更新日:2023年05月23日
有名人にも人気な、神戸牛ハンバーグで有名な名店
ハンバーグと海老フライ ハンバーグと一口カツ ステーキランチ ステーキと海老フライ など。 この中で1番安いハンバーグと海老フライにしました。 注文して調理を見ていたら、ハンバーグの作り方にビックリ。 なんと、コテで押し潰して薄く焼いてるんです。 これが味にどう影響するのか楽しみです。 ◆ハンバーグと海老フライ セット ご飯大盛り 価格 1004円+108円 ご飯を大盛りにしましたが、見た瞬間にミスったと思った。 大盛りご飯めちゃくちゃ多いやん、汗 結果的に、少し石井パパに食べてもらいました。 さて、料理の感想を。 ハンバーグはデカくて海老フライは2尾。 おかずのボリュームは文句なし! ハンバーグは、押し潰して焼いてるので周囲がリアス式海岸 の様になってますね。 これによりソースの絡みが良い気がします。 肉質は臭みがなく、肉汁が多くて美味しい。 ソースは玉ねぎベースのソースっぽいですが、これがこの ハンバーグにベストマッチ♪ ご飯にバウンドさせるとさらに美味い。 海老フライは小振りな海老が2尾。 これは普通ですが、ボリュームや味的にかなり満足出来る ランチでした。
透き通ったスープが美味しい、優しい味のラーメン屋さん
更なる成長を実現する為にやって来た街、大阪 新しい仲間と毎日ウキウキ、第249章 初めて降り立った街、谷町6丁目 このエリアに旨いラーメンを食わすお店があると聞いたら居ても立っても居られない 土曜日の昼さがり、アパートのある街から電車を乗り継いでやって来た 11時半位の到着で、外待ち7名、人気があるのが伺えます 並んでいる間にオーダーを聞かれるので 中華そば 醤油800円とランチ限定の黒豚味噌ご飯350円をお願いします 約20分待って入店を許され、カウンターの一番端に座って、目の前を見ると し、し、し、しまったー 数量限定の、中華そば 鶏・豚があります 醤油が930円で塩が950円です 僕はミーハーなので限定に弱いのに痛恨のミス やはり事前に勉強は必要ですね 着ラー&丼 素朴だけど力強さを感じる醤油顔のイケ麺 大きめのチャーシューが2枚、丼の中で強い存在感をアピール まずはスープを一口 鶏のコクと甘めに感じる醤油、そして椎茸や他の和出汁が濃厚なハーモニーを奏で、異次元の旨さが口いっぱいひろがります 続いて麺を一啜り 見目麗しい細麺、ツルッとした食感でコシもあるし、スープともよく絡みます
一品料理のメニューが豊富で、地元の人で賑わう居酒屋さん
歯の治療後のお昼ご飯は“スタンド・そのだ”さんにしました。迷った結果“厚揚げ丼定食”と、油淋鶏をお願いしました。なかなかインパクトのある丼…いまどき、賄いでも出てこないな(笑)でも、個人的にはこんなん好き #谷町 #最強のコスパ
食感はほわほわぁ。果物屋さんが作るフルーツかき氷が食べられるお店
谷四でランチして散歩してパン屋さんで お好みのパンを買って… さぁ暑いし少し歩いたので お約束のカキ氷❣️ もう有名店で行列が無い時が無いこちら 山口果物さんへ わたくしカキ氷は好きなのですが 本当は桃かぶどうのんが食べたかった(^◇^;) 今回はそれらが季節的に無くて 定番のバナナミルクにしました 友達は青肉メロンです! ちなみに赤肉メロンは売り切れてました(゚o゚;; うーん、なんかなーー バナナミルクは微妙な味が(笑) 友達の青肉メロンは美味しかった❣️ 期待しすぎたかなーー(⌒-⌒; ) 20分も並んだからか 店内も狭いしお世辞にも綺麗と言えないし 果物屋さんなので果物を普通に頂いたら もっと満足したかも⁉️ 私は普通にミルク金時が好きだーー(笑) あ、でも果物は 本当に良い物を使われてると思います! ご馳走さまでしたー(^ー^) #いつも行列 #新鮮な果物
リクエストしたものをなんでも書いてもらえるパンケーキの美味しいカフェ
先輩からのお使い投稿スイーツ編‼️ ここはぜひ先輩が戻ってきたらお連れしたいアートカフェのお店‼️(^o^) 無理です‼️無理無理‼️こんなん食べるの絶対無理です‼️ ブルマの声優さんが亡くなられたと聞いた時から行こ…
ティラミスピッツァの有名なお店
