更新日:2023年02月27日
ラーメン激戦区福島での人気ラーメン店。極濃豚骨ラーメンが人気
新福島にある極濃拉麺 らーめん小僧さんへランチ訪問です。 極濃豚骨ラーメンを頂きました。 確かに!極濃ドロドロ系のスープの豚骨ラーメンで美味い!かなり好みの感じ! 辛子高菜を入れて更に美味しさUP! #ラーメン #豚骨ラーメン #極濃 #新福島 #シルバーウィークキャンペーン
大阪中央卸売市場、明治40年に創業のつかみ寿司の店
結構人は並んでましたが、私が行った時は45分の時間制限があったので、結構スッスッと進んで、土曜日10時ごろ並び始めて11時に入店できました(お昼にぴったりでした)。 ごちそうさまでした。 #大阪の寿司 #つかみ寿司
おいしいマグロがお腹一杯食べられるお店
本日のランチは、トロわさび特上丼1300円なり。 見た目は悪いですが、甘くて美味しいマグロがテンコ盛りです。ご飯もマグロも山盛りでお腹いっぱいになりました。 カウンターだけのお店で回転は早いですが、厨房は大将お一人なので、なかなか料理がでてきません。昼休みに行くサラリーマンは時間に注意です。
『 #麻婆豆腐』をいただきましたvgお昼の開店時間くらいに行ったら1番に入れました。家ではできない味ですねー。程良い辛さでめちゃおいしい!
壷焼きピッツアが自慢!できたて、熱々チーズトロトロ&モチモチを堪能
本日ランチ難民の末のお伺い。 気になりつつ入ったことなかったんですよねー。 でもピッツァが美味しいらしくて。 ピッツァが美味しいならランチも美味しいだろうとご訪問。 ピッツァランチもあったんだけど、そちらのほうがちょっとお高いので、今日はパスタにしました。 結果ですが、超美味しかった! あのパスタ食べに行きたいなーと何日かたったらおもうレベル。 いやむしろ、あの味をいますぐ味わいたいくらいにおいしかった! 福島、いろいろイタリアンおいしいとこあるけど、パスタはいまベスト1かもしれない。 こんなかんじだったら、近々ピッツァ食べにいかないとー
店内にマイケルジャクソンのジャケットの並ぶ福島で人気の麺屋さん
久しぶりに大阪へ出張した際にランチで訪れました。環状線の福島駅から徒歩5分ほどのところにあります。 12時前に着いたので待つ事なくすぐに着席できました( ・∇・) 注文したのは、くん玉付きのつけ麺、900円を注文!5分ほど待って出てきました。 つけ汁には魚粉が盛られてます。豚骨の濃厚な味と魚粉が相まって、よく麺に絡み美味しかったです(゚∀゚)くん玉はしっかりと薫製されており、アクセントになって美味しかった! つけ汁の中にはチャーシューが隠れており、これもジューシーでよかったです。 お店の名前の由来なのかと思いますが、店内にはマイケルジャクソンの音楽がかかり、ポスターが貼ってあったりと落ち着いた雰囲気の店内でした(*´꒳`*)
女性のみで切り盛りされてるラーメン店
この日のランチは皆様からの投稿を拝見して行きたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;苦手な券売機メニューから食指の動いた『特製壱丸ラーメン』をチョイスして程なくして着丼…(^_^)v ビジュアルは濃厚そうなスープで特製はチャーシューと味玉が増量されそこにメンマにざく切りのタマネギに二種類のネギに海苔と糸唐辛子が入り早速何時もの様にスープから頂きましたが鶏白湯の濃厚スープは嵌まるお味でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は中太でこのスープには良く絡んで食べ応えがあり豚バラのチャーシューは箸で持つとホロホロと崩れる程に超柔らかくてとっても美味く濃厚スープを飽きさせない為?のタマネギとの相性も良く味玉の半熟加減もト~ロトロでとっても美味くて気が付けば完マクまでやらかしてしまう始末でこの日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)
気軽に家庭的なフレンチが食べられるお店
一時期ランチはワンプレートだったらしいですが、コースメニューになっているようです。日にちもあってか予約で満杯、何時ものようにオシャレな兄シェフと気さくな妹さんが切り盛りしています。前菜から人参のソースだったりカブの葉ソース、カシューナッツのソースだったりシェフの創造性に関心します。あとは魚、サフランで香りをつけアサリの出汁を効かせたリゾットが美味しい。タラとも会いました。しかもトリュフまで。お肉はホホ肉を赤ワインソースでじっくり煮込んでホロホロと口の中で崩れていきます。一緒に添えてあるのは、安納芋のソースだとか。これで¥2500は素晴らしい。ただワインが進みますので… あと自家製のパンが段々と美味しくなってきております。そんなに気取らなくて頂けますので是非!
