更新日:2022年12月25日
ガツンとパンチが効いた家系ラーメンの総本山のお店
いつも行列が絶えなくてすごいですが、2年ぶりに訪問してみました♡♡ 前回は夜の閉店間際に行った為、チャーシュー麺やトッピングが売り切れだったり、味濃いめ、油多めでしっくりこなかったので(´°д°`) 今回はリベンジでチャーシュー麺に味玉、ほうれん草トッピングの、味も油も普通、麺は硬めで行きました♡ 平日でも行列は健在。 でも、回転も早いのでわりとすぐです! 来た来た♡チャーシュー麺♡ドーン!⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪ ほうれん草トッピングしたせいでチャーシューが隠れてますww うん!2年ぶりの吉村家! 普通が1番良いww(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥ 美味しいです。チャーシューもたまりません♡ テーブル上のいろいろな調味料を試して味変も! 吉村家特製きざみしょうがが美味しくていっぱいいれちゃいました♡ そしてほのかにニンニクチップスと! オススメの量なんかも店内の案内板に書いてますので参考に(人•ᴗ•♡) サクッと食べて退散! ご馳走さまでした⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪ #家系総本山 #行列が絶えない #シルバーウィークキャンペーン
横浜駅徒歩4分!あっさりかつ個性的なラーメンが食べられる人気店
したがってランチタイム、晩ごはんタイムをずらさないと並ぶのは当たり前です。 これは誰もが並んでなかった時間帯です。 何を食べようか迷う所ですが、予めRettyで調べて合ったので、券売機でこく醬そばをポチッとしました! スープは魚介系なのだと思われるコクのあるやつで、麺は中太縮れ麺でコシあります。 チャーシューは鳥もも肉が2枚。 刻み玉ねぎ、メンマ、海苔がいい感じ。 これは白飯が欲しくなるやつでした(^^) 美味いラーメンでしたのでまた来たくなる味ですが何故いつも長蛇を作るのかな? 自分なりになんとなくわかりますが、浜の人に批判されそうなので書きません(笑)
メニューごとに太さを変える自家製麺が自慢!横浜で有名なラーメン屋さん
金曜の夜に一人、脇汗でシャツをびしょ濡れにしてる男と、美人と一緒にワンタンラーメンを食べるパイセン。 「自分だとバレたら恥ずかしい」 その一心で美味しい太麺んすすり、 絶品のワンタンをタピオカドリンクの如くポンポン飲み込み、うつむき加減で足早に退店してしまった私は維新に謝罪しなければならない。 そう、途中から味を覚えていないのだ、 まぁ、そんな時があってもいいかな、 と思いながら今宵は、好きなだけ夜更かししてネットフリックスでクッキングハイを鑑賞しようと思う。
トロミある中華そば、サンマーメンが人気の中華料理店
ランチかディナーかわからんけど。 15:30頃訪問。 なのに2人待ち! 凄いなw サンマーメンと餃子を頼む。 一瞬で餃子来るwびっくり!美味いな。270円とは思えぬな。 食べ終わってちょっとしたら、サンマーメンが来た。 初めてのサンマーメン!餡掛けになってたのか?くらいやったけど。麺はがっつり中華麺!!って感じのやつで。 めっちゃコスパ良い!美味しいし!良き♡
鶏皮は絶品、月ごとのオススメ焼酎も美味しい。横浜駅で焼鳥屋といえばココ
平日夜でもにぎやかな店内。 店員さんもハキハキ話していて好印象ですが、はじめの説明がちょっと長い。笑 焼き鳥はお酒が進むくらいに美味しくいただけました。これはうまい!と思えるものは無かったですが、全体的に美味しいです。 #横浜焼き鳥
ピッツァが好きだから横浜へ。横浜駅より徒歩3分、食べログピザ100名店に厳選!
夜も賑わっていたので、きになります。 #夜に来たい #横浜ランチ #ゆったりブランチ #会食ランチに使える #女子会ランチにおすすめ #14:00以降もランチやってる
美味い!安い!楽しい!スタッフもお客様も笑顔になるお店!!
