とんかつ一番 七条店

とんかついちばん しちじょうてん

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 京都駅 徒歩12分(910m)
ジャンル
とんかつ 洋食 丼もの
定休日
毎月第2日曜日 毎月第4日曜日 毎月第5日曜日
075-371-0722

【京都の老舗トンカツを食べる】 京都府京都市下京区徹宝町403 京都水族館近く 梅小路公園近く 10年以上前に食べて そんなに印象に残ってなかったがミシュランビブグルマンを獲得してたので 味を再確認しに相棒とランチへ 11時半到着 お店にはガレージが無いので すぐ近くのコインパーキングへ 店先に暖簾は出て無かったが扉を開けてみると 既にカウンター4席満席 4人掛けテーブル3卓の内残り1つに滑り込む その後方は並んでおられました 事前に調べて蟹クリームコロッケを追加して トンカツを食べようと考えていたら  蟹クリームコロッケは売り切れて無いとの事 ◆ヒレ肉とんかつ 100グラム 1400円税込 ◆富士のセレ豚 200g 2450円税込 ◆ライスセット250円税込✖️2 流石に60年されているだけあり どちらの豚肉も程良い火の入れ方で揚げてある ヒレは勿論柔らかく セレ豚は脂が甘くて美味しい 7日以上掛けて作った自家製デミグラスソースも 味わい深く絶品 付け合わせのポテトサラダ 赤スパゲッティも丁寧な仕事振り お店の方もテキパキと仕事をこなすので 回転も早い 豚汁も赤味噌と白味噌を配合してあり美味しい 確かに十分に美味しいトンカツだが トンカツの衣が剥がれやすいので残念 調理器具や技術も日に日に進化しており 今ならほぼ衣が剥がれないバッター液もある 低音調理をして休ませる事でもっと綺麗なロゼ色に揚げる技術もある ※最近豚肉をレアに揚げるお店があるが 衛生面で問題があるし 何より生は噛みきれないので論外 デミグラスソースは抜群だが トンカツ単体で言えば【熟成豚かわむら】の方がやはり美味しい とんかつ一番 京都ランチ 京都グルメ 京都トンカツ 京都とんかつ

高村 昌稔さんの行ったお店

とんかつ一番 七条店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 075-371-0722
ジャンル
  • とんかつ
  • 洋食
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 京都駅 徒歩12分(910m)
近鉄京都線 / 東寺駅 徒歩12分(950m)
JR山陰本線(嵯峨野線)(京都~園部) / 丹波口駅 徒歩15分(1.1km)                        

                        
駐車場 なし

座席 修正依頼

席数

20席

(座敷あり)

カウンター
喫煙 分煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

7人用以上

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.tonkatsuichiban.com/
Instagram https://www.instagram.com/ton.1ban/
Wi-Fi利用 なし

075-371-0722