ベジタリアンメニューも充実している、本格的なアジア料理のお店
ランチにいきました! ミールス初体験。本場の味を楽しめました(^-^) かなり質の高いお店だと思います。
キラリと個性を放つネオン看板に引き寄せられる 本格海鮮居酒屋
昼飯に美味しくいただきました!海老本当大きかったぁ #テイクアウトできる #テイクアウトでお店を応援 #テイクアウト #私が応援したいお店
直営店ならでは!本マグロの希少な部位を手ごろな値段で
まぐろ料理店のランチです。 メニューはどれもまぐろまぐろ(゚∀゚)! その中でも気になった 乗せ放題!新鮮マグロのてんこ盛りブツ丼! お残し厳禁!残したら倍とられちゃいますよ! まずお盆にのったご飯マグロが渡されます! ご飯は美人玄米!白米23倍の食物繊維が含まれてるとのこと。 ご飯に手つける前に丼の上にまぐろをのせきってからスタート。食べ始めたらマグロの追加はできません! 最初きたのは300g。これじゃ足らないなと思い、店員さんに追加でと伝えると『何gいれますか?』と言われたのでもう+300gといい、ご飯の上に600gのまぐろがのりました! 写真では伝わりづらいですが、ご飯は結構下にありマグロでうもれてます(゚∀゚)! 食べきりましたが、マグロ結構水分はいりますね笑 途中からユッケたれなどで味変しました! マグロ好きにはたまらないでしょうね笑 個人的には美人玄米より普通の白飯、もしくは酢飯でないと合わない感じがしました。
大阪出張ランチにて訪店。「味玉塩ラーメン並」をオーダー。スープは塩なのに甘味を感じます。野菜?玉ねぎ?なのかな?優しく混ざりあって深いです。途中で粗挽きコショウで味変しましたが甘味が隠れてしまったので甘味を繋ぎ止めたい方はそのまま完飲を。麺は中太平打ちのちぢれ麺でスープを拾いつつコシを主張してきます。チャーシューはハムのような色、食感。厚みもあり満足感があります。優しさを感じる塩ラーメン…美味かったっす。
安らげる雰囲気がなんかいい、野田のおいしい駅チカ居酒屋さん
瓶ビール550円はアサヒか麒麟。麒麟におでん3つ。850円。快適な昼呑み。非常事態宣言前のお楽しみでありました。
『一軒家のハワイアンビストロ』10名~貸切OKのボリューム満点ビストロ!
前々から口コミを見て気になっていたデュークスさんにお邪魔してきました!!! 開放感のあるお洒落な外観と店内にまず心を奪われ、 グラスやお皿の可愛さにもこだわりを感じられ お料理が出てくる前の第一印象◎で…
瞬く間に予約の取れない人気フレンチ店に ○おまかせランチコース3500円 ・ごまとチーズのポッキー ・スモークサーモンのカナッペ ・とうもろこしのムース 見た目からお洒落。ムースの中には生とうもろこしとイクラが。 ・かぽちゃのスープ ・フォアグラのコンフィ かぼちゃの甘さとフォアグラの塩気がマッチ。コンフィをスープにつけて食べても美味❤ ・焼きナスのデクリネゾン 水ナス・焼きナス・ゼブラナスなど、茄子がこんなにもお洒落で美味しく‼ ・長崎県産イトヨリダイのポワレ ソースクリュスタッセ オマール海老殻からひいた泡ソースが旨すぎ❤ ・国産豚バラ肉のカルボナード ビールで長時間炊いた豚バラ肉はトロットロに ・アーモンドのバヴァロア 白を基調にスタイリッシュながらも落ち着いた空間、オープンキッチンの活気もご馳走に 特別な日や記念日などに使いたい福島の新たなフレンチです❤ #食べ歩き #ランチ #リエゾン #福島 #出汁が主役
京都の素材や和のテイストを取り入れた創作フレンチが人気のお店
