更新日:2023年03月19日
大阪が誇る濃厚「鶏白湯」の殿堂、つけ麺など他のメニューも人気
休日ランチは「人生ジェット❗️」 ■鶏煮込みそば 780円 人気店というので、開店10分前に向かいましたが、3番目でした‼️ 券売機でチケット購入、奥のカウンター席に案内されました。 あれ、早い順に奥にある壁側のカウンター席.... えー、調理場前のカウンター席じゃ無いんですね〜(^^; 変なの! 暫くして、到着。 どろどろスープですけど、意外とあっさりしてました。 「煮込み」というだけあって、ほぐれた鶏肉も入ってますね。 薄切りチャーシューが2枚と鶏チャーシューが1枚。 どちらもめっちゃ美味しい‼️ 満足な1杯となりました‼️
鴨出汁の旨味たっぷり。クオリティ抜群で一度食べたらあなたも虜に
行列覚悟で、土曜日のお昼に麺助さんへお邪魔しました。 やはり、、、人気のお店。既に20人は並んでました。 45分待ちようやく入店出来ました♡ 中は綺麗な空間、清潔感のある店内とスタッフさんでした。 カウンター10席なので、本当に食べたら出ないといけない雰囲気でした。 (待ってる方も多いのでそこは譲り合いですね♪) 早速注文! ▷食べたmenu 特製鴨そば 870円 特製金色貝そば 990円 レアチャーシューのせ 250円 鴨そばは鴨と鶏の旨味がたっぷり出ている鴨出し醤油が効いた濃いめのスープ。 麺も細麺で絡み良し! そして金色貝そば… スープというか、上品なお出汁! 貝、かい、貝!!! 旨味がたっぷり出ていて、でもしつこく無い。丁寧にお出汁を取られてるんだなと食べていても思えました。 人生で初めて、ラーメンの汁を飲み干しました♡♡ 並んででも食べる価値のあるラーメンです。 本当に、美味しいラーメン屋さんでした☺︎ #福島 #麺助 #上品なスープ #コクのあるスープ #美味しいラーメン #行列覚悟の人気ラーメン #並んででも食べよう
とろけるようなチャーシューが美味しい、ラーメン屋さん
だいぶ遅めのランチ。 4年ぶりぐらいに訪問しました。 KUROFUNEです。 濃いんですが、スイスイ食べれちゃいます。 餃子も付けました。 合わせて1,000円。 ごちそうさまでした。
世界2位との期待を裏切らないナポリピザの店
この日のランチは福島♪ 行きたいお店がいっぱいあって、選ぶのに困ります。和食かイタリアンか迷ってこちらへ。 ピッツァのコンテストで入賞された方のお店。時間が早めだったのですんなり入店。 ランチタイムは基本のマルゲリータ600円にトッピングに好きなものをチョイスしてオーダー。 アンチョビとオニオンにしました。 オーダーすると入賞ピッツァ職人が生地を広げて、トマトソースとチーズ、トッピングを乗せ、マキの炎が上がる石窯へ投入。 すぐに焼きあがってサーブしてくださいました。 大皿に盛られ焼きたてピッツァ、最高に美味しそうなビジュアル。大判なのも嬉しい! 1ピース目をいただきます。薄い生地、風味のあるトマトソースとチーズ、アンチョビの程よい塩辛さ。 美味し〜、ほんとに美味し〜! ナイフ&フォークでいただいていると辛気くさくなってきたので、お行儀悪くお手手で。 美味しいピッツァ、冷めてしまわないうちにと思っていただいていると、あっという間に完食。 800円で大満足。ほんとに美味しいピッツァをいただくことができました。 このお店、お水やおしぼり、そしてドリンク類はセルフサービス。
奥行きのある味が素晴らしい!大阪で圧倒的に旨い麻婆豆腐が食べられる店
