【週末の寛ぎ #611 #横浜の夜 町中華梯子②】横浜西口のW龍のもう一つ店へ移動!ここも創業は1970年(昭和45年)、既に10人の行列と、負けず劣らず人気店です!龍王に比べると狭く小さく、列に並んでいる間に注文を取り、店の前には、「食事しながら携帯使用と読書はご遠慮下さい」との但し書きがあります。 テーブル席に着いた途端に、注文の瓶ビールが運ばれて来ました! ■サンマーメン 横浜生まれのご当地グルメの定番! このモヤシのシャキシャキ感、とろみたっぷりの餡かけに、モチモチの中華麺は絶妙な味わいですね〜 ここに味変で、酢と辣油を加えてと! 安い・早い・旨いの三拍子のメニューです! ■餃子 餃子は、形も良く、焦げ目もいい感じ! 餡から肉と野菜の汁がジュワッと溢れ出して、ニンニクの味わいは、ビールとの最強コンビは堪りませんね〜 ■茄子と豚肉の辛炒め 茄子と豚肉の他にも、キクラゲ、筍、タマネギ、ピーマンやニンジンと具だくさん! 柔らかな茄子や野菜に、豚肉の旨みと豆板醤の辛みが絶妙にマッチです! これはご飯やビールが進みますね〜 ■酢豚 アツアツ&ホクホク、厚めの衣で食べ応えありの豚肉、シャキシャキ&コリコリの野菜達、トマトケチャップを使わずに、スッキリした甘酸っぱさは大人の酢豚ですね〜 ここはボリュームではなく、多彩な味わいがポイント、値段は4人でビックリ‼️の2,800円! 2軒纏めて、4人でビックリ‼️ の5,000円(生ビールと中瓶のビールを含めて)、横浜西口のW龍を見事に退治出来ました〜(笑) 趣向を変えて、寛ぎの中華店へに向かいますよ〜 ご馳走様でした! #横浜の夜 #町中華梯子② #横浜西口W龍 #横浜ご当地サンマーメン #メディアの掲載多い店 #行列の絶えない人気店 #龍味 #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
口コミ(369)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
4月横浜出張飯。 駅前で安くて美味しいものを探して訪問! 炒飯いただきました!! この立地でこの価格!助かります涙 少し並びますが、そりゃそうだろ!のコスパです。 美味しかったです!
横浜駅地下街の果てにある人気の町中華 サンマー麺 餃子 を注文 もう数十回と来ているが、たまには投稿してみた サンマー麺は炒飯と並んでの人気メニュー。野菜たっぷりのとろみが効いた優しい醤油味は年代を問わず好きな味 こちらの餃子は野菜多めのさっぱりタイプ。パクパク食べれて飽きがこない 他にも色々美味しいメニューあるけど、自然と注文はいつも同じになってしまうことが多い 昼夜問わずいつも並んでいるけど、回転は早め
横浜ジョイナスの地下にあるお店です。昼時行くといつも行列で今日は15人待ち。お店は22席あり開店は早めなため15分程度で入店。 横浜ナンバーワンの町中華と評す人も多々。チャーハンは正統派で味のバランスが良い、あっという間に完食。餃子は大きくも小さくもないちょうど良いサイズ。値段も安すぎる。10分で退店というはやさ。
並んでても食べたい町中華、龍味さんにやっと来れた╰(*´︶`*)╯ 11時半位に行くと既に20人以上待ってる。。 でも、回転が良い感じ。 チャーハン大盛りと餃子、サンマーメンを注文しました。 チャーハンはナルトや味付けしっかりタイプのチャーシューがザクザク入り、 めっちゃくちゃ美味しいです!!! 香ばしくて、しっとりしてて、飽きない。 餃子は、一つが大きめなのに、餡がたっぷり野菜とお肉が良い塩梅で、肉汁もジュワッとして激アツ!! こんな美味しい餃子久しぶり 1人1皿いけるな✨ サンマーメンは、中細麺の懐かしい醤油ラーメンに、塩味のもやしと野菜とお肉の餡掛けがトロリの乗ってて、2度美味しい。 ここは、病みつきになりますね! 勿論、友人とシェアしたチャーハンです。 ご馳走様でした╰(*´︶`*)╯♡ #人気の町中華 #チャーハン #餃子 #行列してでも食べたい