【ミシュランお断りの店!? 横浜で大人気の居酒屋!今村商店】 日曜日は彼女と横浜 いつも混んでる「今村商店」に遂に行くことができました。 入り口がビニールで怪しいのにメチャ混んでて、なかなか入れない。 こ…
横浜駅すぐ。コスパ抜群のお洒落なオープンキッチンスタイルの焼肉店
雰囲気もサービスもよく、いい夜をすごせました。
リーズナブルで満足度高、客足の絶えない海鮮料理店
名古屋に帰る前に早めの夕食をしました。お店からは予約時に、「5時から2時間の予約ですが大丈夫ですか?」とわざわざ連絡いただきました。お店まではGoogle mapで道案内してもらい、いざお店へ 予約1分まえに到着。早速一杯の注文と、看板メニューの「こぼれマグロ」を注文。桶に入った鮪のブツを制限時間5分で、小さな器にこぼれる迄のせて 溢れたらそこで終わりとのこと。でも店員さんは、終わったら呼んで下さいと 引っ込んでしまったので、マジ盛り放題かと思いましたが、小心者ゆえ、溢れたらすぐに呼んでしまいました(+_+) 他には、カキフライ、カルパッチョ、揚げだし、豆腐サラダなど、ほとんどの物が¥300円という 嬉しい価格で、味も大変美味しかったです。カレーうどんを〆に頼んだら、これも¥300円で通常のうどん屋さんで出てくるサイズでまた驚いた!行ってよかったお店でした。ご馳走さまでした。 #溢れマグロ #居酒屋 #遊び心あり #海鮮 #安い
カジュアルな酒場のようなイタリアンレストラン
夜は行ったことあるけど、初めてランチに訪問。 サラダにいつもの生ハム乗ってる♡ 少し酸味強めのサラダ。 フォカッチャ。ちゃんとお皿が温められてる!!そーゆーとこよね♡ 鶏ミンチとズッキーニのリゾット。 めちゃめちゃ大盛り!! めっちゃ美味しいんやけど、途中から苦しくて大変でした... 小盛とかあったらええのに... 飲み物も付いて1100円はかなりお得♡ GotoEATかながわ使えます。
ジューシー、スパイシー、横浜で香川名物の骨付鳥が食べられるお店
お昼時でようやく食べれました 夜利用だとめちゃくちゃ混んでて入れることが少なかったから… 雛鳥とにぎり飯(スープ付)を頼みました。 大きな雛鳥に齧り付く! めちゃくちゃしょっぱい…これはビールが欲しくなる 昼だからビールは自粛してるけど…ビールが欲しい ビールと一緒に流し込むことで、この親鳥は輝き出すんだと思う… にぎり飯に親鳥の脂をつけて食べるのは美味しかった!
横浜駅西口のリバーサイド、メニューも多彩なイタリア料理のお店
お洒落と言えばそうなんですが、シンプル、清潔、素朴な感じのお洒落と言うよりは、ちょっと大人な夜の感じ?です ^_^? オーダーは "ホワイトサングリア(ピッチャー)" "シーザーサラダ" "イイダコのトマト煮込み" "ツブ貝のアンチョビクリームソテー" "牡蠣のアヒージョ" "ガーリックトースト" "オマール海老のリゾット" "ティラミス" "マンゴーとパイナップルのタルト" サラダからデザートまで全て合格点以上に美味しく満足できました。 ALL¥500のTAPASは酒の肴としなら2人で分けて丁度良い感じ。 特にツブ貝は強く印象に残ってます。 少食夫婦なんで、これでお腹パンパン(≧∀≦) 2人で¥8,000以下とコスパも良かったし、接客も気が利いていて良かったです(*^_^*) 食べログ 3.58!
