更新日:2023年02月01日
ピッツァが好きだから横浜へ。横浜駅より徒歩3分、食べログピザ100名店に厳選!
前から気になっていた、石窯で焼き上げるナポリピッツァが有名なお店♡横浜の人気店です~♪♪⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪ 横浜駅西口、横浜天然温泉 SPA EASのあるビルの1階にこちらはあります。 まずは、ボトルワインの白を入れ、お通しはチーズ♡ オススメのアンチョビポテサラ、ピッツァはマルゲリータと、オススメのバジルソースのピッツァを♡♡ アンチョビポテサラ美味しい~♡ おつまみに最高♡(人•ᴗ•♡) それからピッツァは、生地がもっちもちしていて、香ばしく、めちゃめちゃ美味しい♡♡(´°д°`) こりゃ、何枚でもいけちゃうw とくに、バジルソースのピッツァは、野菜など具材とのハーモニーが素晴らしい♡(✽︎´ཫ`✽︎) さすが、さすがナポリピッツァ職人選手権 in Italyで外国人部門で優勝経験のある方がいる店! その味は素人の私でもわかるくらい確かでございます! ラストオーダーも23時なのでわりと遅めの人にもいい! また、ゆっくり来たいと思います⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪ #絶品ナポリピッツァ♡
美味い!安い!楽しい!スタッフもお客様も笑顔になるお店!!
水曜日は早帰り、ってことなら横浜駅西口の「今村商店」さんへ(^_^)v お刺身をはじめ何を食べても美味しいですね! 飲み物も種類が多くて、かつメニューの名前だけではどんなものか分からないものが多くあります~ いつも満席でにぎやかです! 若者の熱気に溢れています。 たまにはいいですね(^-^)/ #一押し居酒屋特集
横浜駅すぐ。コスパ抜群のお洒落なオープンキッチンスタイルの焼肉店
横浜に仕事で行った帰りに以前、中目黒店で週1ペースで通っていたビーフキッチン横浜店へ! スタッフの活気と清潔な店内は中目黒店と変わらず! お肉は赤身を中心に7品ほど頂きました。 お肉は肉厚&ジューシーで大盛ライス3杯をペロリ! だけどお財布にも優しいのでコスパよし!
カジュアルな酒場のようなイタリアンレストラン
横浜開拓第一弾で訪れました! 落ち着いていてお料理はどれもおいしく、ソムリエさんは丁寧にワインの説明をして下さり、とても素敵な時間を過ごすことができました。 お通しの生ハムは極薄でとろける口どけ。 シラスの入ったオムレツが特においしくて感動。 アクアパッツァはほうぼう。 3杯ずつワインを飲んで、お腹いっぱい食べて1人¥5500くらい。 なにより接客が素晴らしくまた絶対に行きたいお店。
ジューシー、スパイシー、横浜で香川名物の骨付鳥が食べられるお店
今日の締めは骨付鳥を食べに一鶴横浜西口店へ 高松にあるお店と同じメニュー 価格も一緒 店の行列も・・・ 桐光おやじと2人で、親どり、ひなどりを美味しく味わいました。 #骨付鳥 #一鶴 #横浜
横浜駅西口のリバーサイド、メニューも多彩なイタリア料理のお店
横浜で美味しいランチをしたくて探していたらこちらがHIT♪もちもち麺の海鮮香草クリームパスタとチーズたっぷりのクワトロフォルマッジ❤️蜂蜜たっぷりかけて幸せ(♡ˊ艸ˋ)♬*1,500円のセットは大満足♪ドリンクは同じ物なら飲み放題という✨入店からお帰りまで店員元気な挨拶に気持ちよく過ごせました
チーズを使った料理が盛り沢山、横浜の人気イタリアン
「横浜チーズカフェ」さん、ご馳走さまです。
横浜でイタリアンならオススメしたいお店
