更新日:2023年02月23日
フレンチの要素を取り入れた日本料理ベースの創作料理を出す割烹
ランチをいただきました。 松花堂弁当+メニューから1品選ぶことができて1050円でした。 今日は鮭のかま塩焼を頼みました。 オーダーしてから作ってくれるのでできたてを食べられて最高でした。 カウンター席10席だけ?なので大人数は無理だと思います。
おしゃれな店内で味わえる特製貝そば!細麺と濃厚スープの絶妙な絡みが魅力
今日のランチはラーメンでした。 本町の『田中の中華そば』さんです。 前から行きたかったお店です。 20分程並んで入店 今回は特製中華そば!にしました。 スッキリ上品ですがコクのあるスープです。 麺はツルツルプルプルで良い感じです。 流石人気店! 美味しい醤油ラーメンを頂きました。 また、寄らせて頂きたいお店です。 美味しかったよ〜(o^^o)
透明感のある出汁と滑らかな麺が絶妙な『冷かけ』が味わえる大人気のうどん屋
ランチ何にしようかと検索してたどり着きました。 「お昼のセット」冷やしぶっかけ大、卵ご飯をいただきました。 うどん好きにはたまらない喉越しの良さ。 猛暑で不足している塩味が、とても心地よく、久しぶりに美味しいおうどんに出会いました。 また、鯛ちくわ天も香ばしく美味しかったです。 間違いなく、列を作り、店内もバタバタされていますので、時間はゆとりを持って来店される事をおすすめします。
大阪、四つ橋線本町駅が最寄りの超人気ラーメン屋
鶏白湯スープの味玉ふく流ラーメンとランチメニューのレアチャーシュー丼及び唐揚げです。鶏白湯スープのラーメンは、よくエスプレッソみたいに泡立ってるスープが多いですが、ここは柚子の風味もしました。
辛口こだわりルーに好みのトッピングを追加。自己流を作れる名物カレー店
エビフライカレー(2尾) お昼時に入ったけど、ワンオペで回してらっしゃって 出来上がるまで20分ほど掛かった。 お昼休憩ギリギリになったので少し焦りました。
美味しい新鮮野菜を使用した体に嬉しい総菜パンが充実した大阪の人気パン屋
休日のお昼頃に伺いましたが、少し店内は余裕がありました。 この辺りはビジネス街らしいので、平日の方が混むのかもしれませんね。 さっそくパンを選んでいきます。 チーズカレーパンとパンオショコラを頂きました。 頼みすぎかなと思いましたが、どちら美味しくてぺろり戸食べてしまいました。 近くにあったら良かったなと思ったパン屋さんでした。
堺本筋町駅徒歩4分。個性的なカレーを提供する、キーマカレー専門店
大阪旅行最終日ランチの締めはやはりスパイスカレーを食べなきゃとコロンビアエイトさんへ。 ビルの奥まった場所にあってこんな所にお店あるのかって最初疑いました。 店内は狭め、満席状態だと人一人通るのがやっと。 カウンターに座ると目にはいったのが、『右手にスプーン、左手にししとう』のパネル。 なんのこと?と思いながらメニュー表をみてキーマカレーを注文。 シャバシャバ系のキーマカレー、真ん中にとししとうが鎮座しています。想像していたキーマとは違うキーマカレー登場。 店員さんの説明でカレーを食べ進めつつ左手にししとう持って少しずつ齧りながら食べてくださいとのこと。 最初の一口、塩味はそこまでなくスパイスがうまく説明出来ません。複雑な味ながらスプーンをすくうのとししとう齧るのが止まらない美味しいスパイスカレー。 唯一スパイスで分かったのはレーズンが入っていることだけ、辛さはジワジワくる感じですが辛い。 グレープフルーツジュース付いてきて、飲むと口のなかさっぱりしてまた食べ進めちゃう。 今まで食べてきたスパイスカレーの中でこのカレーは唯一無二って感じです。
関西風の素材にこだわったダシが美味しい、一日100玉限定のうどん専門店
ランチで再訪。 淡路産わかめうどんを注文。鶏天をトッピング。 大阪ならではの柔らかで滑らかなうどん♬ 鰹節を扱うお店の直営だけあって、ものすごく旨みが効いたつゆ♪(´ε` ) 生わかめの香りと食感、揚げたてアツアツ鶏天も美味しいですね!! 九条ねぎとオリジナルの七味が良いアクセント^_^ ウマウマです♡ #本町 #うどんの名店 #行列 #夜は飲み屋使い
全国からカレーファンが集まるスパイスの利いた美味しいお店
本町からしばらく行った所にある人気カレー店 バンブルビーさんにランチ初訪問です。 朝一番で訪問し2番目、すぐに入店できました。 オーダーは前情報から一番辛いのはヤバそうだなと思い。 キーマ三昧(鴨肉キーマ、マトンキーマ、牛肉キーマ) 玄米 およそ5分ほどで着丼です。 前情報の辛い印象からビビってキーマ三昧止まり、ジビエ3兄弟3色カレーはかなり敷居が高いかなと。 どれが鴨かマトンか牛肉か写真では判別不能ですが、食べると、あ!これな!と肉質と辛さで分かる様な気がしますが、何しろ、どれも辛いです! 笑 自分も辛いの得意な方ですが、速攻、汗が拭き出て、かなり辛い奴です。 しかし!辛いだけじゃなく、旨みがあるのがバンブルビーさんの魅力!! これが判ると虜になるのでしょうね♪ とても美味しくいただきました。 辛いの苦手な方にはオススメできませんが、好きな人はハマる旨さです。 ご馳走様でした。 #カレー #辛さが旨いスパイスカレー #キーマ三昧 #鴨肉キーマ #マトンキーマ #牛肉キーマ #本町 #大阪 #2023カレーLv30 #2023kn #356
うまい豚テキを召し上がっていただくお店です。スタミナつけたい時は当店へ!