いつもはアラカルトでお願いするのですが、この日は1人だったので、ランチにしました。相変わらず生地美味しいな。 #ピッツァ #谷町六丁目
シェフが独立したお店
大阪・谷四のオノウエでランチ。ミシュラン星付きレストラン、ユニッソンデクールのシェフがOPENしたフレンチです。オノウエさんでも星獲るはず。詳細をブログにまとめてますので良ければどうぞ ⇒ https://goo.gl/NWM1V7 (食べ歩きグルメin奈良・大阪「ミシュランごっこ。」)
谷町のコリコリした食感のフリッタータがお店の自慢の醤油ラーメンのお店
お昼に会社の人と「Ramen 辻」さんにお邪魔しました。 お昼時少し並んでいましたが、5分ぐらい待ってすぐに入れました。 白湯スープの塩ラーメンと限定メニューのイベリコ豚のミニ丼を注文❗️ ラーメンの麺は細麺の腰があり硬さも丁度いい感じでスープも鶏ガラベースのいわゆる白湯スープで中々良い感じで美味しいです スープにはネギと紫玉ねぎと黒胡椒と柔らかく煮込んだ鳥と焼豚が絶妙なバランスではいっていて中々良い感じです 限定メニューのイベリコ豚のミニ丼は肉は柔らかくて美味しい‼️ これに玉子を入れて食べたらもう絶品でした 久しぶりのラーメンでちょっとテンション上がっているかもしれませんが、お世辞ぬきに美味しいと思いますオススメです‼️ #限定メニュー イベリコ豚丼 #谷町4丁目オシャレなラーメン #白湯スープ泡系
雑誌やテレビにとりあげられるほどの人気四川料理店
ランチのメニューもいろいろあって迷う。麻婆豆腐ていしょくに餃子をチョイス。 麻婆豆腐は程よい辛さとこくがあり味わい深い。餃子も絶品。 #体が温まる #癖になる逸品
シンプルで和モダンな店内で出される蕎麦の味は折り紙付き
ランチで訪問。 古民家を改装されたらしいお店。思ったより中が広くて、席同士のゆとりもかなりあって、外の明かりメインで落ち着いた空気感、すごいすごい、雰囲気が素敵です!!! お店の雰囲気だけで満足しましたが、お蕎麦もそんな店内にぴったりな、シンプルで素材の味が美味しいお蕎麦でした!! あんまり食べたことのないメニューということでニシンとおろしの入ったやつにしましたが、あのニシンはなんなんでしょうか?焼きでも茹ででもない、身がギュッとして味がしみてる感じ。グルメ経験値少ないのですが、なんかいいものを食べた気がしました。 量はほどほどですけど、しみじみ美味しい蕎麦湯をたっぷり飲んで満たされました。
ハワイアンが流れる、ラーメンとつけ麺がうまい店
今日も少し遅いランチを食べるため寄りました。 入ってすぐの券売機のカレー味玉つけ麺をボチっとプッシュ!出てきた食券を店員さんに渡して、待つこと暫しカレー味玉つけ麺(並)の到着です。 この店は、つけ麺はモチモチ太麺で食べごたえが有ります。麺の量は、小盛り・並盛り・大盛りが同料金なので、大食漢には有り難いですね。 僕は小盛りか並盛りで迷って、結局写真の並盛りにしました。出てきたつけ麺は、並盛りといってもかなりの量です。小食の方や女性には、小盛りをオススメします。 このモチモチ太麺をピリ辛で美味しいカレーつけダレに投入し、食べてお腹いっぱいです〜♬ マスターまた来ますね。ご馳走さまでした。 #小 並 大が同料金で嬉しい #麺はモチモチ太麺 #カレーつけ麺は夏にぴったり
濃厚中華そばはパーフェクト!昼と夜の麺が異なるさっぱり系ラーメン屋
入店後に券売機で期間限定の"冷やしカツオ祭り"のボタンを押して発券し、続いて玉ねぎ・ネギのトッピングとランチセットを追加しました。 最初に写真のようにカツオのタタキの4切れ乗った冷やしラーメン(冷やしカツオ祭り)が運ばれてきました。程なくメンチカツとコロッケとキャベツと小盛りご飯のランチセットも運ばれてきました。 ランチセットは、普通の定食屋のものですが冷やしカツオ祭りは、これからの食欲のわかない季節にぴったりのスダチ付きのあっさりなラーメン冷や出汁が、カツオのタタキとモチモチ細麺に絡んで絶品の一品になっています。
ランチタイムは行列必死。大阪谷町四丁目の洋食店
谷町界隈で人気の洋食屋さん 日替りランチはボリュームが有って大人気 オーナーの接客が丁寧で再訪問したいお店です #ビジネスランチでもOK #一人でも気軽に入れる #行列でも回転がはやい #地元の名店
おいしいフランス料理とおいしいワインで貴方を幸せにしたい
