更新日:2023年12月06日
【横浜ラーメン行脚その71】 今日のランチは女子社員とこちらの「蘭州牛肉拉麺 東珍味小籠包」何だかよく分からん。 店頭の写真ででっかく飾ってある「蘭州牛肉湯麺」を2人とも注文。 麺は極太ピロピロ麺。幅もバラバラ。一本麺ではないけど先頭を探してしまった!しかも長ーい! 牛肉は4枚。味が染みていて美味しい。 スープは透明であっさりでしたが、辣油とニンニクが効いていてちょっとピリ辛。 TPの大根はイチョウ切り。 これは拉麺なのか?お店の人に聞いたら「拉麺アルヨ」と言っていたのでラーメン行脚に加えました。
日本大通り駅周辺にある、ボリューミーなラーメン屋さん
【横浜ラーメン行脚その8】 会社が中華街のど真ん中にあるので必然的にランチは中華が多い。でもラーメン好きとしてはノーマルなラーメンも食べたい。横浜といえば家系ですが、コッテリ系が苦手な私が好んでランチしているお店がこちら。 麺は細麺、スープはあっさり。白髪葱は山盛り。もやしも入ってます。中華街らしくないラーメンですが美味しかったです。
細麺と太麺が好みで選べるスーラータンメンが名物の人気チェーン中華料理店
チャーシュー麺と半炒飯セット 豚玉ラーメンと半炒飯セット 3しゅの小籠包(海老入り、豚、トリュフ入り) お店はかなり狭いので落ち着かないですが、揚州商人だから 美味しいのは間違いない!
元町、元町付近のラーメン屋さん
長崎チャンポン 700円 2021年ラーメン118
横浜中華街の一番奥、塩がウリ、こってりだけど重くない家系ラーメンお店
中華街だけど、家系ラーメン!! 店員さんは日本人ではありません(*^^*) 観光客は多分いないけど、結構需要あるみたい♫ ◯らーめん ¥680 ◯ねぎちゃーしゅーめん ¥990 久々にザ 家系を食べましたー! 一口…
『吉ラーメン』(¥650)というのが『普通』の家系ラーメンにあたるようです。 2軒目なので、無理をせず、このような『シンプルメニュー』があって良かったです。 『トッピング』は『海苔1枚』『うずらの卵』『わかめ』『ねぎ』『チャーシュー1枚』という、『シンプル』なアイテム、『スープ』は『塩ラーメン』の様な『塩豚骨』ですが、『しょっぱ過ぎ』の感! 『2杯目』という事もあるのか、とてもしょっぱい気がしました。 #ランチタイムは『ライス』か『替玉』無料
ドンキのついでに寄りました お客様はいません 元町ラーメン デラックス塩柚子 ダブル餃子 ラーメンの丼は小さめ、屋台風といった感じでしょうか 量も少なかったです スープの色は澄んでいて綺麗だと 一瞬思いましたが 箸を入れると少し濁っていました 少しパサパサした歯応えのあるチャーシュー、カイワレ、ネギ少し、メンマが載っていました 柚子塩にはワンタンが入っていました 柚子の千切りが載ってるようです 両方とも塩分はかなり強かったです 厨房では、 お喋りをしながら調理をしていた様なので 塩の量を間違えたのかもしれませんが お湯を戴くのは失礼と思い 泣く泣く水を足しました 餃子も塩辛かったです お店は綺麗でした 帰り際お客様が2人組が来店しました そのうちの1人は知り合いでした
横浜市中区にある日本大通り駅近くのラーメン屋さん
山下公園近く、産業貿易センタービルの地下飲食店街の大衆中華のお店です。 麺類、丼もの、定食が頂けます。 麺類と半どんぶりのお得なセットがあったので、タンメンと半中華丼を、頂きました。¥850でした。 タ…
元町では 名が知れた ウチキパンから 少し坂を上がり 細い路地を曲がると 佇んでいる コクのある 細麺の とても まろやかで淡麗な中華そば屋さん。 中華そば に 味玉。塩麹そばに 味玉とメンマトッピングを注文しました。実に スルスルと食べられる 真夏だとしても 食べたくなる 中華そばです。 メンマが 実に美味しい これだけを つまみで ビールいけちゃいます。もちろん 中華そばも 絶賛。
『券売機』で『ラーメン』(¥750)を買い『券』を渡すと『家系ラーメンの3種のお好み』を聞かれ、『麺硬め!』だけを伝え待っていました。 『着丼』です。 『海苔•3枚』『ほうれん草』『煮卵•半分』『チャーシュー•2枚』『ねぎ』とレギュラーサイズにしては、『具』が揃っていると思いました。 『スープ』は『鍋』と『寸胴釜』の中間あたりの大きさで、『スープ』は店内で作っているようでした。 『あっさり』としてあり、私的には、『もう少し『豚骨』の『コク』が欲しかったと思います。 『チャーシュー』はイマイチでしたが2枚が中々の努力だと思います。
