2019.11.22いい夫婦の日に娘が住む名古屋で3人で。食に人生を捧げた主人の5時間のエンターテイメント。初回は14皿32品15000円。恐らく、この店に来なければ一生口にしなかったかも知れない希少食材の数々。主人の人生を味わう、思い出深い一日になりました。北京ダックはシャラン鴨、祖父江藤九郎の銀杏、見蘭牛生ハムヴレザウアー、バスク豚、今帰仁アグー豚、里芋甚五右衛門、デザートは10年振りに作ったというテンパリングを用いない山猫オリジナルの技法で仕上げたチョコ。幸運でした。 希少なワイン、日本酒とのペアリングも凄すぎます。 この日のメニュー ◯肉饅 ◯ピータンあひる・うずら、波照間泡波ソース、黄韮帆立、ガオパオ、北京風酢豚、吉田さんの保美豚 くらげ、金針菜 ◯シャラン鴨の北京ダック、はるゆたかのカオーピン ◯亀ゼリー ◯鰆の炭火焼 ◯祖父江藤九郎の銀杏餅 ◯唐墨餅、唐墨、見蘭牛生ハムヴレザウアー、作りかけのほし柿、見蘭牛の山椒煮、豆腐すっぽん腸、鶏レバーの時雨煮 ◯里芋甚五右衛門のお碗 ◯スッポンと白トリュフの澄まし ◯イクラとオリーブオイルとパン ◯ブッラータ、独仏ブルーチーズ、バスク豚のテリーヌ、サラミ、生ハム、ラフランス、シャインマスカット ◯今帰仁アグー豚串焼 ◯バスク豚キントア種網焼 ◯スッポン雑炊玄米餅入 ◯チョコ、パンナコッタ、アイス

CHIKAYO MAEDA 土橋さん♪ 不思議な店主のこだわり溢れる山猫軒の一参通知ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ 娘さんが名古屋にお住まいなんですね✨ 店構えから❓が飛ぶお店ですが(笑)美味しさを追求する店主に魅了されますよね♪ また行きたいと思いながらなかなかタイミングが合わず…土橋さんの投稿を拝見して益々行きたい気持ちが募りました❤️
2019/11/23