更新日:2025年04月14日
ハンバーグが人気の 京都北大路駅にある老舗洋食屋さん
週末の昼どき、30分以上並んでも食べたい洋食店 Aミックス(ハンバーグとエビ) 開いたエビの大きめエビフライにスタンダードなタルタルソース セットのハンバーグとは思えない200グラムの大きめハンバーグ 美味すぎる!確実にリピートします
甘い香りに包み込まれる、教会のような可愛らしい造りのケーキ屋さん
本店限定のモンブラン・オートクチュールと期間限定のアップルパイモンブランをダージリンティーと一緒にいただきました。 モンブラン・オートクチュールは、目の前でモンブランクリームを絞ってくれるので、出来立てをいただけます。 アップルパイは、バニラアイスとリンゴのジュレを合わせていただきます。 どちらもとても美味しかったです。
甘党必見のあぶりもちが有名なお店
あぶり餅〜! 今宮神社近くにある♪ 参拝の帰りに利用! 病気封じ・厄除けのご利益のある門前菓子であるあぶり餅をいただけるお店 ひとくサイズで食べやすい! 炭火であぶって作られる! 甘いタレに香ばしさが最高、、、 趣のある店内で名物あぶり餅を満喫できた!
上賀茂神社そば、忘れられないサバ煮定食の大衆食堂
美味しいからと友人が連れて行ってくれました。 平日の午後でしたが、行列が出来てました 今はテイクアウトしかしていないようです しっかりとした味付けなので、ご飯がすすみます
これでもかというほどのクリームの入っている生どら焼きが美味しい和菓子屋
このたれ幕に惹かれて水無月を購入しました。 老舗の水無月よりボリュームがあります。一口食べてみて甘味しっかりめ?と思いましたが、食べすすめてもそれほど甘くは感じない…最後まで程よかったです。小さな水無月では物足りない私には、このボリュームはうれしいです^ ^ 他にも魅力的な和菓子がいっぱいあり、後で行列ができるお店と知りました。 私が伺った時は平日の午前中だったからか 私以外にひとりだけでした。 商品もまだたくさん有りました。
まるごとのグレープフルーツの中にゼリーがたっぷり美味しいカフェの店
《北野白梅町》1974年創業 四季折々、色とりどりの旬な果物を取り揃えたフルーツパーラー 食べログ『3.65』 『スイーツWEST百名店2023』 【訪問】易しい 京福電気鉄道北野線「北野白梅町」駅から徒歩6分 【行列】なし 平日10:00着で一番乗り 【注文】口頭 ・フルーツサンドハーフと季節のフルーツ¥900 ■フルーツサンド■ しっとりしたパンに季節のフルーツと甘さ控えめな生クリームをサンドし、一口サイズにカットしてある見た目も楽しめるサンドイッチ ■フルーツ■ 新鮮な季節のフルーツのマンゴー、オレンジ、甘夏、イチゴ、キウイが添えられた皿 (卓上調味料) ザラメ 【店内】24席 テーブル席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #北野白梅町 #クリケット #スイーツ #フルーツサンドハーフと季節のフルーツ #フルーツパーラー #百名店 #京都スイーツ #北野白梅町グルメ
完全予約制でお持ち帰りのみの日本最高峰の和菓子屋さん
さつきの植え込みを模した練り込みは、色と形状で季節の移ろいと陽射しを思わせ、薄暗い茶室に映えるのではないだろうか。 漉し餡のお饅頭「糸柳」は、歯を立てて破れた時の感覚、破裂感が楽しい。 「ういろう 花あやめ」はその彩り、餅で白餡を包んだ一品は透明感が命である。 最後の饅頭は、ただの饅頭かと思いきや皮にギュウヒを使っていて、面白い食感である。黒胡麻の香りがワンポイントである。 店主は虎屋で修業されたようで完全予約制、生菓子のため出来たてを直ぐに頂いた。と言ってもお抹茶を出す店が近所になかったので、喫茶店「翡翠」にてアイスコーヒーと共に頂いた。意外にも珈琲の苦味が和菓子に合うことを学んだ。 付記:予約した和菓子4個を一人で食べた。同行予定者がドタキャンとなり、仕方なく食べ始めたが、四種の特徴のある和菓子を賞味できて良かったと思う。
列がない日はないと言ってもいいくらい人気の上品な京都の家系ラーメン店
やっぱり食べたくなります。今日は違う所と思うのですが、足が向いてしまいます。美味しく頂きました。
冷めんが美味しい、北大路駅からすぐの中華料理店
京都府京都市。 京都の中心部からはかなり離れているんですが 京都ではかなりの有名店。 ここの冷やし中華は遠くても食べに来る人多いです。 今回は 焼豚冷やし中華 注文。 からしの風味が溶け込んだスープに 独特の太麺。 確かに他では中々無さそうな味だと思います。 焼豚も結構食べ応えあり。 有名店な理由が分かる店です。 #京都府 #冷やし中華
もっちり麺に鶏の旨味感じる濃厚ダレが堪らない焼豚冷麺が人気の中華料理屋
何年ぶりの訪問かももはや忘れたくらい昔です ここで冷麺以外食べた事無いと思います 焼豚冷麺定食 ご飯 ポテトサラダ 漬物 焼豚冷麺 ここのポテトサラダはこってり 底にはサウザンドレッシングが これがあんまり好みでは無い 胡麻ダレの冷麺 チャーシューときゅうりを混ぜた感じ もっと辛子強かったような もう味の記憶も曖昧です 麺はしっかり冷えててかつ締まり過ぎてはいない絶妙です 今の時代、正直美味いもの色々ありますからここより美味しい冷麺なんてゴロゴロありますが懐かしさの加点が入ります ただ白ご飯は合わなくは無いですがもし次に来るなら定食はやめときます 美味しかったです♪ ご馳走さまでした〜
炭火で焼いたあぶり餅が頂けて、和の風情ただよう街並みが眺められる甘味処
グルメ雑誌で見つけて気になっていたお店 お持ちにきなこをつけて焼いた後、白味噌?のタレをつけて提供されます。 味噌をつけて一口いただくと、焦げの香り・味と味噌がすごくマッチして何本でもいけちゃう!! これ目当てでくるべきお店だと思いました! 11本で一人前600円とお手頃な値段。 お土産は3人前〜となっておりますが、 正直、このあぶり餅はお土産で食べるより店で焼きたてを食べる方がよいです! 駐車場はすぐそばに神社と兼用の駐車場が! お店利用の方には60分サービス券がもらえるので、食べ終わったらすぐそばにある今宮神社にお参りしていく感じです! 向かいのかざりやってお店も同じあぶり餅のお店ですが、作り方や味も違うとのこと! またの機会に行ってみたいと思います!
