更新日:2025年03月13日
人だかりのできるパン屋。種類が豊富でいろいろ楽しめるパンが魅力的
久しぶりのまん福ベーカリー 天神橋筋一丁目でのランチまで1時間あったので、足を伸ばしてこちらのお店へ この日のお目当ては、ちくわッサンときなこパン ちくわッサン ちくわの穴にマヨネーズ、デニッシュ生地に焦げかけの醤油 絶妙のバランスで、美味しいです たまに食べたくなるんですよね〜 そんな時は豊中店に行きますが、この日は本店 大満足でした きなこ餅 きなこまみれのパンの中に粒あんと求肥 和風のシンプルな取り合わせですが、これが美味しいんです またお伺いしたいと思います
北浜にあるカフェのようなカレー屋さん。出汁の効いた大人シリーズが人気
2025/2/26 ランチ 今年初の訪問でした。 今週のスペシャル 海老キーマカレー&チキンプラオ 海老の出汁と香りが凄かった。 チキンプラオって良く分かりませんが、バスティマスライスの炊き込みご飯のようです。これも単品で食べても美味しかったです。 シンプルだけど美味しかったです。 ごちそうさまでした。
季節の果物を使ったこだわりのスイーツやコーヒーを提供するケーキ屋カフェ
一富士食堂から歩いて歩いてお目当てのカフェ、Tawanicoさんへ。 あれだけ食べたけどデザートは別腹です。 ショーケースには美味しそうなケーキやタルトが並んでいます。 注文したのは桃とレモンマートルのヨーグルトショートケーキとカフェラテ。 生クリームにヨーグルトが使用されていてヨーグルトの酸味でさっぱりさわやかなクリームで甘さも控えめ。 普段食べるショートケーキよりも断然こっちの方が好きでめっちゃ美味しかったです。 ショーケースで隣に並んでいた東方美人茶と桃のレアチーズケーキも食べておけばよかったなと思いましたが、それはまた次回の楽しみにとっておきます。
2024/9/19 ランチ 久しぶりにカレーが食べたくなり、ランチを食べに外に出ました。 カシミールの開店時間は未だだと思って、近所の候補3件からこちらに決めました。 Aからグリーンカレー Cからキーマ のあいがけ グリーンカレーは甘味の後にくる辛さ キーマはスパイシーな辛さ とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。
10月は『お魚料理とお肉料理のwメイン』スペシャルコース4900円(税別)
ティータイムとディナータイムの間に寄れました。1600でも予約ができて雰囲気が良さそうだなと思ったら大当たり! ワインの種類も豊富で焼き菓子とのペアリングも楽しめる、なかなかないタイプのビストロでした。 クッキーもおつまみ系でチーズ、オニオン、ローズマリーなどユニーク。焼きたてもいただけてこれがまた美味しい! 白ワインに合わせていただいたパイナップルとココナッツのパウンドケーキも最高。チーズとワインでついつい飲みすぎてしまうのが玉に瑕でしたが、ご近所にこういうお店が欲しいなと感じる空間でした。
おひとりさまでも入りやすい、可愛いベイクの小さなお店
天満橋と谷四の間、中大江公園の近くにある手作り焼菓子のお店。 イートインスペースもあります。 こちらでマフィンとカフェラテをイートインし、 レモンバーとクッキー各種をテイクアウトで購入しました。日持ちはクッキーは常温で1週間、レモンバーは冷蔵庫で5日間。 マフィンは温めてありほろほろと崩れる感じ。この日は暑かったので冷たいラテが美味しかった〜。 レモンバーは、底はサクッとクッチャリなショートブレッド生地に、レモンフィリングが乗ったトレイベイク。酸味が強いけどそれに負けないくらい甘ーい、アメリカンな焼菓子でした。 クッキーは大きくて一つで食べ応え充分! サクッとしつつしっとりしてる絶妙な歯応え。 毎日ひとつずつ食べてしあわせです♡ 今度はパイを食べてみよ:)
