更新日:2023年05月01日
1日100食限定の美味しいラーメン。行列が絶えない人気店
あんまりラーメンは食べない自分でも、美味しいと感じるお店でしたね。 おすすめしたいラーメン屋さんでした。
こってり濃厚な豚骨に味噌がベストマッチ、紀州和歌山ラーメンの店
和歌山ラーメン まっち棒 スープは、醤油豚骨で、後味が、まろやか。 麺は、スープとの絡みも良い細麺。 チャーシューも、トロトロで味付けも、良いですね。 ギョーザは、皮カリカリだが、中の餡が、イマイチ… ラーメン、¥650円、味玉トッピング¥100、ランチサービスで、ギョーザ3個、¥100円、×2人前、ランチサービスで、ライスも、無料でした。 中々旨い、一杯ですね。 最近、溝の口は、中華そばの店が、急増している… ラーメン激戦区で、10年近くやってる店なので、(もっとやってるかも?)、頑張ってほしい。 カウンター10席ぐらいの、店でした。 旨い一杯、ご馳走様でした。
溝の口駅から徒歩5分程、昼はラーメン、夜は居酒屋の小さなお店
オススメのマンモスラーメンは、あしたのジョーのマンモス西が減量中に食べたかったであろうラーメンをイメージしてるとか。 めちゃめちゃこってりしてそうですが、見た目より全然あっさり優しいラーメン。 太め&固めの麺が、豚骨ベースに鶏ガラ魚介出汁で仕上げられたスープにあってる。 チャーシューも肉厚で美味い! 二郎インスパイアと言えばそうかもですが、全然別物の美味しさでノックアウトされました!
また食べたくなる赤い看板の盛岡ラーメン、飲んだ後の〆ラーにもどうぞ
盛岡ラーメンが看板の店で、自分はメインの『盛岡醤油老麺』を、女房は裏メインの『松府麺』の海老が入った『海老松府麺』を注文。プラス餃子一枚です。 『盛岡醤油老麺』は元ダシが溜まり醤油で富山ブラックならぬ盛岡ブラック、付け合わせはメンマ・ネギ・チャーシュー・のりとシンプルです。麺もスープ色に染まる程の濃さですが、このスープ、飲めば飲むほど後をひく美味しさですよ‼️ 『海老松府麺』は塩ベースのスープに溶き卵とニンニクでピリ辛に仕上げたラーメンです。自分の感覚としたら川崎流のタンタンメン『元祖ニュータンタンメン』から挽き肉を少なくしてニラを抜いて塩味にした感じのラーメンですね。 どちらも予想以上の美味しさで、この先ちょくちょく通いたいお店です。 餃子も野菜の甘味が際立って美味しかったですが、皮がしんなりし過ぎなところがやや気になったかな⁉️
溝の口にある、しっかりしたお味の煮干し系ラーメンが美味しいお店
丁寧なラーメンだと思います。
本場長浜ラーメンを忠実に再現している溝の口のラーメン店
ネギたっぷり味濃いめの豚骨ラーメン♪ 卓上のニンニクと紅生姜をたっぷり入れて頂きました!! 替え玉もして、1000円未満で満腹!! コスパも良い気がします^ ^
二子新地駅からすぐ、11/1にオープンしたばかり、この辺りでは珍しい鶏ダシスープがウリのラーメン屋さん。 この日はオープン記念で全品500円。醤油らぁ麺を注文。大山鶏の丸鶏を使ったスープは、鶏の風味全開でけっこう好きなタイプ。美味い。 全粒粉入りの麺は、コシと小麦の風味が良く美味い。少しかん水の臭いを感じたので、そこが改善されるともっと良いんだけど。。今度はつけ麺を試してみたい。ご馳走様でした。 #大山鶏 #鶏ダシ醤油
とんこつラーメンの他、チャーハンや焼きラーメンが人気のラーメン屋さん