ランチは¥3800.5500、ディナーは¥7700.11000です。 ディナー¥7700(税込) ■上林三入のお茶 ■聖護院蕪のロワイヤル モンサンミッシェル産ムール貝 ■カボチャ ニョッキ サワークリーム ■信州サーモン 色とりどりの人参 生姜の香り ■高知鮮魚と貝柱 オレンジ白菜のブレゼ ゆり根のクーリ 黄柚子とヴァニラのエッセンス ■仏産 ホロホロ鶏バロティーヌ タイム風味の冬野菜エチュベ 春菊のクーリと黒七味の赤ワインソース ■牛蒡と丹波篠山鹿の赤ワイン風味のリゾット ■安納芋とリンゴとレーズン プラリネのアイス 紫芋のスープ仕立て ■小菓子 ■コーヒー、紅茶、ハーブティ まず食前酒代わりに白ワインのシャーベットが入った京都のお茶。 ムール貝はちょっと貝がジャリっとしたけど、茶碗蒸しのような和な味わい。これ美味しかった♡ ニョッキが入ったサワークリームのエスプーマに、仕上げのカボチャのスープをテーブルで注いでくれます。 サーモンはコンソメゼリーや金時人参のムースと。 お魚料理はニベという魚。
味も量も満たされる!煮卵醤油ラーメンが名物のラーメン屋
遅めのランチで訪問、14時でしたがほぼ満席。醤油ラーメン、ライスセットで750円。京都風ラーメン、優しい味がします。個人的には麺が少し優しすぎるかなあ、でも優しそうなご夫妻の接客で心も体もあったまりました! #醤油ラーメン #食べログ3.5以上
料理人も通う、福島の聖天通りにあるお蕎麦の名店
ご無沙汰の福島の「そば切りからに」で初ランチ。 いつもは"蕎麦前→焼酎→シメにざる(細切り)"のパターンですが午後から仕事なので「ざる(粗挽き)*大盛(1250円。税込)」です。 そばは香り立つ太めの粗挽きそば。喉越しと風味が楽しめていい感じ。界隈には「小山」も有りますが「ざる」はこちらの方が好み。 つゆは辛口の正統派。追加のつゆも有りサービス満点。 ただお昼は大盛でも少し物足りないか?やっぱり「蕎麦前」と「シメそば」で楽しむのが良いかな(私見)。
【JR福島駅3分】名物「墨国回転鶏」をはじめ、本格メキシコ屋台料理をご堪能!
タコスランチにしよう! 大阪の環状線、福島駅から野田に向かう線路の高架下にレストランがのきをつらねる福丸通り。 カラフルな店内の外側には店名にもある回転鶏がおいしそうなこちらのお店。 ルクアのバル地下やらみなみにもありますね^_^ 急にメキシカンがたべたくなってこちらのお店を思い出しテイクアウト♫ んー。やっぱり食べたい時に食べたいものを食べられる幸せ。笑 ランチだけどビールがのみたくなります^_^ パッケージにはありがとう!と。 美味しかった。 ご馳走さまでした!
辛さは5段階から選べる、福島にあるカフェ風のお洒落なカレー屋さん
家からすぐのカレー屋SUNにて ランチ限定のカツカレープレート(1,000円)を頂きました。 もちろん ご飯は大盛り無料。 ホットコーヒーも無料。 頼もしい。 カレー、大好きなのですが、 スパイスの効いた、スリランカとインドっぽいカレーは、美味しいけど、食った後に身体中からほとばしるスパイス臭が気になって、どうしてもシャワー浴びたくなる衝動に駆られるのでお昼に食べるのは敬遠。 耳の後ろと鼻の横と口周りから、漂ってる気がして仕事に集中できない。完全にカレーくさい。 SUNさんのカレーは、程よくスパイス感で ランチでも全然オッケー! むしろ毎日食いたいカレー。 身体も臭くならない!おいしい! ボリューム満点の最高カレーです。 ほかのカレーも、激ウマです。ルーはもちろん、ハンバーグとかトンカツとか、チキン南蛮とか。 上に乗ってるヤツらもうまいです。 ぜひに。
野田新橋筋商店街付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!