ちなみに、営業時間は14時半までですが1時20分頃に ランチ終了の看板が出ましたので、遅めに来る方は 目安にして下さい。 ランチは3種類あります。 ・四川麻婆豆腐ランチ 700円 ・天津飯ランチ 700円 ・五目炒飯ランチ 700円 だいたいお客さんの9割くらいは麻婆豆腐ランチじゃ ないかなと思います。 私ももちろんこちらです。 ◆麻婆豆腐ランチ 価格 900円 ご飯のお代わりは無料です。 相席で向かいに座ったご夫婦の男性の方は3杯食べてました! ランチの構成は麻婆豆腐、卵スープ、春雨サラダ、ご飯。 麻婆豆腐のビジュアルは怪しげな赤色が妖艶に輝いていて なかなか良さげ。 さっそくレンゲで一口頬張ると、いきなりむせた! 気化した辛さの成分が吸い込んだ時に一気に喉を刺激 してしまった様です。 以後は吸い込む食べ方をやめて流し込みました。 いきなりむせたのでかなり辛いのを覚悟しましたが、 思ったほどは辛くないかも。 麻(マー)と辣(ラー)の2種の辛さの内でこの麻婆豆腐は 辣である痺れが凄かった。
塩フォカッチャが有名な、福島の人気パン屋さん
ランチに食べたカレーだけでは足りなく、台湾風焼きそばパンか悩みましてが、ナポリタンドック 335円を購入。コッペパンにもっちとした太めのナポリタンをサンドしており、上品な味で美味しかったです。
ローストビーフとシュリンプが絶品、記念日に利用したいステーキのお店
家族4人でランチ 1週間早いけどパパのお誕生日も兼ねて 前から行ってみたいお店のひとつで1ヶ月前から予約いれておきました。 ハービスENTの五階でリッチな感じです。 車で行って地下の駐車場に停めると 1時間は無料になります。 席に着いて前菜になるサラダやスープ、グラタンなど取りに行って間もなくするとメインのローストビーフがやってきます。 オススメのミディアムレアでいただきました。 男の人にはランチカットじゃ薄いかな?と思いましたが大学生の2人の息子はちょうどよかったみたいです。 パパはもう少しお肉が食べたかった様子 メインが済んでデザートのミニケーキなど わたしはプリンが美味しかったです。 そのくらいにパパのお誕生日ということでサプライズミニケーキをお姉さんが歌と共に持って来てくれました。 嬉しそうでなにより笑 あちこちでもお誕生日お祝いされてました。 その後家族で写真を撮ってもらいプレゼントでいただけました。ありがとうございます! 食後のコーヒーを飲んで終わりです。 子供大きくなって家族で出かけることも減っていたので楽しい時間が過ごせました。
西梅田駅より徒歩3分。旬の魚をふんだんに使用したこだわりの日本料理を!
お昼のお造り定食を頂きました。 ご飯が美味しい。お米が甘くて美味しい。ついついお代わり頼んでしまいますね。
桜橋ボウルの裏、浪漫倶楽部の地下にある素敵スペースな居酒屋さん
. - - - - - - - - - - - - - - - - - ✄ ごはんや一芯 大阪 大阪府大阪市北区梅田2-4-43 浪漫倶楽部ビル B1F TEL:06-4797-0633 ランチ:11:00-14:30 ディナー:17:30-23:00 - - - - - - - - - - - - - - - - - ✄ #ごはんや一芯 #キタグルメ #日本酒 #梅田居酒屋 #梅田グルメ #北新地グルメ #和食 #梅田和食 #西梅田グルメ #西梅田ランチ #大阪グルメ @ponshutagram @ponshuta_gourmet
日本酒に合うラーメンをとことん追求したラーメン店
昨日は日本酒飲み過ぎでプチ二日酔い(≧∇≦) そんな時には麺活ですね❣️ 宿泊している所から歩いてすぐのこちら福島壱麺でランチ。 鯖背脂絞りのまぜそばを頂きました。 見た目は具沢山で鮮やか(^^) 食べてみて、ボリュームたっぷりでお腹も満足♬ 〆のプチライスも付いてきて最後に残った具と混ぜ合わせて食べると美味し❣️ ちなみにまぜそばは大盛無料です(≧∇≦) お酒抜くためにこれから少しまったりします✨ #麺にコシある #追い飯付き
中之島ダイビル本館二階にある薬膳カレーの名店