苦笑 お味噌汁も濃い味で旨い~❤️ トンテキを炒めたソースが サラダにかかっており ドレッシング要らずだ~❗ そして旨い~❤️ 爆裂ボリュームのトンテキは スタミナモリモリです~❤️ ガーリックオイル➕ニンニクソテー おぉ~良いじゃ~ないかぁ~❤️ パワーが湧いてくるようだ❗ スタッフさんのサービスも良く 気持ちよく食べれました❗ 文句なく旨い~~❤️ 最強~スタミナランチだ~❗ 美味しかった❗ ごちそうさま~❤️
モーニング営業は朝7:00から10:00まで お昼の営業は11:00から15:00まで それぞれ麺が無くなり次第終了という事です。 朝メニュー限定 あさキュー温を梅干しでいただきました。 あさキューは具材が梅干しかわかめか選べます。 このシンプルなビジュアルから実に良いです! うどんはつるつる、しこしこで流石に旨い!! お出汁も美味しいです。 シンプルながらも確かに旨いうどんです! 速攻完食!! 常連さんは2杯食べてる方もいました。 おかわり50円引き 再訪決定!次は温玉ぶっかけでも食べてみたい。 ご馳走様でした。 #うどん #あさキュー #讃岐うどん #完食 #本町 #大阪 #2023麺類Lv83 #2023kn #185
無添加・無化調の絶品ラーメン in 堺筋本町
この日のランチは以前にネットブログで見かけて行ってみたいとBMしていた此方のお店へ伺いました…f(^_^;外看板で気になった平日ランチ限定のサービスセットから鶏そばと少々迷いましたが食指の動いた『中華そば+シャケ丼』をチョイスして程なくして着丼…(^_^)vビジュアルはチャーシューに味玉半玉にメンマに刻みネギが入り何時もの様に早速スープから頂きましたが名古屋コーチン100%の拘りのスープは優しいお味でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺はモチモチの中太自家製麺で食べ応えがありチャーシューは薄切りなんでホロホロに加えメンマも穂先なんでどちらも柔らかく味玉も絶妙の半熟加減でセットで付くシャケ丼のほぐし身も脂乗りが良いからか旨味タップリでとっても美味く気が付けば美味いスープにはありがちな禁断の完マクまでしちゃう始末で…(苦笑)この日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
本町駅スグのトンテキが旨い洋食堂!