ホワイトチョコとオレンジのチーズケーキが濃厚!美味しく食べきれるサイズ
銭湯をリノベした人気カフェ。 土曜日の開店10分前に到着しましたが、4組ほど待たれていました。 トルコライスを注文しました。ケーキも食べたかったのですが、トルコライスがボリュームがあったので断念しました。 とても素敵な空間でした。
パンの新しい価値を世界に発信する
《北山》こだわりの製法で作り上げるパンと本格フレンチを提供するベーカリー 食べログ『3.66』 『パンWEST百名店2022』 【訪問】易しい 京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅から徒歩1分 【行列】なし 平日7:25着で店内1人 【テイクアウト】※セルフトレンチ スター・クリーム¥280 サワークリームとカスタードを混ぜ星型のブリオッシュと合わせたパン 【店内】 7人程入れるスペース Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #北山 #ブリアン北山本店 #パン #スター・クリーム #ブリオッシュ #百名店 #京都パン #北山グルメ
京都市北区にある、安くて美味しい老舗のラーメン屋さん
超久々、おそらく10年以上振りくらいご無沙汰してた「タンポポ」さんへ♪ 平日の17時過ぎだったので、駐車場もスムーズに停めれて店内も1組のみ。 カウンターに座り、今回は、 ●ラーメン並 800円 ●焼飯 250円 をオーダー 素早くラーメンと炒飯到着!✨ 丼いっぱいに表面張力でかろうじて保たれた溢れんばかりの真っ赤なスープ! コレコレって感じで懐かしい! 背脂たっぷりで、ピリッと辛味がするものの見た目程辛過ぎず、醤油の塩味強目でコクが有る美味しいスープ! 合わさる麺は、柔らかめのもっちりした麺で中麺ストレート!スープと抜群の相性!✨ トロトロ甘めのチャーシューは相変わらず美味い! 炒飯はパラパラ系!ラーメンのカエシがしっかり効いた濃い目の味付けでラーメンに負けじと美味い! 懐かしの味堪能しました!ごちそうさまです #京都#北大路#ラーメン#老舗#人気店
ふわっしゅわっと口どけのよい、軽くても濃厚なチーズケーキ
パティスリー菓欒(からん) 西賀茂チーズが有名ですが、その他の焼き菓子やケーキももちろん美味しい。 チョコスフレ、私は初めて頂きました! 間違いなく美味しい!
【催事で良く見かけます】 立川駅ビルでだし巻き、いなり、鯖寿司の方3点セット購入。 京都らしい優しい美味しさ。 #京都
食べたくなるシンプルで美味しい、上賀茂神社鳥居前にあるやきもち屋
【やきもち】 立川の駅ビルで年末購入したやきもちを正月のお茶受に頂いています。和菓子の王道です。 #上賀茂神社
アンティークに囲まれながら自家焙煎コーヒーを味わえるカフェ
京都鴨川でピクニックセットを注文したかったけど、雨だったので店内で。 チーズケーキとコーヒーを^_^ こじんまりと落ち着いた店内。 見上げるとドライフラワー。 話さずとも時間を楽しむ。 ぼーっとしてました笑 #お洒落カフェ
衣笠、北野白梅町駅付近のカフェ
見た目に一目惚れ! 北野白梅町とアクセスは少し微妙ですが京都にいく予定の時に行ってきました~ お味は紅茶の風味が効いている感じで見た目に負けず劣らず素敵でした~ 見るだけでも幸せになるデザートになりました!
素材や発酵にこだわった独創的な手作りパンが評判のパン屋さん
《北大路》鷹峯(たかがみね)街道にあるパン好きが集まる名店 食べログ『3.70』 『パンWEST百名店2022』 【訪問】やや難しい 地下鉄烏丸線「北大路」駅から徒歩23分 【行列】少し 平日9:00着で3番目 【テイクアウト】セルフトレンチ ・クロックムッシュ¥518 ハードトーストタイプの食パンに自家製ホワイトソース、上質なハム、グリュィエールチーズをはさみ、表面にソースとチーズを乗せ焼いたパン ・白味噌マフィン¥270 西京みそを米粉を使いもっちりした生地に練り込み甘しょっぱく仕上げたマフィン 【店内】 4人ほど入れるスペース Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #北大路 #クロア #パン #クロックムッシュ #白味噌マフィン #百名店 #京都パン #北大路グルメ
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
どらやき 亥ノメ
甘味処 / 衣笠・紫野