更新日:2022年04月27日
人だかりのできるパン屋。種類が豊富でいろいろ楽しめるパンが魅力的
ライオン橋の南詰、天神橋交差点を北浜に向かって歩いていくと一つ目の信号、阪神高速の降下の二股になった辺り、小さな扉のパン屋さんです。 いつもひっきりなしにお客さんが来て、一度食べた人はリピーターになること間違いなしのお惣菜パンの宝庫。 北浜で1~2時間も座っていたら、ここの袋か、もしくは『五感』の紙袋を持った人が必ず一人や二人は通るくらい、北浜界隈では定番となっているお店です。ちなみにこの『まん福ベーカリー』さんの袋、黄色の袋や白にシンプルな緑文字もあるのですが、店のテントのカラーをあしらった白赤ストライプの真ん中に緑色の店ロゴの袋が印象的で、あの袋を持っている人を見かけたらついついここのパンが食べたくなっちゃうんですよね。 「コロッケサンド」はコロッケが大きくて、衣がサクサク。カレー風味のキャベツの炒め物がアクセントとなり、絶妙な味です。パン自体も美味しくて2・3個ペロッといっちゃうくらいです。 「焼きそばドッグ」はこれでもかというくらい焼きそばが入っていてボリューム感満点。少し酸味のあるソースで炒めた焼きそばは、パンとの相性抜群です。
北浜にあるカフェのようなカレー屋さん。出汁の効いた大人シリーズが人気
平日の北浜ランチというガラにもない私が行きたかったお店の一つがここです。平日オンリーのカレー屋さんでリーマンランチの御用達として好評を博しているお店ですね。 お店はビルの3階にあり狭い階段を登っていく…
シンプル調で落ち着いた時間を過ごせる、手作り焼き菓子とコーヒーのカフェ
休日に友達と天満橋・北浜カフェ巡りに行ってきました♪ 1軒目はtawanicoさんへ☆ tawanicoさんはタルトやケーキをメインとしたInstagramで人気のお店です。 開店30分後に着きましたがすでに満席状態(*_*) カウンター4席、テーブル6席のみとこじんまりしたお店で店内で待つスペースがない為、外で30分程待ってようやく入店できました。 店内は白を基調としていて、ドライフラワーやリースが飾られていておしゃれです。 ショーケースにはケーキや季節のフルーツがトッピングされた華やかなタルト、ショーケースの上には瓶に入ったクッキーが並んでいます。 こちらのタルトには生地にカスタードが練りこまれていてしっとりとしているとのこと。 コーヒーは苦楽園にある人気店のTAOCA COFFEEさんのコーヒー豆を使用していて、本格的なコーヒーを味わえます。 友達は 柿とほうじ茶のタルト (写真5枚目) 紅茶 レモングラス 洋なしのタルト (写真6枚目) 紅茶 アッサム 私は ぶどうのタルト (写真1〜4枚目) 紅茶 ピーチ を注文。
昔から変わらぬ凛とした正しさが漂う接客と料理が人気のフレンチのお店
大阪・北浜『ル ポンド シエル』でお昼。 ミシュラン1ツ星を13年連続で獲得してるフレンチです。以前は大林組のレストランだったとOBさんから聞きました。 料理もハコもさすが。 詳細はブログでどうぞ▽ https://bit.ly/3tyoV2o #食べログ大阪 #大阪グルメ
何度も通いたくなる味と雰囲気、天満橋にあるイタリアンレストラン
コスパ良すぎの3900円コースです❗️ 全品手抜きなしで、どれ食べても抜群に美味しい❗️ 特にアワビまるごと入ったスープが最高でした❗️ 〆の穴子のリゾットもめちゃ良かった❗️ 毎月通いたくなる絶品コースです❗️ …
とてもお暑いお昼 現地集合です(^o^; さっちゃん最寄り駅から歩き、マミたん!と私はチャリ活 えんやこら坂道登り到着 皆行きて無事にたどり着く(笑) 今日のニタカリ(≧∇≦)b ビリヤニです! 先日マミたん!食べてて(//∇//)裏山だったビリヤニ 最近マイブームビリヤニ 本日はチキンかラムのビリヤニ 皆いっしょで チキンビリヤニにスパイシーキーマトッピング ビリヤ二は(*^^*)優しいー! そこにバシッとスパイシーキーマで 一気にスパイシー カレーソースのミルチカサランも、コクのあるココナッツカレー?青唐辛子効いて美味い! 南国ライタにはパイナッポー爽やかヽ(^o^)丿 今日も、たまらんね~~うまかぁーばい(//∇//) スパイシー美味しい~!!