土曜の横浜ランチ。1600円のフランココースをオーダー。選べるパスタと前菜2品、デザート、ドリンクのセット。店内はほぼ満席。人気店なのですが待たずにスッと入れてラッキーでした(^^) 気さくなスタッフの方にあれやこれや聞きながらパスタはボンゴレに!ボリュームたっぷり、味もgoodでした!その他の前菜やデザートも美味しくてお腹いっぱいに。長居してゆっくりできそうなお店でもあるので間違いないですね。
横浜駅西口直結、美味しいモッツァレラ料理を食べられるお店
日本国内では横浜店が3店舗目のようです。 木の温もりを感じられる落ち着いた店内は、雰囲気がとても良くてお洒落ですね〜♪ 僕自身まだ横浜の地が慣れないせいか…横浜という響きだけでお洒落に感じちゃってるところも強いですが(笑) コースは比較的リーズナブルです。 この日は4,500円の飲み放題付コースでしたが、モッツァレラバーだけあって、前菜からモッツァレラづくし。 クラシカ、アッフミカータ、ストラッチャテッラの3種類のモッツァレラ盛合せは、初っ端からかなりヤラれますよ!特にアッフミカータは燻香豊かでこれマジ美味いですねぇ。ワインに抜群に合います! ピッツァはローマなので生地が薄くてパリッとした感じですね。かるくペロッといけちゃいました。 コース的にはボリューム感はそこまでないけど、水牛のモッツァレラやパルマ産の生ハムなど、食材のレベルが高いので満足度はかなりありますね。 リーズナブルなので若い人にも利用しやすいんじゃないかな! ■6月29日㈮ 18:30 #横浜駅 #モッツァレラチーズが美味い #水牛 #ローマピッツァ
カンブーザは『横浜』から発信する本格的なイタリア料理店です
少し大事な会がありまして、 らしくないのですが横浜で人気の、 お洒落なイタリアンの人気店へ。 ランチ時の訪問でしたが、 落ち着く店内でコースを頂きました。 ピザやゴボウのパスタは絶品! 上品なイタリアンです。 次はディナーで訪れたいなと。 記念日などに使用出来るお店です。 ご馳走さまでした。
お店からの大切なお知らせ
様々なコンセプトのお店がありますがここ横浜東口は魚とワインのお店です。魚のみならず、日々仕入れる三浦野菜と鎌倉野菜もお店の拘り。 場所は横浜東口から徒歩数分。西口の喧騒から離れた静かな場所にあります。訪問したのは日曜日の夜。混んでおらず落ち着いた雰囲気でした。 メニューを見るとアヒージョ、アクアパッツァ、カルパッチョなどの海鮮イタリアンがメイン。ドリンクはワインの種類が豊富でほとんどが一杯490円。 本日いただいたお料理を記載しますと ⚫︎魚魂カルパッチョ お店の一押しメニュー。8種類の魚が盛っており彩り豊か豊かな一皿。 ⚫︎さんまのアヒージョ 一匹分の秋刀魚がシンプルにオイルに浸かってます。 ⚫︎鰆のアクアパッツァ アサリとムール貝入り。貝の芳醇なダシと淡白な鰆の相性抜群。 ⚫︎うにプリン プリンとの名前だがムース。デザートと言うより前菜。パンと合います。 アヒージョ、アクアパッツァは種類が豊富。生鮮素材がに拘るお店なので季節、日によってメニューは異なると思います。 2人で5杯4品で約6000円とコスパは良好。
横浜駅から徒歩1分。黒毛和牛熟成塊肉を部位ごとに楽しめる炭火焼きステーキ専門店!
って事で、仕事仲間の肉好き漢2人と、 横浜駅近のグリルドエージングビーフ横浜店に 伺いました。 久しぶりの肉、肉、肉、 溜まったストレスを、回復するかのごとく、 チャックアイロール800gと、 クリ300gと、ウチモモ300gを 三人で瞬殺しました。 ガルチュールにマッシュポテト&ハニー、 わさび醤油と、揚げニンニクなどで、 がっつり戴きました。 大変柔らかで、甘くて、香ばしく、 一切血の匂いがしない、脂身まで美味しく 戴き、もちろん全部位が美味いのですが、 厳しく評すると、 ウチモモのエージングが若干弱く、 水っぽさを感じました。 総合して、肉肉食った感で、 満足して帰りました。 焼き加減に (≧▽≦)b Good Job!