《天満橋》メインメニューは週替わりのインド・ネパールスパイスカレー 食べログ『3.65』 『カレーWEST百名店2023』 【訪問】易しい 大阪メトロ谷町線「天満橋」駅から徒歩7分 【行列】なし 平日13:60分着で店内2人 【注文】口頭 ネパールダルバート カリー2種盛り¥1,500 (チキンカリー、犬鳴ポークカリー) (ルー) ホロホロのチキンと犬鳴ポークが入ったスパイシーなルーにパクチーが良いアクセントなカレー ダルのスープもカレーとの相性良く混ぜながら頂きました (ライス) バスマティライス (副菜) ・パパド ・タルカリ⋯野菜をスパイスと一緒に炒め煮したもの ・サグ⋯小松菜のスパイス炒め ・ムラコアチャール⋯大根の漬物 ・グンドゥルック サデコ⋯発酵青菜の和え物 ・ゴルベラコアチャール⋯山椒香るトマトソース (卓上調味料) なし 【店内】14席 カウンター6席、テーブル8席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #天満橋 #ニタカリバンチャ #カレー #ダルバート #スパイスカレー #カリー2種盛り #百名店 #大阪カレー #天満橋グルメ
【オススメニュー:(普通の)肉増し中華そば 塩】Rettyラーメン好き人気店★★ 食べログ3.59 クセスゴな一杯を求めて毎日行列が絶えない ジャンキーなスタミナ系「バッチバチ中華そば」が大人気!! 《鶏白湯の有名店『Ramen辻』のセカンドブランド店も大繁盛!》 谷町4丁目にある鶏白湯の有名店『Ramen辻』のセカンドブランド店として2023年4月11日天満橋駅近くにオープンした『中華そば辻』は、11時半の開店前から行列ができるお店として早くもRettyラーメン好き人気店★★、食べログでも3.59(2024年10月7日現在)と高評価の大注目店となっています。 辻 光保店主は、40歳で脱サラし、2年間「来来亭」や「某有名ラーメン店」で修業。その後、谷町4丁目に『Ramen辻』を2016年6月29日に開業し、洗練された美しい鶏白湯ラーメンでまたたく間に繁盛店となったばかりでなく、食べログでは「ラーメンOSAKA百名店」に2回選出されるなど、今や谷四エリアには実力店があちこち点在するラーメン激戦区の牽引役として行列が絶えないお店として知られています。 『中華そば辻』は、厨房を前にカウンター席7席、2人掛けテーブル2卓の11席と、比較的回転も良く、行列があっても何十分も待つことなく入店できます。 今回は、某有名ラーメン店で働いていた方が、こちらのお店のスタッフとして頑張っているという近況報告があったのと、以前から行きたいお店でもあったため、開店直後の11時40分頃に到着。6人待ちで15分ほどで待望の一杯をいただきました。 《「バッチバチ中華そば」とは?》 もともと、辻店主が本店で限定麺として出していたのがこの「バッチバチ中華そば」で、にんにく、背脂、鷹の爪、生姜、黄卵入りのスタミナ系でまさにジャンキーな一杯として提供し始めるとたちまち人気メニューになり、セカンドブランド店の看板メニューとして、「(普通の)中華そば(醤油・塩)」と、豚足やうずらの卵がトッピングされた限定「バチ郎」といった「辛い、臭い、脂っこい」をテーマにしたメニューで勝負!!バッチバチ中毒者が続出!!しているようです(笑)。 《オススメニュー》 ・(普通の)肉増し中華そば 塩:1,150円 看板メニューの「バッチバチ中華そば」はさすがに年齢的にもギブアップ!?しそうだったので、普通の塩の肉増し中華そばと食指が動かされた肉たく丼(ミニ)を注文。カウンター前で知り合いのサガミちゃんが、慣れた手つきでどんどん調理しています。 あっという間に目の前のカウンター上に置かれてすぐ、手前に着丼。豚骨、豚肉と少量の鶏ガラからとった黄金色の清湯スープ。内モンゴルの天外天の塩を使ったカエシでコクを持たせ、あっさりした味わいが特長。しっとりとした肉質の中ぶりのチャーシューが8枚入っていて、まるで高級ハムのような旨味が凝縮されています。 辣油で味付けされたニンニクの芽の茎が添えられて、シャキッとした食感を楽しみながらいただけます。真ん中に盛られた青ネギがネギ好きにはたまりません。 麺は『麺屋棣鄂』謹製の細麺でコシがあって食べ応え十分。スープとの絡みもよくスルスルといただけます。スープも麺もチャーシューもさすが『Ramen辻』の本流を汲むとあってこの塩の中華そばも文句無しの至極の一杯でした。 ・肉たく丼(ミニ):350円 黄身が鮮やかで食欲をそそるビジュアル!!