更新日:2023年09月27日
大阪が誇る濃厚「鶏白湯」の殿堂、つけ麺など他のメニューも人気
この日のランチは以前の投稿を拝見して是非行きたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;苦手な券売機メニューからあたふたしながら数量限定で頂きたかった『醤油チャーシュー』の半熟味付玉子のトッピングをチョイスして暫しで着丼…(^-^)vビジュアルはチャーシューに小ぶりなメンマにナルトに刻みネギに海苔と味玉が入り早速何時もの様にスープから頂きましたがアッサリながらしっかりとコクもあってめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は中細でツルツルと頂けチャーシューはロースの薄切りでしたが豚の旨味タップリでとっても美味く気が付けば禁断の完マク寸前…(笑笑)でしたがこの日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)
全席カウンターの安くて美味しいお店!行列が絶えない超人気酒場
お昼に梅田方面に来ていたので そう言えば、行った事ないなぁと 酒場やまとさんへ そこだけ、並んでました♪ ホワイティのわすれな草さんの系列店 なのですね、雰囲気似てるはずです✨ ローストビーフ三種盛りは わすれな草 やまとさんは 明石焼だそうで もちろん大好きな海老は かかせません笑笑 車海老の踊りと塩焼きで やっぱり美味しい アワビのバター醤油 間違いない美味しさ笑 隣の人が頼んでた 骨?のせんべい シンプルだけど、うまっ✨ 空豆の塩焼きに タコのお寿司 明石焼はほわほわ お出汁も美味しくて飲み干しました(๑˃̵ᴗ˂̵) お料理のクオリティさすがの良さでした✨ お値段もそんなに高くはないですよねぇ お手頃です‼︎ お昼から、飲んで美味しくて幸せでした〜(^O^)
串カツ好きでいっぱいの、立ち飲みの串かつ屋さん
仕事終わりに遅めのランチでこちらへ訪問(^^)15時だったので、店内は半分ほどの入りでした。 瓶ビールと季節限定の牡蠣、うずら、牛串などを頂きました。目の前にあるものを各々で取って食べますがお願いすれば揚げなおしてくれるので熱々で食べられました(・∀・) 飛行機の時間もあったので、30分ほどの滞在でしたがサクッと飲むにはちょうどいいお店でした(*´∇`*)
鴨出汁の旨味たっぷり。クオリティ抜群で一度食べたらあなたも虜に
大満足なランチになりました(〃ω〃)
とろけるようなチャーシューが美味しい、ラーメン屋さん
この日は平日の早めの時間だったので並びなしで入れましたが、土日やお昼時は並び必須です。 WITCH'SRED(870円) ここの系列来たらやっぱり貝系ラーメン食べなければ! 鶏と貝の旨味のバランスも良くやっぱ最高に美味い! 麺はみな麺類と同じかな?もちもちした中太麺でスープを吸って美味いのよ! チャーシューは大判のバラチャーです!味付けは程よく肉の旨味をしっかり味わえます! KUROFUNE(870円) めちゃくちゃ濃い醤油!みりんっぽい苦味がかなり強い!美味いんやけど、こんなに濃くてクセあったっけ?味変わった気がします。 店も上品な感じで接客も丁寧で気持ち良い! 系列店では人類みな麺類の本店の次にここが好き!
奥行きのある味が素晴らしい!大阪で圧倒的に旨い麻婆豆腐が食べられる店
『四川麻婆豆腐ランチ』いただきましたぁ〜! 小皿、溶き卵スープ、おかわり自由のご飯が付いてます。 小皿のトロトロ玉子の味わいが抜群に美味しく、これは他メニューも期待できます。 溶き卵のスープは玉葱、にんじん、とろみがあり優しい味わいに癒されます♡ 麻婆豆腐のビジュアルが個性的! 表面に赤いラー油の膜があり、中に豆腐や挽肉が浸かった感じです。オイリーですが、以外にあっさり!一瞬甘みを感じれるところもあるけど、その後は辛み、山椒の痺れがやってきます:(;゙゚'ω゚'): 挽肉は旨味があり、美味しいのですが辛さが超えてきて汗が吹き出します! 旨味はあるけど、めちゃくちゃ辛い!!! ご飯が進むのでおかわりしながら、何とか完食。 私には圧倒的に辛さが勝ちましたね笑笑。 こちらは辛いの平気な人にオススメですね。
どれも超美味い!立ち飲みでもテーブル席でも楽しめる珍しい串カツ屋さん
出張帰りのランチは、開店前だった新梅田食道街の松葉総本店を断念して、こちらへ。シンプルな純ハイ(レモン)と、牛かつ・エビ・キス・青との4本セットで¥980は嬉しい。追加でオーダーしたうずら卵とれんこんもサッと出てきて、滞在時間は15分ほどでもしっかり楽しめた。支払いは現金のみなので要注意! #スピードランチ #お一人様OK
店主のこだわりが感じられる大阪で有名なラーメン店
基本休みの日に大阪まで出てこんけど、 この日ちょっと京セラに用事があったから お昼に来てみたかったこちらへ お昼ちょっと外れてたから並ばす入れたw とりあえずヒールで喉を潤してから うふふっ(*゚v゚*) 肉醤油にしてみた 鶏ガラのスープめっちゃアッサリしてて好みやわ 2種類のチャーシューも美味いし 呑んだ後にはかなりええな また来よ ご馳走様でした
桜橋ボウルの裏、浪漫倶楽部の地下にある素敵スペースな居酒屋さん
贅沢ランチ 角煮ほろほろで美味しい。 雰囲気もめっちゃええ。 夜も一回来てみたい。 地下にあるなかなか見当たらないお店。
