてもgood だと思いますが 次回は冒険してみよう ご馳走様でした!
なんと器は明治以前の骨董もの。日本料理の伝統を守りぬいているお店
【激うまし】食べログ4.55 ☆祝3600投稿☆ 皆様いつもありがとうございます。これからも少しずつではありますが投稿しますので宜しくお願いします。中々仕事も忙しく投稿も1000軒以上たまり地道に少しずつですが投稿していきたいと思います。いいねもコメント返しもできてない事ご了承くださいませ。 大阪難波の本湖月さん訪問。全国の美食家や料理人からも敬愛される穴見氏のお店。美味しいはもちろん歴史や文化も学べます。値段の付ける事が出来ないレベルの器もズラリ。椀物は本当に感動。お料理画像は自主規制。また来年も楽しみ。
初来店最高点の3.8✨進呈✨ (⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)何度も言うけどお料理が!美味過ぎた! ほんでね、CPもすげーーーーー✨ お店も可愛いし、居心地も良い マスターがね\(^o^)/めっちゃ面白いのノリノリ✨ あてのタイプが私の好き系じゃ無いのに(肉系より海の物、野菜使った物が多かった)それも悪く無いけどまずは肉の私ww それなのに美味しくて大満足✨ ヤッタァ━━━v(*´>ω<`*)v━━━ッ!! みーちゃんとアキラさん一緒だったんだけど、全員で美味い連発✨✨✨✨ 嫌ーほんと良いお店だ^ ^もー2.3年かな?温めてたの、コロナでとんとミナミ行かなくなって でもウタゲちゃんはどーしてもBM外せなくて 2人が難波と大国町勤務だから地理感も良いし よし!行こーって来て良かったー‹‹\( ´ω`)/››~♪クルクル 大満足❤️あ、後ね私の盟友、転勤で関東に行っちゃったけど( ;∀;)、彼も私のFacebookの投稿に反応したの!ウタゲ!行ったんですね^ ^って 北浜の立飲み日本酒の良いお店はほとんど猛打してる岩田君のおすすめのお店でした^ ^ やっぱ嗅覚一緒!笑 関東転勤した岩田君の代わりに、ウタゲちゃん また来るね、ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)当然ですわ!!
大阪では知らない人はいない!串カツをリーズナブルな価格で楽しも超人気店
大阪へ旅行に行ったら「串かつだるま」さんに必ず行きます! ここの串かつと、どて焼きを食べずに関東へ帰りたくない!いや、帰れません!! 今回は新世界セットというものを注文しました。 【セット内容】 スピードメニューより一品 元祖串かつ 豚かつ つくね もち 天然エビ アスパラ うずら卵 ウィンナー チーズちくわ チーズ さつまいも 鳥唐揚げ ハモ レンコン たこ スピードメニューは大好きな「どて焼き」をチョイスしました! どて焼きが美味しすぎて旦那が、2人で1つじゃ足りない!っていうので、もう一つ単品で追加オーダーしました! 串かつも単品で食べたいものを更に追加注文しました!! 初めて食べた夏季限定のハモが意外と美味しかったです!