旧ヤム邸中之島洋館は【別格の高級レトロ感✨】2019カレー26軒35食目 2019.1.18 ■カラワンspecialのセット ¥2,000 ▷チャイ 前文省略、 - (当日のランチ終了後に来て、夜に一人入りたいとお願いした。) - 再びかの可愛らしい店員さんが顔を出す。ディナーメニューは出せないのですけど、カラワンspecialをセットにして¥2,000円であれば出せますという。なんて優しいのだろう!本来、今日の今日では夜の受付は致しかねるけど、ランチメニューに色をつけて僅かばかり値が張るのを飲めるなら、受け付けるのも吝かではないと言っている。GKはビジネスマンだ。20年に渡って日々取引の条件交渉をしてきた。お互いに利のある満足な関係に落とし所を見出しては相手を導くのが良い交渉術と心得るのだけど、こんな可愛らし店員さんに両者の辿り着くべき落とし所を提案されては、流石は大阪商人だ心得ていらっしゃると敬意を表したくなるのである。二つ返事で交渉成立だ。それで18時に来ると行ってその場を離れた。 - 旧ヤム邸中之島洋館は中之島ダイビルというそれ自体洋館風の洒落たビルにある。
濃厚そばが上品でめちゃうま!激戦区内でも特に人気のラーメン店
日曜お昼時でしたが、タイミングが良かったのか、待ち1組だったので、5分ほどで入ることが出来ました!福島って、ラーメン激戦区らしいですね。その中でも人気のあるお店という事でしたが、なるほど美味い!美味しく頂きました(^^)
西梅田駅徒歩3分、味はバッチリスパイシーな美味しいカレー屋さん
日曜日って北新地周辺でランチを食べようとしても お目当ての店はほとんどが定休日です。 でもその中でいつも助けられるのがこちら渡邊カリー。 日曜日の午後1時半過ぎに到着。 時間的にすいてるかな?と思っていたのですが エレベーターで上がって扉が開くと、通路に5人が 待ってるやん! さすがは人気店。 日曜日は開いてる店が少ないからここに集中して しまうのかな? 通路で待つ事10分で入店できました。 しかし、注文してからが長かった。 注文してからカレーが届くまで約25分。 でもま、お腹ペコペコになったので良い調味料代わり になりましたわ、笑 この日食べたのはまだ食べたことが無かったキーマ カレーです。 辛さは中辛か辛口から選べます。 ご飯の量は大中小から選べますよ。 ◆羊のドライキーマ 価格 850円 黄色が鮮やかなターメリックライスの上に水を一切 使わないキーマが乗ってます。 パクチーも乗っていて、縁にはピクルスや名前の 分からない添え物あります。
ラーメン激戦区福島での人気ラーメン店。極濃豚骨ラーメンが人気
新福島にある極濃拉麺 らーめん小僧さんへランチ訪問です。 極濃豚骨ラーメンを頂きました。 確かに!極濃ドロドロ系のスープの豚骨ラーメンで美味い!かなり好みの感じ! 辛子高菜を入れて更に美味しさUP! #ラーメン #豚骨ラーメン #極濃 #新福島 #シルバーウィークキャンペーン
出汁が美味しくすだち蕎麦が有名な、清潔感ある蕎麦屋さん
午前中、福島で打合せがあったので、ランチは前々から「行きたい」していたこちらでお蕎麦。 福島駅から少々距離のある便利とはいえない場所なのに、12時前で満席。 待つことにしました。 なかからは外国語も聞こえてきます。 さすが、世界遺産「和食」代表する食べ物。 注文は、温かいすだち蕎麦に、鯖の押し寿司をつけたセットにしました。 文句なく美味しい! 中には地鶏も入って、濃厚なお出汁とお蕎麦。さっぱりしたすだち。とてもとても美味。 後に出していただいた蕎麦湯がまた濃厚。 月曜日から充実したランチタイム。 ありがとうございました。 ごちそうさまでした♪ #大阪を応援
店名通り、色々な味のシナジー効果が素敵なカレー