美味くて安いと大評判、特に絶品はオムライス、行列必至、阪急梅田の洋食店
いつも行列のグリルロン この日は比較的空いていたのでランチの場所に決定。 ハンバーグ・カニクリームコロッケ・エビフライの黄金トリオ✨ 間違いない。 ハンバーグは身が詰まっていてジューシー フライはとにかくサクサク! 絵に描いたような王道の洋食ランチです。 #洋食 #ハンバーグ #カニクリームコロッケ #エビフライ #梅田
醤油スープに極太麺、ぶつ切りネギの相性抜群のラーメン店
大阪出張の帰り、一通り仕事を終えて梅田に向かい、迷路の様な地下街を潜り抜けた先にある大阪駅前第2ビル。雰囲気は新橋のニュー新橋ビルレストラン街といった感じです。とにかく魅力的なお店が並ぶ中から今回選ん…
新鮮で安くて美味しいのが魅力!旬の魚をあてに気軽にお酒が飲める海鮮居酒屋
ランチメニューもあるのは知らなかったです。 とろたくが、いぶりがっこが入ってるような感じで美味しかった!!! だし巻きは注文してから45分後だったけど、食べる価値あり。 早めに到着したけど、平日なら10分前に来ても余裕で入れそう。
フランス産発酵高級バターをふんだんに使った焼き菓子のスイーツ店
Retty3つ星店です☆ 待ち合わせまでに時間があったので買いに行く事ができました ブリオッシュエシレとクイニーアマンヴェールとクッキーをどれどれと購入してみました 行列と思っていたけどお店は全然空いていて、…
店名通り、色々な味のシナジー効果が素敵なカレー
久々に投稿。スパイス活動で腸活? 三種の大盛、スパイス卵。 今回はマグロ卵キーマ、ホロホロチキン、ポークジンジャー。 ポークジンジャーは、ジンジャーの刺激と辛さもいい感じでコレは旨い! ホロホロチキンは…
季節を取り入れた料理を頂ける懐石料理店
ランチに伺いました。 福島の駅から程なくの裏路地にあるお店。 中に入るとカウンターの奥に桜が望めてテンション上がります。 前日に某有名アスリートも来ていたり、 知る人ぞ知る隠れ家の名店です。 お昼は7000円〜 何品か撮り忘れましたが、結構ボリュームがあり、 堪能出来ます。 料理も繊細で、出汁の味、香りが素晴らしかった。 店主もとても気さくな方ですっかり虜になりました。 また是非伺いたいお店です。 #裏路地の名店 #気さくな店主の繊細な料理
ネギてんこ盛り、大阪梅田の新梅田食堂街にあるたこ焼き店
大阪駅でたこ焼き屋を探すと絶大なる支持を集める当店を発見w お昼時、すでに行列ができていましたが、迷わず参入しました。30分ほどでたこ焼きとねぎマヨをテイクアウト。帰りの新幹線で食べましたが、くどくない味、旨味がしっかりで最高ですね。やはり本場は違うと感服しましたw
甘辛いルゥが最高に美味しい、創業以来守り続けるインデアンカレーの味
2023/7/22 ランチ 明日、京都へ行くため妻が大阪に出て来ました。 カレーが食べたいとのリクエストで旧ヤム鉄道へ行くも、20人近くの行列で断念。 カレーを求めてこちらのお店に来ると、15分くらいで入店出来ました。 一口食べると、甘さの後から結構な辛さが来るので美味しかったと、一応満足してくれたようで、ホッとしました。 ごちそうさまでした。
小麦粉を使用していない、薬膳カレーが評判の店
平日のランチに訪問。雨ということもあり、バル地下は沢山の客で賑わってます。人気店の為、滅多に行けないので今回は奮発して注文。 ◎オールがけカレー 1595円 ◎ライス大 110円 今月カレーは以下の4種類で全てワンプレートに乗ったあいがけカレーです。 ①ナッツ入り酒粕カカオ豚キーマに いちごチャトニがけ ②真いかとほうれん草のポークキーマ メークインと春味野菜のオイル仕上げ添え ③ガパオ風めんたい鶏キーマ うずらのブロコッリーソースがけ ④白菜溶け込む エリンギのほんのりオレンジココナッツ 平日限定のルゥポットには和風だしのヤムカレーが。 スパイス初心者の私は①から食べ進めます。 先ずは一口。おー、うまい。次のカレーも食べるとこりゃまたうまい。結局、全部激うまですね。よくこんなカレー考えるなと思いながら、美味しく完食。 料理の詳細が伝わらない投稿ですみません。 ただベスト店です。
柔らかい生地が自慢、大阪の行列ができる人気お好み焼き屋さん
家族旅行のランチに数年ぶりにうかがいました。開店前の大行列になる前に早めに到着したおかげで1回転目に入店する事が出来ました。 モダン、ミックス、ポテトコーンと注文し、焼き上がるのをテーブル席でじっと待つこと約45分間、出来たて熱々のお好み焼きを久しぶりに美味しく頂きました。写真を取り損ねてしまったのですが、締めに焼きうどんも頂き、モチモチ柔らかいソースの染み込んだ食感、味わいは定番の焼きそばとは全く別の美味しさでした。 梅田食堂街70周年ポスターが誇らしく店内に飾られていて、大阪で長く愛される素晴らしい食文化だと思いました。また是非来たいと思います
「ルクア1100」にある、リーズナブルで美味しいワインが楽しめる店
はしごランチ3軒目。 いつもは行列で入れないけど、今日は20分待ちほどで入店できました。 大根が一番美味しかったです(^。^) 本音を書きますが…牛ホホの煮込みは… 少し臭みがあり個人的には苦手でした(◞‸◟)
ハービスPLAZA付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!