濃厚なスープが特徴の、博多ラーメンの美味しいお店
休日夜は少し待ち時間もありなかなかの人気です。 ここのスープはとってもこってりだけど博多ラーメンより豚骨臭くなく、美味しいです。にんにくをいれたらさらに美味しくなりました。替え玉も進みます。 横浜でこってりなラーメンをいただきたいならおすすめです。
チーズを使った料理が盛り沢山、横浜の人気イタリアン
【チーズ尽くしのコスパ最強店】 金曜夜予約なし、20分ほど待って入れました!予約席と当日席で分けられており、予約席が満席で当日行けばわんちゃん、、ということで無事入店。 カウンター席とテーブル席とテラス席に分かれており、テーブル席で店員さんがおすすめワインやコース料理の説明を。 今回はひとり¥3,200のコースで! 前菜→生モッツァレラと生ハムのカプレーゼ チーズフォンデュ メイン→サーモンときのこのフリット 食事もの→焦がしパルメジャーノレッジャーノのリゾット ドルチェ→マロンチーズケーキ +ひとり2杯のシャンパン飲んで、ひとり¥5,000いかないくらい! コスパ最強だしチーズ尽くしで最高に楽しい。 前菜のカプレーゼはチーズと葡萄とバジルの相性が天才すぎて考えた人に拍手したい。 リゾットはちょっとかためのお米で、日本米とは違い濃厚なチーズによく絡む! どれも美味しくて楽しくて素敵な時間を過ごせました〜!!!
横浜駅西口の塩ラーメン専門店。淡麗ながら激ウマなスープ
夕食を食べていない事に気付き、ココで〆?メイン?のラーメンを頂きました。 横浜淡麗系、塩ラーメンです。ぷりぷりのワンタン、ほうれん草の代わりに春菊、味変出来る柚子胡椒の薬味、麺は中太縮麺です。もちろん、ビール、最後はミニまんま丼(チャーシュー、キムチと甘めゴマだれ)でお腹一杯になりました! ご馳走様でした! #横浜西口徒歩5分 #塩ラーメン本丸亭鶴屋町 #横浜淡麗系 #塩のさっぱりとしたスープ #塩ラーメン #春菊の入ったラーメン #ワンタンがプリプリ #ご馳走様でした #平成〆ごはんキャンペーン #横浜メシ
お昼には行列ができる、横浜駅西口の庶民派中華飯店
土曜日の夜20時、健康診断のための前日の夜からの断食明けに何を食べようかと五番街界隈を徘徊していたところ、店の前にスポーツ新聞を手にしたおっさんらが5人ほど並んでいるお店を発見。 看板やショーケースを見ると、安っすぅ。他の店とくらべると、すべてのメニューが200〜300円ほど安い様な。色々と心配になる安さ。 メニューを見ているとほどなく店内へ。カウンター席が空いていない場合でもテーブル席へ相席で通される様、だいぶ回転がはやい。 店内の様子。テレビなど無駄なものもなく、客達は無駄口叩かず飯を食い、それが終わればサッと席を立って会計を済ませ店を出る。客達が店を支える協力体制の様な空気。 早速、大盛りでも値段が変わらないというニラ肉豚骨ラーメン(税込580円)をどんなもんじゃい!とばかりに注文。 九州豚骨ラーメンのスープ+中華料理で使われる断面の四角い麺。これに紅しょうが+香ばしい中華料理のニラ肉炒めが乗っかっている。 ちゃんと九州の豚骨ラーメンであり、ちゃんと中華のニラ肉炒めでもあるというなんとも印象的な品。ごちそう様でした。
横浜でイタリアンならオススメしたいお店
いつか夜も行ってみたい。
横浜駅西口直結、美味しいモッツァレラ料理を食べられるお店
@横浜駅ジョイナスB2F 平日のディナーで頂きました。 モッツァレラチーズ専門店です。 トリュフピザが本当に香り深くて美味しかった。 ニョッキもサクサクふわふわで、美味しい。
開店から丼を持ったお客さんが道に溢れてる!横浜の老舗立ち食い蕎麦屋
横浜駅西口交番前の「きそば鈴一」だけは、明かりが灯っていた❗ やっと夕食にありつけたオイラは、自販機でタヌキそば330円+生たまご60円を購入❗交通系カードは使えるよ❗ 店内は天井が低く、狭いので路上のテーブルで食べるのがベスト❗ どうしてもだし汁 のにおい誘われて食べたくなるぜ❗ #コロナウイルスに戦うお店
カンブーザは『横浜』から発信する本格的なイタリア料理店です
誕生日ディナーに行ってきました(^^) 前日でも予約が取れたという…笑 土用の丑の日だったからかな?? ホタテとコーンとトリュフのクリームパスタが美味 デザートにはロウソク付き、お土産のプレゼントはグラスでした〜 また絶対行くっ!
横浜西口周辺 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!