更新日:2025年01月22日
ジャンボサイズのお好み焼きが売りのお好み焼きの名店
やはり美味い、いつ食べても美味い!
今回も初訪問‼️ あくた川…先に二代目に行ってきました… 大学が側にあり、若者が多数。 どうなんやろ⁉️近くに紫蔵があって… 家系ラーメンはやっぱり好きです。
クラシックなスタイルと現代のスタイルが融合した斬新なスイーツが楽しめる
仕事帰りに訪問。お店推しのレアチーズではなく、大好きなティラミス選択、二階のイートインコーナーでお代わり自由の珈琲でブレイクタイム。 全般に甘すぎず、好み。
生姜焼き定食が美味しくて、絵本があってお洒落なロッジ風のカフェ
仕事前のランチで訪問。 開始の11時30分に入ったが、食べてる内にほぼ満席。 ハンバーグのご飯セット➕珈琲で注文。 デミグラスはあっさりしたタイプ。 味噌汁は赤出汁でなく、好み。 ご飯も炊き加減も良く、米の味も感じられた。 ふりかけが掛かっていたが、ない方がご飯の味が味わえて、好み。 珈琲は苦味控えめで少々酸味が強いタイプ。
ランチメニューもスイーツも豊富な、オシャレな雰囲気のカフェ
ヨーグルトのレアチーズケーキとアイスティーのセット♡ケーキが思ったよりおいしかった(^ ^)甘くないコーヒーゼリーもついてました!チーズケーキの土台はオレオクッキーであたしごのみでした♡
湯豆腐のコースが人気、旬の食材を使った美味しい料理が頂ける小料理屋さん
金閣寺の後は、もちろんお昼ご飯❗️ ネットで調べたお店『割烹 竹茶寮』へ行ってきました。 こんな所に店があるのかって感じの所にあって少しだけビックリしました。 念願の湯豆腐セット3000円コースを頼んで美味しくいただきました(๑>◡<๑)
デカ盛りのオムライスを提供する、学生に人気の昔ながらの喫茶店
オムライス セミ
等持院駅付近のお店
15年以上も前、この近くに事務所があった、、日曜にデスクワークに向かう朝、ここでメンチカツ定食を食べるのが、お決まりだった、、、玉ねぎのカツに、つなぎのたっぷり入ったでかいメンチカツ、、にどんぶりのご飯、、 並びにあった食堂、「くれたけ」は閉店してからかなりな様子、、当時90近いおばあちゃんふたりが、ホール係を元気にされていたのも今は昔の話、、、 中華料理の「北京」もうわさ通り、閉店されてました、、食堂や酒場も後継者がいないといつかは閉店することになる訳ですね、、 べんけい食堂も若いご夫婦でされていたのが、今は壮年、、それなりの年齢になられてました、、でも、昔の面影はそのままで、、、 メンチカツ定食 550円、、ごちそうさまでした、、、、
衣笠、等持院駅からすぐのとんかつが食べられるお店
お初のお店(^。^)【とん八】 みそカツ定食 味噌のソースでご飯が進む(^_−)−☆ 大変美味しゅうござました╰(*´︶`*)╯♡ #とんかつ #定食
ランチのチキンカレーセット590円とチキンティッカ100円、タンドリーチキン200円をオーダー。みんなネパール人のスタッフが丁寧に対応してくれます。カレーはインド寄り?と聞くと、日本人寄りとか。ネパールカレーが好きですというと嬉しそう。美味しくいただきました。
京都市北区にある等持院駅付近の居酒屋
ふらっと気軽に立ち寄って、北区の焼き鳥屋さん
たまにはこちらでワインを♪ワインを頼むとクオーターボトル、 冷酒用のグラスが出される。 なんかこのサイズ感がかわいい。 それと三角チーズ。全体的にミニマムで。もちろんお値段も。 焼き鳥を頼まない日もあるのですが、 それでも全然大丈夫なお店なので、楽ですね☆
等持院駅付近のラーメン屋さん
知る人ぞ知る真の隠れ家的カフェ
ハヤシライス食べ歩き第40弾は、カルム。大学ないだけに安くて、562円。具は、玉ねぎと小さなお肉。レトルトかもどけど、酸味があって好きな味でした。
2021年8月にOpenされたカフェルアナさん。 ルアナはハワイ語でくつろぐという意味だそうです ご夫婦で営まれているカフェです。 マスターがコーヒーを淹れられ、奥さまが スイーツやパンなどを作っておられます。 お昼にはランチメニューもあります! パンケーキやパンもお勧めです。 ▷食べたmenu ロコモコプレート 豚の角煮プレート(数量限定品) 8席の小さなお店ですが、 ほっこりと落ち着ける店内です。 またご夫婦の温かさがほっとします♡ ランチも美味しかったし、コスパも良かった(千円程)のでまた今度はスイーツを食べに行こうと思います。 奥様は有名な方にパンを習われていたそうで、売られているパンが美味しかったです! シュトーレンも本来は余り好きで無かったのですがこちらのシュトーレンを食べたら概念が変わりました(๑˃̵ᴗ˂̵) #京都ランチ #京都グルメ #カフェルアナ #ハワイアンな雰囲気 #落ち着く雰囲気 #溜まっているRetty #ゆっくりupします
北野天満宮に合格祈願に行くついでに泊まりで然林房さんへ。夕食は京会食:食前酒 / 先付 / 八寸 / 小吸物 /お造里(旬の沖魚盛り合わせ)焚合 / 焼物 / 油物 / 小鍋(猪鍋) / 蒸物 御飯 / 赤だし / 香物 / デザート。しゃぶしゃぶorすき焼きもあったけど、たまには会食もいいね!あられの衣の天ぷらが美味しかった!朝食も湯豆腐、ちゃそばもありボリューミー、でも美味しくて全部食べてしまったww【20220108】
等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅の周辺エリアのグルメをチェック
等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅の周辺の駅を選び直せます