更新日:2023年09月07日
鴨出汁の旨味たっぷり。クオリティ抜群で一度食べたらあなたも虜に
大満足なランチになりました(〃ω〃)
とろけるようなチャーシューが美味しい、ラーメン屋さん
この日は平日の早めの時間だったので並びなしで入れましたが、土日やお昼時は並び必須です。 WITCH'SRED(870円) ここの系列来たらやっぱり貝系ラーメン食べなければ! 鶏と貝の旨味のバランスも良くやっぱ最高に美味い! 麺はみな麺類と同じかな?もちもちした中太麺でスープを吸って美味いのよ! チャーシューは大判のバラチャーです!味付けは程よく肉の旨味をしっかり味わえます! KUROFUNE(870円) めちゃくちゃ濃い醤油!みりんっぽい苦味がかなり強い!美味いんやけど、こんなに濃くてクセあったっけ?味変わった気がします。 店も上品な感じで接客も丁寧で気持ち良い! 系列店では人類みな麺類の本店の次にここが好き!
呑んだ後の締めラーメン!デート仕様なお店
肥後橋に本店があることを知り、平日ランチで訪問。 タイミング次第かもですが、待っても数人っぽい感じでした。 最後にエスプーマで仕上げたスープは飽きることなく鶏の旨みを満喫できました。 チャーシュー2種も火入れ抜群。 ラーメン通ではないので、ラーメンは途中で飽きることがよくある私ですが、最後まで美味しく頂きました。
店主のこだわりが感じられる大阪で有名なラーメン店
基本休みの日に大阪まで出てこんけど、 この日ちょっと京セラに用事があったから お昼に来てみたかったこちらへ お昼ちょっと外れてたから並ばす入れたw とりあえずヒールで喉を潤してから うふふっ(*゚v゚*) 肉醤油にしてみた 鶏ガラのスープめっちゃアッサリしてて好みやわ 2種類のチャーシューも美味いし 呑んだ後にはかなりええな また来よ ご馳走様でした
外観からは想像できない絶品、居酒屋風イタリアン!!
昼間はタバコやさんとランチのお店ですよカレーもオススメ 今回ご一緒させていただいたお二人の方、又誘ってくださったさよみさん!本当にありがとうございました #ましか #タバコ屋 #トリュフ
桜橋ボウルの裏、浪漫倶楽部の地下にある素敵スペースな居酒屋さん
贅沢ランチ 角煮ほろほろで美味しい。 雰囲気もめっちゃええ。 夜も一回来てみたい。 地下にあるなかなか見当たらないお店。
靭公園近くの人気のカレー屋さん、カフェ風のお洒落で落ち着いたお店
この日のランチは皆様からの投稿を拝見して行ってみたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;初訪って事もありメニューから皆さんの投稿を拝見して頂きたいと思っていた『ベジラムキーマ』の三辛に赤いアチャールをチョイスして程なくして着膳…(^_^)v内容はメインにサラダにちょっとした惣菜に心ばかりのドリンクが付きビジュアルは野菜がタップリと入っていて彩り良く早速頂きましたがラムの仄かな風味と野菜類のシャキシャキ食感が絶妙で皆さんが絶賛される通り完成度の高い一皿でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味くトッピングのアチャールも普通に美味いんですが無料で頂ける備え付けのたまねぎのピクルスが特にお気に入りでとっても美味く何時もの様に腹が減っていたんで…(笑笑)大盛と少々迷いましたが並盛でも結構ボリューミーで最後はドリンクのラッシー?で〆にしましたがこちらもとっても美味くてこの日も何時も通り満腹で超大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
醤油スープに極太麺、ぶつ切りネギの相性抜群のラーメン店
この日は朝の飛行機で伊丹に降り立ち、梅田にて客人を迎え終わり、ひと息ついたタイミングで大阪駅前第2ビルの中にある「麺屋7.5Hz+ 梅田店」にてランチをいただきます。 15時すぎのランチ。こちらのお店は通し…
店名通り、色々な味のシナジー効果が素敵なカレー
久々に投稿。スパイス活動で腸活? 三種の大盛、スパイス卵。 今回はマグロ卵キーマ、ホロホロチキン、ポークジンジャー。 ポークジンジャーは、ジンジャーの刺激と辛さもいい感じでコレは旨い! ホロホロチキンは…
一品一品のクオリティが高い何度も行きたくなる立ち飲み屋
お盆休み明けのランチはひらやまさんで釜揚げしらす丼800円をいただきました。夏はそうめんかにゅうめんを選べますが、にゅうめんを選択。回転も速いし、コスパも良い。にゅうめんの出汁がなんかほっこりして落ち着く。 #伏見町 #淀屋橋 #オフィス街ランチ
絶品料理とともに上質な時間をゆっくり過ごせる創作イタリアンのお店