角切りチャーシューとたくあんというコラボ丼。サイコロチャーシューとたくあんの相性がピッタリで、たくあんの食感がいいアクセントになっています。 卵黄が、全体をまろやかにしてくれる究極の丼といってもいいくらい、これは外せない一品。後からスープをかけていただくのもGood!です。 #オススメニュー:普通の肉増し中華そば塩 #Rettyラーメン好き人気店★★ #クセスゴな一杯を求めて毎日行列が絶えない #鶏白湯の有名店『Ramen辻』のセカンドブランド店 #高評価の大注目店 #バッチバチ中華そば #中毒になる一杯 #バッチバチ中毒者が続出 #ニンニクの芽の茎 #天満橋の行列店 #麺屋棣鄂 #肉たく丼(ミニ)が絶品 #黄身が鮮やかで食欲をそそるビジュアル #たくあんとサイコロチャーシューのコラボ
ハンバーグにオムライス、ラーメンまであり多彩。エビライスが評判の洋食店
2024/8月 ども❗ 今日は定期検査で病院へ ・心房細動 今日の心電図 検査では異常無し 問題は何時入院して 手術するかだ? 診察終わり。。。さて❗ 腹が減った❗ どうする? 何を食べる? 今日の私の胃袋意見は。。。 「オムライス~♪」と唄う ・日替りランチも ボリューム有って 良いんだよなぁ~❤ よし❗ 久々のグリルABCだ❗ A~やんか~Bやんか~C~やんか 「美味しかったです~❤」 と、退店するリーマン風の男性 「フッ!知ってる❗」 おぉ~ビーティフル~❤ 見ただけで 旨いと解るヤツやん❗ こりゃ~2皿はペロッと イケそうだ❗ おっ❗ 味噌汁替わりの中華スープ 中華そばのスープかな? えっ❗ チャーシュー。。。 こりゃ~嬉しい~❤ チャーシューが 1枚入っている❗ 何か~チョイと幸せ気分~❤ そしてコノスープ。。。 メチャクチャ旨いぞ❗ くぁ~スプーンが止まらん❗ オムライスと相性抜群~❤ 以前なら。。。 ここでメンチカツ追加を していたところだが。。。 待て、まて、ステイ俺❗ 今の私にはこれで充分❗ ってか❗ これで 良いじゃ~ないかぁ~❤ 量を食べなければ その食材に集中出来て 味を再認識出来るってモノか? なんだろう? やはり私の No.1オムライスだ❗ 手術して また食べに来るか。。。 ごちそうさま~❤️
あっさりした豚骨で極細麺、女性にも人気のラーメン屋さん
豚骨ラーメン、卵かけご飯美味しかったです。豚骨は臭いもキツくないけどしっかり豚骨です。
クリーミーでコクのある鶏豚醤油スープが人気のラーメン屋
大阪市内に4店舗展開するラーメン屋 #やまなか製麺所 今回は仕事の関係で行った天満橋のお店に訪問。 メニュー見てどれにしようか悩む。一番最初に表記があった ●醤油らーめん にしました。 少し甘めの醤油に煮干しの甘み、そして名古屋コーチンが合わさったスープ。甘みの中に辛みもあり美味しい!面は中太平打ち麺で喉ごしが良くするするいけちゃいました。ネギのシャキシャキ感もして美味しい中華そばでした。 あとあと調べたら鶏豚白湯のほうが人気なんですね!今度はこちらを食べてみたい! 【★★★】
落ち着いた雰囲気の、可愛いカフェ風のオムライスのお店
サービスランチ 税込1000円で オムライスとチキン南蛮のセット 今時この値段ではなかなか食べられないですね タルタルソース美味しかったです
石臼挽き自家製粉 手打ち蕎麦
十割蕎麦せいろ、白海老かき揚げ小丼、天ぷら盛り合わせ、うざく、をいただきました。 蕎麦は十割でもこんなに滑らかで腰があるのか、と驚きました。 蕎麦チョコには、ちょっぴりだけのつゆで、ん?と思いましたが、これがちょうどいい感じにつゆが絡んで美味しかったです。最初からちゃんと追いつゆも提供していただけます。 天ぷらもとても美味しかったです。 普段使いするにはややお高い感じですが、定期的に訪れたいお店ですね。
お店で作る出来たてクラフトビールが飲める店
お肉!グリルランチ900円、スープ、サラダ付き。月水金は、塊肉生姜焼きということで、ゲンコツのようなローストポークに、味の濃い生姜だれのかかった、とてもおいしい肉肉でした。ナイフできるのでなく、捌き分けるようにほぐれて、とても柔らかい。 他に唐揚げや、鶏肉やら。
天満橋、野菜たっぷり小鉢10皿までのおばんざいが有名!