もともと近くでやっていたラーメン屋さんが復活したそう。 夜は居酒屋で土日祭日昼のみのサービスメニューでラーメン2種と焼飯を掲示。 「ふかひれらぁめん」650円。 黒胡椒がピリッと効いたフカヒレスープは中華街のなかで食べたらもっとお高い設定になるのではと思うくらい上品な味でした。
【日本初上陸!】本場中国の味を再現した米粉ヌードル専門店
初めて食べた味!中国のビーフンと呼ばれる健康にめちゃいい麺を使った料理! なかなか日本ではないそう!結構うどんに近い麺だった! まぜそばは日本人にも大丈夫なように味付けされてて、食べやすかったです! 新…
焼きそばが有名な、老舗製麺所直営の上海料理店
【横浜ラーメン行脚その84】 今日のランチは久しぶりに中華街へ。 上海焼きそばが有名な「萬来亭」に訪問。700円のランチメニューから「回鍋肉麺」をチョイス。ラーメンの上に回鍋肉がのっているだけですが、これが病みつきになる。甘辛いタレとスープに細麺がよく絡んで美味しい。 豚バラ肉とキャベツ、ピーマンのみの回鍋肉麺、美味しく頂きました。 他のお客さんは一気に麺だけを食べて、ライスインして回鍋肉クッパにして食べてました。 ランチメニューなので無い日もあるみたいです。
4月21日再オープン!豚脚麵(とんそくそば)が人気の徳記が復活!
名物メニューである豚足ラーメンを注文。絶品でした。 麺と豚足が別で提供されるので、食べ方を聞いたところ、小椀に麺と豚足を入れて食べる、ということでした。 豚足のタレと麺のスープを混ぜて食べたのですが、めちゃくちゃ美味しい。また豚足もトロトロですごく手間をかけて作っていると思いました。 麺も手打ち麺でモチモチ感が最高。他のメニューも腸詰の炊き込みご飯など、すごく気になるメニューがあったので再訪決定です。
春菊入りラーメンは病み付きに。横浜元町人気のラーメン屋。
【横浜ラーメン行脚その3】 元町の塩ラーメン専門店のこちらに訪問。しかしなんでこんなにお洒落なの?元町だから? でもラーメンはラーメン。厳しく評価しちゃいます 笑 麺は中太ちぢれ麺。具は… チャーシューと葱、それに春菊? 麺を食べすすめると雲呑も出てきた⁉️スープは半透明で優しい味。他のお客さんを見てるとライス系を食べてる。白米じゃなくてなんぞや⁉️
横浜中華街にある、昭和31年創業の老舗中華料理店
夏休みモードもあるのか、酷暑にもかかわらず大混雑の横浜中華街、特にこの大通りは食べ歩き族で人人人( ̄◇ ̄;)。 そんな中でも並ばずゆっくり食べられる美味しい老舗を探そう企画(思いつきだが)で、海南飯店に来ま…
横浜中華街 あの行列の味をゆったり店内で堪能! 自慢の小籠包は1日最大5万個販売
ランチは中華街!! 焼き小籠包がとても美味しそうだったので来店〜 ランチは850円と950円とCPも良かったので単品で小籠包4個を注文しました 小籠包は肉汁が凄いし美味しかったです 皮もカリカリで帰りに持ち帰…
2020年4月2日訪問 #波止場食堂 #波止場食堂山下店 #横浜 #山下埠頭 #横浜ラーメン #麺スタグラム #アンダー400ラーメン #U400ラーメン #ラーメン #ワンコイン #400円以下 #400円以下ラーメン #400円以下のラーメン #激安 #激安ラーメン #ワンコインラーメン #under400ラーメン #ワンコインランチ #格安ラーメン #400円ラーメン
チャーシューは大きくて驚き、種類もたくさんあるラーメン屋さん
お腹が空いて ちょっと寄ってみました 辛味噌ラーメン 餃子 ネギ味噌ラーメン ついでにケンタッキー ラーメンの味噌が甘かったです
横浜市中区にある元町付近のお店
この鶏のラー油が美味!!他にも豆のラー油 豚のラー油などいくつか種類があります♪私の中華街へ行く目的は美味しいものを食べる&調味料GET!!Rettyとは少しずれますがお許しを…ラー油の中に鶏肉がゴロゴロ入り辛くて…
元町・中華街 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!