更新日:2023年02月28日
ラーメン、つけ麺と別の色があってお得感があるラーメン屋さん
注文は濃厚煮干しラーメン。 美味しいですが、個人的に濱星はつけ麺が秀逸です。しかし今回のメインは和え玉です。 その和え玉は煮干し感が強く、単品を少し頂きながら、スープに浸していただく設計通りの美味しさでした。 美味しく頂きました。しかしつけ麺かなぁ。 ご馳走さまでした! #ラーメン #煮干し #つけ麺
特製濃厚煮干つけ麺がいちおしのラーメン屋
食べログで3.55のラーメン屋さん。 みなとみらいセンタービルの3階にあります。 濃厚煮干しつけ麺の大盛り800円を注文。 麺はかなりの太麺です。スープは魚介系濃厚なスープです。 相変わらず、美味しい。
家族連れで入りやすい博多ラーメンが食べられるフードコート
横浜で、久々の博多ラーメン^ - ^ 日曜日のフードコートなので、めちゃくちゃ混んでたけど、意外にも回転が速いので、空席直ぐに発見^ - ^ カミさんと餃子ラーメン食いました。 ン!この博多ラーメンの旨さよ! 食後のコーヒーは、隣のフレッシュネスバーガーでアイスコーヒーを頂いたですー。
オーソドックスな醤油味が旨い、大桟橋入り口にあるラーメン店
ザ・ラーメン屋。 外に掲示されていた冷やしラーメンの写真に釣られて入店。半カレーセットにしようか悩んでいたら、店員さんが声をかけてくれた。カレーは激辛らしい。暑さに参っていたのと、どうやら炒飯も旨いと聞いて、冷やしラーメンの半炒飯セットを注文。 まずは冷やしラーメン。刻んだナルト、きゅうり、赤いチャーシューと中華クラゲ、上に半熟玉子。氷で締められた麺はコシがある。少し酸味があるスープと辣油か?ごま油の匂いが食欲を誘う。 とかなんとか言語化しながら食べていたら、器はあっという間に空になっていた…また食べたい…そうこうしてるとセットの半炒飯が〆と言わんばかりにやっていた。醤油なのか、日本風。とにかく旨い。「半」にしたのを後悔。 近くにあれば日常的に通いたい店といってもいいほど。ごちそうさまでした。
◆特中華そば@1,050- ◆葱めし@190-※ランチ限定 濃厚な醤油ベースのスープ。 あっさりしながらも醤油の旨味に背脂のコクがマッチして、スープまで飲み干せる一杯に仕上がっていますね。 麺は平打ちのちぢれ麺。旨味の強いスープをしっかりと持ち上げてくれ、モチモチとした心地よい食感です。 具材はチャーシュー、ワンタン、青ネギ、ナルト、穂先メンマ。 肉のしっかり詰まったワンタンに、程よいレア感を残したチャーシューは秀逸です。 具材の多さ故にスープの温度が下がってしまう点が少しマイナスポイント。 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ 甘みと旨味、存在感の強いスープに麺との相性、具材のクオリティ、高評価納得の一杯です。 ご馳走様でした。また伺います!