とある土曜日のお昼12時頃、いつもは行列しているのに待ちなしだたので思わずイン。わたしより数分後に来た人は並んでたのでタイミング良かった。相変わらず人気ですねー。 ランチは1種類のみ。メインとサラダとパン、ドリンク付きで1,200円。 この日のメインは地鶏モモ肉のポアレ、キャベツのブレゼ。 このチキンがめっちゃ美味。というかめっちゃ好み!皮がパリパリで身がジューシー♡この皮パリ具合、ええわぁ♡ 昔来たときも思ったんだけど、ここのスタッフはイケメン揃いだなー。採用基準に入ってるのかしら。 行列していないときにまた来たいです。夜は来たことないので一度食べてみたいです:)
谷町の長堀通り沿いにある人気のパン屋さん
ヘタなパティスリーのモンブランを食べるなら絶対に此方がオススメ\(^o^)/ 私のセレクトは だし巻きドッグ 春よ来い柔らかいパンにふわふわのだし巻き 底にはあっさり目のマヨネーズが パン自体の柔らかさにだし巻きの食感も邪魔しない素晴らしいハーモニー‼︎ 流石人気パンだけに伊達じゃない^ ^ もう一つは キーマカレーパン スパイスの効いたキーマカレーに ズッキーニと茄子がトッピング ハード系パンの食感は抜群‼︎ キーマカレーも美味しいカレー屋さんのレベル^ ^ 美味すぎる\(^o^)/ たまにはこんなランチもアリですね♬ #いつも行列 #谷町パン屋 #行列覚悟の人気ランチ #人気店 #ハード系パン #モンブラン最強 #お持ち帰り
店内でも食べられる、コーヒーにも凝った美味しいパン屋さん
このレベルなのに高過ぎない 最近の大阪のパン、名店とか凄い事になってますよね 1個のパンが400円くらい( ;∀;)たまーになら良いけど 毎日のランチにパン2.3個選んだら1000円超えるとか 女子の味方にあらず!笑 よく行ってた本町通りに有ったフールドアッシュ 中之島に変わってから、、、CPが悪い(;ω;) 美味しいけど毎日買えるパンじゃなくなった 大好きなパンは毎日食べたいのに(•̥ ̫ •̥ )(•̥ ̫ •̥ ) あんなの毎日買えるのは、月の食費、30万以上使える人、普通のサラリーマンには無理!
無添加!魚介出汁のクオリティー突出のラーメン店
お昼の混雑時を避けた11:30ごろ!それでもお客さんがどんどん入っていきます。 僕は初訪問なので、中華そばをいただきます。 洗練られた数種類の煮干しに昆布出汁など、旨味成分を丁寧にこして鶏ガラスープと合わせたスープです あっさりと洗練られたスープはほのかに煮干しからくる風味が優しく口の中に広がります。 僕個人的にはもう少しだけなんですが、煮干しの香り風味をガッツーンとでもよかったかなぁ〜て感じです。 麺は細くやや角麺ですかね!ツルッとした喉越しにちゃんと弾力もありこのスープにはばっちり合いますね! チャーシューは鶏むね肉と豚バラ肉のチャーシューの2種類でそれぞれの食感を楽しみながら豚バラ脂身が美味しい仕上がり! 全体的に二日酔いなのであっさりのラーメンが食べたい時のお勧めラーメンですね(^ ^)
自家製調味料にこだわった本格四川中華料理を、居心地の良い空間でお召し上がり下さい
春巻きもご飯も美味しくて、満足度の高いランチになりました。
リーズナブルでボリューミー、濃厚な欧風カレーが自慢の洋食店
ランチに行きました。 日替わりランチ800円。なかなかボリュームあります(o^^o)入り口の見た目の割にはなかなか広々としたお店!お客さんもいっぱいいました!
民家の中の英国調建物に、エッグベネディクトが頂けるティールーム
〜◇谷六◇ 路地裏 英国風の紅茶専門店〜 高級感がある英国クラシックな 店構えで本場の本格的なランチ 、軽食が楽しめるお店です。伝 統的なスコーン、イングリッシ ュマフィンから定番のスィーツ 、ケーキ、パンケーキ迄 オリジ ナルの英国料理メニューで抜群 の美味しさ 香りと味が楽しめ 紅茶はブランド、オリジナル合 わせて約50種類の品揃えで紅茶 はポットサービスになっていま す。 #販売ブースで紅茶は購入可能 #アンティーク #週末は予約がオススメ #エッグベネディクトは人気メニュー
大阪歴史博物館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!