天気が良かったのでテラス席で 開放的でお洒落なテラスでゆっくりランチ♩ すぐそばを流れる川を見ながら食べるんやけど、 なんせ大阪の川ってドブ川やからちゃんと見たらあかんやつw ごはんは普通やけど雰囲気がいいから女子会におすすめ #子連れランチ#0歳児と外食
季節を取り入れた料理を頂ける懐石料理店
ランチに伺いました。 福島の駅から程なくの裏路地にあるお店。 中に入るとカウンターの奥に桜が望めてテンション上がります。 前日に某有名アスリートも来ていたり、 知る人ぞ知る隠れ家の名店です。 お昼は7000円〜 何品か撮り忘れましたが、結構ボリュームがあり、 堪能出来ます。 料理も繊細で、出汁の味、香りが素晴らしかった。 店主もとても気さくな方ですっかり虜になりました。 また是非伺いたいお店です。 #裏路地の名店 #気さくな店主の繊細な料理
看板メニューの大阪トンテキが絶品の大阪にある肉料理の店
[◇駅前第3ビル◇サラリーマンのパワーランチ] カウンターメインのコンパクトなお店で食券式 ランチタイムを過ぎても満席の人気店 人気メニュー (訪問時の価格) ○トンテキ定食 200g ¥950円 ⭐︎ご飯のお代わり自由で価格は同じ 火が入りやすいように豚肉にカットが入った分厚いトンテキはボリューム満点でインパクト大 ミディアムに焼かれたトンカツは程よい歯応えで甘辛の酸味あるソースとの相性抜群! 独自の調理方法で食べやすいように調理されていてジューシーなトンテキに仕上がっています。 #駅前ビルの人気店 #リーズナブルな価格設定 #食券式 #カウンターメイン
ランチ激戦区の人気店、ご飯のお代わり自由、東梅田駅近くの美味しい洋食店
お昼と夕方の中間辺りの時間でも満席。メニューが豊富で組み合わせもいろいろで迷います。味はもちろん店員さんの対応も良くて満足。 #行列が絶えない #一人ランチ #お一人様OK #リピート決定
とびきりのお肉をガツガツ食べれる!北新地の精肉店の肉バル
久しぶりに堂島精肉店でランチ! 店内5人くらいが限界かな? 日替わりがハンバーグで食べようと思って中に入ったけど、隣の人がハンバーグ頼んでて ちょっと小さいな思って ●焼肉定食/800 に変更(笑) 使い捨て容器でご飯や味噌汁きます。おかわり自由です。 これこれこのシンプルな焼肉炒めがいいんだよねー ここの味噌汁も好き。 相変わらずの美味さでした! 【★★★】
全席個室でプライベートな時間を思う存分楽しめる和牛懐石料理のお店
12:00オープンが多く なかなか日曜日の11:00からやってる焼肉屋はないなとなりかけましたが見つけました但馬屋 割と良いお店なのであまり行ったことは無かったのですがランチはお手ごろ ご飯もお代わり無料との事だったので5杯ほどたいらげた。() 私が頼んだのは約2500円ほどのセット 内容はタンとホルモンと牛肉 部位はよーわからんかったです。 沢山食べてパンパンのお腹で閉まらないズボンのチャック何とか引っ込めて帰宅しましたが来月の結婚式は諦めてやっすいスーツで行こうかしら 関係ない話が多かったな、、 ご馳走様でした。 また悪ノリで行きます。
ローストビーフとシュリンプが絶品、記念日に利用したいステーキのお店
お昼でもバースデーソングがあちこちから聞こえてきましたが、カップル率高め。 男性にはフレンチよりもこういうお店の方が良さそうに思いました。 高級感あり、パフォーマンスありで楽しめると思います。 #ランチ #お肉 #記念日
塩フォカッチャが有名な、福島の人気パン屋さん
ランチに食べたカレーだけでは足りなく、台湾風焼きそばパンか悩みましてが、ナポリタンドック 335円を購入。コッペパンにもっちとした太めのナポリタンをサンドしており、上品な味で美味しかったです。
西梅田駅より徒歩3分。旬の魚をふんだんに使用したこだわりの日本料理を!
たまにここの漬物が食べたくなる #銀平 ●お昼の定食/1320 ランチにしては少しお高めですが ご飯、味噌汁、漬物、生卵おかわり自由です。 そして魚が美味しい! あと白菜の漬物がめちゃくちゃ美味しくて、これがあればご飯すすみます! 今回は遅めの時間で造りがなかったので、焼魚定食! 鯖の塩焼きと鮭ハラス!どっちも美味しかった! 個人的には量は少ないけど、お造りがオススメ! 煮魚はデカさに圧倒されるかも お腹いっぱいになりたいときオススメです! 【★★★】
讃岐うどんが美味しいが、チャンポンうどんもおすすめ
日曜日のお昼に伺いました。約20分ほど待って入店。人数揃ってないと入店できないと後ろの人が注意受けてました。 麺はコシがあって好み。つけ汁も少し濃いめで美味しい^ ^ #関西グルメ #大阪グルメ #大阪駅 #大阪ランチ #うどん #無加工 #japan #happy #food
フェスティバルホール付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!