《本町》毎日大行列ネオ大衆店のコスパ最高ランチ 食べログ『3.55』 【訪問】易しい 大阪メトロ地下鉄御堂筋線「本町駅から徒歩3分」 【行列】多い 平日14:00着で外待ち3名、店内満席 【注文】口頭 ハンバーグ定食¥1,000 (ハンバーグ・だし巻オムレツ・おひつご飯付き) (メイン) 迫力抜群の大きさ、弾力ある挽肉を使用してあり肉肉しく肉汁もしっかりあり甘めの和風オニオンソースがかかってありご飯がすすむ品。 (だし巻き) しっかり効いた出汁がこぼれ出すふわふわオムレツ。 (卓上調味料) ヒシ梅ソース 【店内】40席 カウンター10席、テーブル30席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪 #大阪グルメ #本町 #サル食堂 #洋食 #トンテキ #ハンバーグ #大阪洋食 #本町グルメ
平日のみの営業の自家焙煎スパイスカレーのお店
20220922 お仕事で大阪にランチは途中の本町 レベルカレーさんに訪問 2/3 で麻炭入りに 注文時に支払い ワンオペなので忙しそう 量はそんなに多くはないので 次回は普通で 美味しく頂きました
フォラグアのコロッケが名物の、創作フランス料理店
ランチにいきたいな! 記念日とかデートにおすすめ。
濃厚で美味しいラーメンが食べられるお店
洗車してもらっている間にランチ。 平日の遅い時間だったので、待たずに入店。 ◎鶏×魚×魚味玉ラーメン 990円 ◎高菜ご飯 100円 店内はとても清潔で、接客も笑顔で素敵です。 トリプルスープは濃厚ですが、後味はすっきり。鰹節もいい仕事をしています。 麺は中細ストレートでパッツンパッツンです。豚バラチャーシューは2枚入っおり、味玉は半分にカットされてます。黄身とろりとゆるさ加減もバッチリですね。 23年97杯目
ルーはサラサラ、野菜ゴロゴロでスパイシー、堺筋本町にある人気カレー店
《松屋町》和風出汁ベースの創作カレーのパイオニアでランチ 食べログ『3.72』 『カレー百名店2022』 【訪問】易しい 大阪メトロ地下鉄堺筋線「本町」駅から徒歩5分 【行列】少し 日曜日10:45分着で一番乗り、オープン時10人 【注文】口頭※先払い 《定番》 チキンカレー¥1,000 《人気No.1》 ミニキーマ¥250 (カレー) カレー、豆カレー、副菜3種で昆布・鰹・いりこから取る出汁に隠し味の味噌を入れた旨味十分なサラサラスープ状のルーにターメリックライスが相性抜群。 人気No.1のミニキーマであいがけ。 (選べるライス・辛さ) ターメリックライス・大辛 (卓上調味料) なし 【店内】10席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/1mWL6ULmcHWD8Gza9 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?
記念日デート等のお食事にも最適、ランチもある素敵なフレンチの名店
コースはランチ・ディナーともに28,000円で13品。ペアリングは5種と8種があったので、今回は5種を選択。ただ、最初はシャンパーニュが良かったので、それは別でオーダー。ルクレール・ブリアン。繊細ながら味わい深く、ディナーの始まりにピッタリの泡だ。 前述したとおりコースは13品だが、構成はアミューズ5品前後、オードブル5品前後、メイン2品、プレ・デザート、デザート、小菓子、お茶という感じだ。とくにメニュー的なものはないので、覚えている限りになるがこんな感じだった。 アミューズ ・ブータンドッグ ・ビーツのシート ・湯葉でタラの芽、りんごなどを巻いたもの ■ここで1杯目、リースリング ・舌平目のムース。サフラン、ターメリック、そして黄金いくら(ヤマメの卵)を添えて。 ・カブとナマコ。ボリジという花が添えてあり、全体的に酸味とのバランスがいい。 オードブル ■ここで2杯目、日本酒。 ・チュロスとヤギのヨーグルト ■ここで3杯目、ムルソー ・サラダ菜とメカジキ。上からたっぷりのサマートリュフ、下にはカツオのだしがあり、旨みたっぷり。 ・骨髄を使ったフラン。
餅を啜ってる感覚のうどんが人気の、外観もお洒落なうどん屋さん
(大阪編) 店名:うどん ダイニング kona✖️mizu✖️shio 最寄駅:堺筋本町駅から徒歩3分♂️ 食べログ点数:3.65‼︎ ランチ:1,000円〜! 13:30頃(14:00L.O)に行ってきましたー! A〜Eの日替わりメニューが既にA.Bが売り切れでした‼︎ 牛肉と舞茸のおうどんの冷たいやつにし、明太子酒昆布おにぎり(270円)も追加で注文しましたー! おうどんが伊勢うどん程ではないですが、もちもちで太麺ー!これは僕の好みで非常によかったです! 堺筋本町にこんなおしゃれなうどん屋さんがあったとはー! また行きまっせー!
豆腐づくしのお料理の数々を味わえる豆腐料理専門店
[拘りの豆腐料理のヘルシーランチ] 創作和食と本格的な豆腐料理で オフィス街のOLに人気のお店 ☆ ビル地下と思えない お洒落な空間で 絶品 豆腐料理が頂けるお店です。 ○絹あげ定食 ¥980円 ★ご飯のお代り自由 食材や豆腐の製造工程にも 拘りが感じられるお店で 添加物の使用は無し! ランチメニューは月替りに なっています。 #コスパ最高 #女子会ランチにおすすめ #美容にいいメニュー #ランチデート #カジュアルディナー #ボリューム満点 #健康を考えたメニュー
本町 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!