お野菜もお魚もお肉も美味しいお店
【神奈川の地産の魚や野菜、お肉が食べられる良店✨】 この日は横浜で食べ友と飲むことに♪ チェックしていたけど行ってないこちらを予約して行きました! 端的に言うと、ここよかったー!! 神奈川県の地魚や野菜、葉山牛や横浜牛をはじめ、豊富なメニューと酒の種類 仲買人のお店なので他店よりコスパ高く美味しい料理がいただけるとのこと。 瓶ビールは赤星、嬉しいです✨ ■刺身六点二貫盛¥1480 ■横浜牛の赤身たたき70g¥1600 ■ホタルイカの酢味噌あえ¥480 ■春野菜の天ぷら¥780 ■中瓶ビール赤星¥580 ■雪の茅舎 限定生酒 一合¥820 ■遊穂うすにごり 一合¥860 刺身はマダイ、タチウオなど新鮮な刺身で満足♪ 横浜牛は少量で高額だがやはり肉の味が濃い!とても美味✨ 一番やばいのは最後のほうに注文した春野菜の天ぷら! ¥780で桶にガッツリ入っている天ぷらは揚げたてだし、ボリューム満点!これは前半に必ず注文したい逸品✨ お酒も美味しいし、これはいいお店だな~! 横浜の鶴屋町で飲むならここが定番となりそうです。 ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)
ビールの飲み比べが出来る、クラフトビールが楽しめるビアバー
横浜駅きた西口より徒歩1分 首都高高架下の橋を渡ってすぐ。 以前から気になっていた、クラフトビールとMex-Italianが楽しめる『クラフトマン 横浜』に伺いました。 階段を上って2Fへ。 店内に入りまず目を引くのが、 半円形にずらっと並んだビールサーバー。 いいなぁ、テンション上がるー! 席は、カウンター、ハイチェアテーブル、ソファ席、ボックス席とバリエーションに富んでます。 キッチンにはピザ窯。これも目を引きますね。 メニューは、 タコス、ファヒータなどのメキシコ料理や、ニョッキ、ピッツァ、パスタなどのイタリアン。 「焼き芋のニョッキ メキシコ唐辛子のアラビアータソース」なんてまさにMex-Italianな料理もありますね。 他にもフリット、肉料理、魚料理、ハンバーガーなどなど豊富なメニューがみな美味しそう。 ビールは、ビール好きの心を鷲掴みにする、日本各地のクラフトビールから世界中のボトルクラフトビールまでずら〜り! 更にテンションが上がります〜♪ いただいた料理たちは、 ■ツブ貝とそら豆のクリームアヒージョ ■パン 豊富なメニューの中からまず食べたいー!
横浜駅徒歩3分 静かな大人の隠れ家ダイニング
【年末年始は近場へgo!② 横浜 隠れ家鉄板焼き】ここは、伝統の鉄板焼とワインを堪能出来る店。地下への階段を降りると、ドアがスーっと開き、落ち着いた空間が広がります。大人の隠れ家的な雰囲気、お気に入りの店…
接待や会食にもおすすめの、絶品鰻がいただけるお店
横浜野田岩さん、土用が近いから予約がいるね…20分くらいまってカウンターへ。 あら?美味しかったからうな重撮るの忘れてました。天然だからあっさり旬ではないので脂少なめ。ヘルシーなうなぎです やっぱり白焼きはうまいなぁ 天然は白焼きに限る、 かさねで5300円。 ビールのアテは、づけです #疲労回復に効く鰻 #天然うなぎ
横浜市西区にある横浜駅付近のイタリアン
横浜でおすすめtrattorìaです! ランチで訪問ですが、 前菜9種盛り合わせ トマトとチーズのペンネ アスパラとキャベツのクリームソースニョッキ お肉の溶岩石グリル デザートとコーヒー 生ビール✖︎1 スパークリングワイン✖︎1 連れは炭酸水 を頂きました。 ニョッキが旨すぎて画像撮り忘れてしまいました。。。じゃがいもニョッキがフワッフワでやばかったです!! コースで頂きましたが、どれもこれも素材を最大限に活かしたシンプルな味付けなため、素材の旨みが十分に伝わってきます。(^ ^) 本当に素材の良さが伝わってきますよ〜! シメのデザートまでしっかり美味しいです。 店員さんのフランクな対応もとても心地良かったです。 暖かい日は是非、テラス席でどうぞ! 景色が良いとかではないけど、横浜西口の隠れたいい店感があるので、なんだか気持ちが良いですよ。 今度は夜にお邪魔したいと思います(^ ^)
横浜裏鶴屋の小さな隠れ家日本酒和食バル!日替わりで季節の地酒を多数ご用意!