オリジナリティのあるみそラーメン。みそとは一括りにできない多面的な味わいです。おすすめ。
初代ラーメンの醤油(大盛、990円)をいただきます。 スープ アツアツ。美味しい! 昆布がしっかり使ってあるのか、コクが...醤油を活かすかんじ。あっさり醤油とは違い、まろみ、コクがあるしっかり醤油スープ。 麺 中華麺な感じ。少しちぢれた中細麺。 歯応えがあります。 トッピング てかいチャーシュー、メンマ、ネギ、そして海苔。 出張で、北海道は度々、訪れてましたが、初代さん、食べたことがなかく、思いの外、美味しかった。最後に、おろしにんにくを入れましたが、これもイケてました。 今度は、味噌を食べたい。
弁天通にある馬車道駅近くのラーメン屋さん
ラーメン屋もやっているのは初めて知りました。 しかもこちらの店主さんは支那そばや出身みたいです。 [注文品] ・特製醤油らーめん 特製醤油らーめん、 おススメされた特製醤油らーめん。 味玉、チャーシュー、ワンタンなどがトッピングされててかなりのボリューム。 淡麗系のあっさりとしたスープは飲んだ体に染み渡ります(*´꒳`*) この辺は家系やこってりめのラーメン屋が多いですがたまにはあっさりとした淡麗系もいいですね♪ 鶏白湯らーめんがちょっと気になったので次回行った時には頼んでみよう。 #横浜グルメ #ラーメン
辛いもの好き必見!山椒の辛さが印象、みなとみらいの汁なし担々麺のお店
開発当初の20年以上前はランドマークとクイーンズ、インターコンチくらいしかなかったけど、その後に汽車道、ワールドポーターズ、コスモワールドなどが続き、赤レンガ、万葉の湯などが続々とできて…くらいまでで俺の中のみなとみらいエリアの開発は止まってたけど、今やカップラーメンミュージアムやら、桜木町駅前のビルとかの高いビルが一杯できていてちょっとしたカルチャーショックを受けました。 そんなことを思いながら、みなとみらいの街中を軽くドライブした後、クイーンズの駐車場にピットインして、クイーンズ内でランチ。久しぶりすぎて、どこにレストランがあるのか迷いつつ、色々と探索して思い出したけど、みなとみらいエリアの飲食店、これと言った決め手がないところが多いのよね…ここは間違いないから行きたい、みたいな、そんな目玉感がないラインナップなんだよなーどこもシャレオツでキレイで味も悪くないけど、中の上ばかりで極上がない感じ。学生の頃のデートとかだと悪くないんだけどねぇ。 そんな中で発見したのがコチラの「香家」さん。「こうや」と読むそうです。
博多ラーメンの味がダイレクトに味わえるオススメのお店
きゃっほー❤️今夜は、ラーメン食べたっ横浜みなとみらいへ 一風堂、みや初めてー!!❤️ こんな有名なラーメン屋さんなのにね⭐︎⭐️⭐︎ Miyaは、赤丸新味ってゆう赤いお皿の方❤️ 白は、あっさり野菜系らしいー! 赤いお皿の方は、ピリ辛で 辛いのはそれほど食べられませんが、 最近キムチとか大好きでよく❤️食べているので 辛いのなれてきて、これ大丈夫だったー!! お肉が乗ってて、麺の茹で方はカタメにしたー! ラーメンだしってなんだろーう? 麺がおもしろかった。 スープ、美味しいね⭐︎⭐️⭐︎ 餃子も一口だけ食べたよん 美味しいねー! #こってりラーメン #辛子味噌ラーメン #ラーメン女子 #スープを飲み干すラーメン #駅近で嬉しい #お一人様OK #一人でも気軽に入れる
私のラーメン店判断基準は、また来たくなるか否かの店なのかだけなので、 この店はその基準に入った。
パラパラふわふわ食感でボリューム満点なチャーハンが美味しいラーメン店
海賊らーめんってなんだよ、と思ってましたがこれを聞いて納得。 海老と烏賊を使った餡掛けラーメンが人気みたいです。 [注文品] ☆海賊ラーメン ☆餃子 醤油ベースのスープに具材たっぷりと入った餡がかかった海賊ラーメン。 ボリュームもあるし餡のおかげでスープは熱々、旨味もあり美味しい(*´꒳`*) ちなみにツレは海賊かた焼きそばを注文。 いや、絶対美味いやつじゃん! 今度はそっちを頼んでみよう♪ #横浜グルメ #横浜ラーメン
箱館の有名店♡ 食べたい思ってて、やっとハンマーヘッドに行きました(笑) ラーメンのフードコート。 テーブル上には一応仕切りされてました。 後にいろいろ食べたいので塩ラーメンを注文。 数分で呼び出され取りに行く。 スープがもう♡美味しいに決まってる! ちょっと甘みもある感じ。 なんかもう全部美味しい♡ 薄いチャーシュー、メンマ柔らかめ、麺は柔らかめストレート。箱館やからお麩入り。 唯一の難点はお箸が滑ること… 割り箸持っていけば良かったわ(笑)
こってりなのに後味あっさり、氷点下21度の旭川が育んだラーメンを横浜で!