あっさりした豚骨で極細麺、女性にも人気のラーメン屋さん
天満橋近辺でのラーメンはダントツでここ! 臭すぎずうまみたっぷりの豚骨ラーメンです! これから本場の博多に参入するそうです!!
クリーミーでコクのある鶏豚醤油スープが人気のラーメン屋
\̏(º̻∇º̻)/̋ #ラーメン#ラーメン部#部活動#大阪食べ歩きツアー#2日目#6軒目#大阪#天満橋#鶏豚#白湯#自家製麺
落ち着いた雰囲気の、可愛いカフェ風のオムライスのお店
#チキンカツとオムライス #オムライス押し洋食屋さん 2021/11月 ども❗食べログ3.56点の 洋食屋さん。。。谷町。。。 コインパーキングで間違えて お隣のお車の精算を してしまった私。。。(苦笑) この辺…
★ジャパン・グレートビア・アワーズ2020★銀賞受賞!
天満橋と谷四の中間あたり、谷町筋から少し西に入ったところにあります。 6時半に伺うと、結構広い店内は満席! こちらで醸造しているビールは三種。ホワイト、アンバー、ブラック。他にもスーパードライやワインなどもありますが、ほとんどのお客様は醸造ビールをオーダーしておられます。 まずはホワイトのLサイズから。 アッサリ飲みやすいです。度数は4.2パーセント。 フードメニューもビールに合いそうなのが一番いろいろ。 トリッパ、ポテサラ、フィッシュ&チップス、そして名物のお肉のロースト。 ビールはアンバーもいただきました。 こちらはホワイトよりもコクがあります。 醸造ビール、ぐいぐいいけます。ダメなループをおちいりそうだったので、後ろ髪を引かれつつ自制しました。 ビールもフードも美味しく、スタッフも感じるの良い素晴らしいお店です。 大人気なのもうなずけます。 ごちそうさまでした♪
天満橋駅から歩いて4分、サクサクの衣がおいしい串カツ店
私のお誕生日お祝いと言うことで友達が誘ってくれました(^-^) お任せ12本コースで! シメのお茶漬けとデザートが付いて2500円ほどだったかな?! 串揚げは衣が軽くて12本食べ終えても、まだ行ける?!(笑)と追…
天満橋、野菜たっぷり小鉢10皿までのおばんざいが有名!
今日のお昼ごはんは天満橋駅近くの 「自然農園のごはん屋さんチアリ」さん。 レゲエのBGMが流れるステキなお店。 オーダーしたのは本日のランチメニューから 「白身魚の甘酢炒め 季節野菜添え」の 「圧力炊きもちもち玄米」バージョン! 鮮やかな蓮根が目を引きます! 白身魚と那須に甘酢が絡んで 最高です‼️ 存在感のあるオクラ! よく見ると 青い皿にもオクラの煮物が… 食感の異なるオクラの二重奏 最高です‼️ ごちそうさまでした!! ⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺
もちもちー。天満橋にあるオススメのパン屋さん
お昼頃来店したので、お客さんのラッシュで落ち着いて見れなかったので少し残念でした。
おひとりさまでも入りやすい、可愛いベイクの小さなお店
天満橋と谷四の間、中大江公園の近くにある手作り焼菓子のお店。 イートインスペースもあります。 こちらでマフィンとカフェラテをイートインし、 レモンバーとクッキー各種をテイクアウトで購入しました。日持ちはクッキーは常温で1週間、レモンバーは冷蔵庫で5日間。 マフィンは温めてありほろほろと崩れる感じ。この日は暑かったので冷たいラテが美味しかった〜。 レモンバーは、底はサクッとクッチャリなショートブレッド生地に、レモンフィリングが乗ったトレイベイク。酸味が強いけどそれに負けないくらい甘ーい、アメリカンな焼菓子でした。 クッキーは大きくて一つで食べ応え充分! サクッとしつつしっとりしてる絶妙な歯応え。 毎日ひとつずつ食べてしあわせです♡ 今度はパイを食べてみよ:)