夕方早々に仕事が終わり、帰りの横須賀線を横浜で降りてぶらりと新規開拓の旅に来ました。 今日のお店は横浜駅きた西口から鶴屋町方面に歩いて7〜8分ほどのところにある『日本酒バルUMAMI』さんです。 こちらはその名のとおり日本酒メインのお店でして、日本各地津々浦々のそうそうたる銘酒とさらに美味い魚を味わうことができるという酒呑みにはたまらないお店です。 店構えや店内は若い女性でも気兼ねなく入れるスタイリッシュなデザインです。 まずは秋田の純米吟醸酒の花邑からスタート。アテはスタッフおススメの刺身盛合せと五島列島直送の岩牡蠣から。 フルーティで飲みやすい花邑とのマリアージュを楽しみながら続けてさつま揚げを注文しました。 こちらはショウガと醤油が供されましたが、すでに味付けされたさつま揚げはこのまま食べても美味しいです。 ここで二杯目は茨城県にある来福酒造さんとこちらのお店がコラボレーションして作ったという純米大吟醸のAnchorを注文。 お料理の味を邪魔しない穏やかな飲み口です。 最後は出汁トマトを注文しました。 出汁に旨みを求める自分はやはりお箸の国の人なんだなぁ…と。
居心地のよいワンランク上の空間とともに愉しむラウンジ「シーウインド」
横浜ベイシェラトン「トアルコトラジャコーヒーセット」 今年で開業20周年を迎える横浜ベイシェラトンホテル&タワーズでは さまざまな限定記念メニューを用意しています。 今回アンバサダーとして訪れたのは横浜ベイシェラトンの顔ともいえる ロビーラウンジ「シーウインド」 1階のフロントフロアから続く2階に当たりますが、オープンエリアにあるため 吹き抜けの天井に大きなシャンデリアが開放的な印象です。 いただいたのは開業20周年記念の「トアルコトラジャコーヒーセット」 ハンドドリップで丁寧に淹れたトアルコトラジャコーヒーと 好きなケーキ(またはスコーン)がセットになって ¥2330円⇒¥2000円(税抜)で楽しむことが出来るというもの(平日20名限定) ケーキは7種類の中から選べました。 今の季節ですと、いちごを使ったケーキがどれも美味しそう! 悩みに悩んで苺のミルフィーユといちごをふんだんに使った タルトフレーズをシェアすることに。 程なくして提供されたトアルコトラジャコーヒーの ほんのりとした酸味がケーキとの相性抜群!ぺろりといただいてしまいました。
モダンで落ち着いた空間、大人の雰囲気が漂う鉄板焼き屋さん
先日行きました、横浜の鉄板焼一如さん 肩肘張らずに鉄板焼を楽しめるお店でした! カーテンで仕切られた、半個室の掘りごたつ席、間接照明が綺麗で、かなりカジュアルな鉄板焼屋さん。 特に美味しかったのは、フォアグラ マデラーソースが濃厚で林檎の甘みと相まって絶品でした(´>ω<`) ここからは改善をして欲しい点です… まず感染予防で、テーブル席の正面の連れとの間にアクリル板があります。それが汚すぎる、正直会話をしてる時に目より汚れを見てしまった。 あと隣の席をバッシングしてましたが、ダスターを箸の上に置いてたり、正直この値段のお店ならそこはしっかりして欲しいと思いました。 ただ味も雰囲気もかなり良かった、肉も魚も楽しみたい欲張りなので再訪候補!次で改善されてる事を楽しみにしてます ( *ˆ﹀ˆ* ) 画像は出てきた順番 ・和牛のコロッケ ・うにと穴子の重ね握り ・フォアグラの鉄板焼と林檎のキャラメリゼ ・鮑とオマール海老の鉄板焼 ・鹿児島県産黒毛和牛フィレ ・牛すじと梅肉のガーリックライスと赤味噌とお新香 #鉄板焼 #横浜 #記念日デートにおすすめ
横浜西口周辺 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!