横浜みなとみらいを歩く ハンマーヘッドの1Fへ ラーメン屋だらけ 伊藤園の喫茶店やセブンイレブン等もあった 私は… 2階のハングリータイガーへ行きたかったが、お腹一杯 無難に1階のラーメン屋さんへ どこにしようか? 旭川の文字に牽かれる 梅光軒さんへ 塩ラーメンにした 食券購入し、ベルもらう シンプルなラーメンを作ってもらう しょっぱかったが何とか食べ終える チャーシュー分厚く苦戦した 水はセルフ 冷えていた 他のラーメンにも行ってみたい #種類豊富で食べやすかった #テーブル+カウンター席がある #2階にはラジオ放送局まであった
横浜 ハンマーヘッド 博多一星 豚骨ラーメン¥820 横浜の新名所のラーメンフードコート、妻は辛味を選択。いずれもエクセレントな本格博多豚骨ラーメンでした。ハンマーヘッドに次来る時にはどこの店に入ろうか。91 #ラーメン
本日2019.10.31オープン 横浜ハンマーヘッド内のラーメン屋 初代に初来店しました! 札幌出身の友人オススメの小樽の有名なラーメン屋との事で、数ある飲食店の中でこちらのお店のラーメンを頂きました! 代表取締役がハッピを着て接客してくれました! とても気さくに話しかけてくれて1人で遅いランチを頂いていた私も楽しく頂く事が出来ました! 本日は1番のオススメの醤油ラーメンをオーダーし、とても濃厚なスープでスープ全部飲み干したい位でしたが、身体の事を考えて完食はやめておきました笑 今後とも御贔屓にお願いします!との事でしたので、また、味噌、塩、ザンギ等試してみたいです^_−☆暫くはオープンイベントがたくさんある様ですので足繁く通ってしまう事と思います! 大型客船のターミナルにもなっており、客船を観ながらいろいろなお店や景色を楽しみたいですね!
みなとみらいの新スポットにできたラーメンフードコートのお店。横浜の御当地ラーメンであるサンマー麺を辛味噌という形で新たに進化させた一杯。
去年の12月にオープンしたイタリア風のラーメン屋さん。 もともとあったイタリア料理店をほぼそのまま使用しているため、ぱっと見ラーメン屋とは思えない感じで通りすがりに思わず看板を二度見。 書いてあることは間違いなくラーメン屋だったので入ってみました。 「クリーミーラーメン チャーシュー3種類」1,200円 豚、鶏、魚介類、豆乳を使用したコクのある味わい深いスープ、と書いてありますが、ガツンと感じたのはエビ。 日本のラーメンの麺とは若干違う風味の麺とこのスープがとてもよく合います。 トッピング用に粉チーズが出てきますがこれを入れるとさらにイタリア感が増します。 サービスでライスをつけてくれましたが、口にほうばりスープを流し込めばリゾットのような感じに。 なかなか美味しいものをいただきました。
横浜ハンマーヘッドのラーメン専門フードコートで、迷わずこちらに入店。三ヶ月前の思い出し投稿です。 博多の細麺、美味しすぎ♡豚骨ラーメンを完食♡写真の撮りそびれすみません。( ; ; )また食べたい♪ 餃子も美味しかった!
みなとみらい、行列覚悟のつけ麺専門店
○豚煮干しラーメン 900円 野菜増し無料 ○お腹が空いていたので注文。腹一杯で満足。この背脂は背徳感がいっぱい。 ○空腹時はおすすめします。 #背脂
みなとみらい ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!