ハンバーグにオムライス、ラーメンまであり多彩。エビライスが評判の洋食店
日替わり定食1100円をいただきました。 本日の日替わりはメンチカツとハムサラダです。 中華と洋食の両方をメニューに揃えるレストラン。故にオムライス&ラーメンとかセットの様に頼まれる方も多い様です。が、ご…
今年の6月にオープンしたお店で北浜と天満橋の中間くらいの場所、近くにはカシミールさんやまん福ベーカリーさんがあると言えば分かるでしょうか。 シェフが安心と信頼の旧ヤム出身だからか名だたるメンバーがこぞって行っており私も遅れ馳せながら初訪問。どうせなら夜の顔も見てみたいと夜に行ってみました。 お店はビルの2Fにあり手狭に思えましたが中は想像以上に広く、カウンターと背中合わせに窓際にも席が用意されていてキャパは意外と大きめ。窓際は北向きなので太陽の光が入る事はないですが照明の位置的に逆光で自分が影になりやすい場所がありますのでしっかり画像を収めたい人はカウンターをオススメします。 ・マトンキーマとシャバいマトンカレー 今回は限定でこのあいがけが用意されていたので迷う事なくこちらをセレクト。マトンキーマはレギュラーメニューですがシャバカレーは気まぐれカレーのようです。 一見おとなしめに見える一皿ですがスパイスの香りに期待は高まるばかり。そのいい予感の中でシャバいマトンカレーを口にすると深いコクの中にほんのりとした苦みがありそれがまた後を引く美味しさ。
但馬のお野菜や但馬牛などを使ったフランス料理を、こだわりの空間で頂ける
・前菜 じゃが芋で巻いた天使の海老 オリーブのソース ・自家製バケットと自家製全粒粉の食パン(おかわり無料) ・季節のスープ ズッキーニの冷製スープ ・メイン 米沢豚ロース肉のロティ 黒ニンニクのソース ・デザート シェーブルチーズとスフレグラスと二色のキウイ ・食後のコーヒー 大満足のランチコース、シアワセな一時でした(*´∀`*) 隣のお客様は3500円のコースでしたが、1000円違うだけでかなりグレードが上がっていたので、次回はこちらにしよっ #ザ フレンチ ブルー #食べ歩き #ランチ #天満橋 #フレンチ #天使の海老 #ジャン・ムーラン
とりだしマメカレーとスパイスキーマカレーの2種盛り1000円をいただきました。 たくさんの副菜を添えたカラフルなカレーです。カレーはもちろんスパイシーですが、副菜もスパイスを効かせていて楽しめます。じんわ…
天満橋、天満橋駅からすぐのフランス料理店
天満橋のフジマルのお店がリニューアルして、フレンチ店が2017年4月にオープン。 シェフはパリのグランメゾンなどで6年修行された方だそうで、期待して行って来ました*\(^o^)/* 店内はシンプルで木の温もりがあり…
天満橋の官公庁街にある、どろっと濃厚な鶏出汁スープが美味しいラーメン店
【真冬でも食べたくなる絶品つけ麺】 天満橋ラーメン連食二軒目です。 ラーメン一杯ではもの足りず、どこかないかなとRetty検索で見つけたコチラ❗️ 投稿見ても、店のメニュー見てもどのラーメンもおいしそう(^^) とりあえず1番人気との事でつけ麺を注文です。 海苔、チャーシュー、ネギとシンプルな具材でツルツルもっちりな全粒粉入りの太麺❗️炙ったチャーシューは香ばしくて最高❗️この麺もめっちゃ好みのやつ❗️ つけ汁は濃度はややあっさりめですが、鶏の旨味をしっかり味わえる魚粉入りの鶏スープです。よくある系のつけ麺ですが、レベルがめっちゃ高いです❗️ 店主一人でまわされており、提供はゆっくりですが、待つ価値アリな一杯でした❗️おいしかった❗️
天満橋 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!