オフィス街のお客さんをターゲットにしてるが故の平日のお昼オンリー。週末活動の私とは相性が悪すぎて一生縁がないお店なんだろうなと思ってましたが5周年記念として8/5の日曜にランチ営業されてるとの貴重な情報を得て行って参りました。 場所を知らないのでひとまず50分ほど前に場所の確認をしてから大阪駅の方に行こうと思ってお店の前に来たら既に列を作っていて唖然。しょうがなく並びましたが開店までには私の後ろにも既に30人くらいは並んでました。会話を聞いてると営業日的にここに来れない人が大半のようでどうやら私と同種の人達のようです。 本日のカレーは ・鮑の肝キーマ ・花椒鱧キーマ ・実山椒ぼんじりキーマ の3種あいがけでここに副菜が多数添えられ1000円。 私はここにチャイをプラスして1300円です。 私は1順目に入れましたが1時間近く待たされてこれで美味しくなかったらどうしようと気弱になってる中での一口目。 何これめっちゃうめぇ! 出汁がしっかり効いていながらスパイス感も強く、それでいて尖ったスパイス使いではなく実に品がある。
とにかく安い!大阪駅前ビルの立ち飲み
北新地会の0次会 1軒目♪ (≧∇≦)b ちなみに 3軒続きます♪ ┐(゚~゚)┌ 最近・・・・ このパターンに、 順応してきたので お昼は、 ほどほどにして来たんですが・・・ (¬_¬) 最初から 『肉』 『揚げ物』『高カロリー』の、 三大攻撃から 始まりました♪ (・_・; お店は、 入りやすく 接客も良くて 使い勝手の良いお店です♪ また 再訪させていただきます♪ ごちそうさまでした♪ m(._.)m
西梅田にモダンでお洒落な人気の創作イタリアン
帰省時の家族ランチ。 久々のポンテベッキオ。 30階からの景色を見ながら、 本店よりカジュアルに頂ける絶品イタリアン。 ◉COMPLATE¥3,000 違うメニューを注文して、シェアしました。 備忘録。 ◎前菜 ・春野菜のフレッシュベリーソース ◎パスタ ・ホタルイカとふきのとうと菜の花 ・葉ごぼうと筍のタリアテッレ ◎セコンド ・イサキのブイヤベースソース ・ひな鳥のピーカッター風 ◎ドルチェ ・メロンが贅沢なふわふわビアンコマンジェーレ ・苺のムース3段仕込、たっぷり苺添え ・チョコレートのスフレ オレンジソース ◎カフェ どれも絶品なのは、言うまでもないのですが、 個人的には、ふきのとうと菜の花の苦味と、 ホタルイカのパスタがお気に入り。 そして、ドルチェの美味しさは別格です。 甘いものは不得意ですが、 夢中で食べてしまう凝った美味しさ。 このお店のドルチェ職人の腕はすばらしい! 丁寧でかしこまった店員さん達が、 みな関西イントネーションなのが ほっこりして、帰って来たなーと感じました。 ゆっくりと、美味しい時間を過ごせました。 また帰省の際に来たいです。
大阪駅前ビルにあるオムライス専門店
ようやくお昼ご飯にありつけてオムライスが 食べたいなぁってことで2回目のお店へ!! 以前は、通常のチキンオムライスだったので 今回はキノコデミオムライスに。 相変わらずの卵がトロトロでチキンもしっかり 味がついていて、さらにデミグラスソースの コクとキノコの食感のWの旨味がオムライスを さらに美味しくする(^_^)ノ ペロリと美味しく頂きました!! #キノコデミオムライス
福島にある炭火焼が得意なイタリアン。おいしいお肉が食べられるお店
こちらのランチはパスタのランチのみ。 サラダ、スープ、パン、パスタ、ドリンクのセットです。 ちなみにパスタは下記の2種類から選べますよ。 ・柔らか煮ダコとちりめんキャベツのトマトソース ・和歌山産サワラとなばなのオイルソース 私は生のトマトは嫌いだけれど、熱を通したトマトは逆に 大好きなほどなんです。 なので、大好きなトマトソースの方にしました! ◆Planzoランチ 価格 1000円 最初に出て来たのはパルメザンチーズのサラダとかぶらのスープ。 サラダはパルメザンチーズがこれでもか!ってくらい たっぷりかかっています。 チーズの風味が楽しめて美味いっ♪ かぶらのスープは濃厚で旨味の集合体 こんなに美味しいスープは飲んだ記憶がほとんど無い パスタは量が多くて嬉しい。 蛸がたっぷり トマトソースはしっかりパンチがあり酸味が程よい程度で角の取れた丸い味わい #随所にセンスを感じる絶品イタリアン
福島聖天通商店街付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!