揚げ鶏の薬味ソース季節野菜のサラダのせのランチ1100円を頂きました。 安心安全な食材で丁寧に作られた定食。女子人気の高いこちら、少し早めの時間に人気の少ない時に訪問です。 天井の高い店内は気持ちもゆったり。たまには、気持ちも身体も健康にね。て、野菜がたっぷり取れるメニューを選んでみました。 カラリと揚がった鶏、多種多量の野菜を使ったサラダ。 そして抜群に美味しいお味噌汁。 充実してます。
豚骨魚介スープを使ったラーメン屋。ニラ入りのつけ汁で食べるつけ麺も人気
【ラーメンサーキット】 ラーメンサーキットでの訪問でした。 最後のラッシュで梯子しまくってた時なので記憶が薄いです。 また、お邪魔します。
《北浜》CHEF-1グランプリ出演シェフが作るスパイスカレー店 食べログ『3.62』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい 大阪メトロ堺筋線「北浜」駅から徒歩9分 【行列】なし 平日11:30分着で一番乗り 【注文】口頭 ・スパイスカレー2種盛¥1,100 (昆布だしシーフードカレー・欧風スパイスカレー) ・たまごのスパイスオイル漬け¥100 (ルー) 昆布だしと魚介の風味良く、具はエビとイカが入ったシーフードカレー 煮込んだ野菜とスパイスの旨味やコクをかけ合わせた欧風スパイスカレー (ライス) サフランライス (副菜) レンコン、キャベツ、ニンジン、紫キャベツ、玉ねぎ、ダール (卓上調味料) ラー油 【店内】18席 テーブル席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #北浜 #Numb #カレー #スパイスカレー2種盛 #昆布だしシーフードカレー #欧風スパイスカレー #百名店 #大阪カレー #北浜グルメ
但馬のお野菜や但馬牛などを使ったフランス料理を、こだわりの空間で頂ける
お友達と久しぶりのランチです 蔓延防止が出ていてなかなかランチ出来なかったので話はつきず、お食事もとても美味しく、楽しく、ゆったり過ごせました。 値段も5000円程なのでコスパ良いと思います また伺います(*゚▽゚)ノ
天満橋、天満橋駅からすぐのフランス料理店
コロナ期間中は1日2組限定だそうで!! せっかくの休日は18時から贅沢ディナーを♡ シェフオススメコース 夏の食材そして大好きな鴨、鰻も出てきた!! 最高過ぎる( ⁎˃ᴗ˂⁎ )♡ 最後は可愛い金平糖に2種類のハーブティ♡ 雰囲気、居心地も良くてゆっくり楽しめるお店でした!!
ちょっと遅めのランチ❗️ 北浜のスパイスカレーのお店このあたりはカレー屋さんがたくさんあり、どこもおいしい メニューは一つで今日は冷製和豚キーマカレーと冷製ベジカレーのあいがけ‼️ キーマはカルダモンが効いていてスパイシー ベジカレーは出汁が効いていて旨い! 見た目もオシャレで、美味しかったです
天満橋 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!