味玉トッピング100円、ラーメンは、690円、ギョーザは、250円と安い! これは、中々の発見! 焼きラーメンなどもあるので、次回は、試さなければ… ギョーザも、博多の一口ギョーザで、カリカリ、ジュウシーでした。 ご馳走様でした。 関東で、これ以上臭いのは、まだあたってませんが、良い店あったら、コメください。 この価格で、このクオリティは、中々ですね。 駅近で、帰る頃には、満席でした。 アザ酢。
■めも✌︎('ω')✌︎ ・武蔵新城にOPENしたラーメンゼンゼンです ・今回は辛いラーメンを注文 ・二郎インスパイア系なので野菜アブラコール ・麺が超極太麺でかため 小麦粉食べてるみたい笑 ・個人的には好きだけど好き嫌い分かれそう ・辛ラーメンですが辛さは程よい感じ ・接客はワンオペなので最低限と思った方が良い ・平日17時半訪問 待ち15分 ・二郎系でゴワゴワ麺が好きな人向け ■注文✌︎('ω')✌︎ 辛いラーメン 800円 ✌︎('ω'✌︎ )ごちそうさまでした( ✌︎'ω')✌︎
24時間安定した料理が食べられるラーメン屋さん
【加トちゃんケンちゃん☆24時間営業のラーメンショップ】 神奈川県川崎市宮前区馬絹。国道246号から東名川崎インター方面へ少し入ったところにあるラーメン屋さんです。近くにMEGAドン・キホーテ有り。メニューや製麺所、味からすると元ラーメンショップと言った方が良いかも知れません。最寄りは、東急田園都市線の宮崎台駅φ(.. ) 平日の朝ごはん兼昼ごはん。11時過ぎ、店員さん1名、先客1名、後客2名。L字カウンター席×16。先客のおっちゃんはテレビの横で午前中から麦酒やっとります( ロ_ロ)ゞさすが、ラーショだ!!! 口頭注文後払いφ(.. ) 以前は確かに看板やファサードに「ラーメンショップかとちゃん」とあったようですが、現在は取り外されています。
レビュー書きながら、もう煮干塩が食べたくなりました(笑) #ラーメン #ランチ #武蔵新城
ボリューム満点、唐揚げがのったチキンチャーハンが人気のラーメン屋。
中華食堂というようにラーメン以外にご飯もの、定食もあります。 餃子もいきたかったのですが、赤丸ラーメンを注文。 赤いスープに温玉、水菜、ニラが映えます。 香味も良く、チェーン店にしてはかなり美味しいラーメンでした。
女性にも人気のお洒落んラーメン屋さん
原点の和蔵らーめんを頂いた。 一口目は濃いかなと感じたが、食べ進むに連れて美味しが増してくる。中太麺がモチモチでこのスープに良く絡まる。旨い! 途中で魚粉を少し入れると味が変わる。また、ニンニクも入れるとパンチが効いた味に変わる。いろんな味わいが楽しめる。 チャーシューは程よい脂分でトロトロ。味付け卵も丁度良い半熟具合である。
特製味噌ラーメンは今も昔も大人気なラーメン屋さん
帰りがけにいつも食べるラーメンと違うものをと思った時に気になったラーメン屋です。 北海道好きなので、【北の恵ラーメン】を頼みました。 野菜も入っており優しいラーメン 味噌スープにマイルドになりバターが入っておりバターが溶ける時にはクリーミーな味わいになってスープを飲み干しました。 特に寒い時にはオススメですよ。 #スープを飲み干すラーメン #野菜
テーブル席が多く、ファミリーでの利用にオススメのラーメン店
仕事で田園都市線の溝口へ行った時に食べたラーメン。 かなり奮発して特製味噌らーめんにしました^_^ ここは場所柄なのか女性客が多いです。 女性のみトッピング1品無料のせいもあるのかな? というわけで、着丼したラーメンがこれ。 つゆは魚介が効いた味噌ですが味は濃くないです。 そしてびっくりしたのはチャーシューでして、柔らかくて味付けが良買ったのです特製にしてよかったです。 味玉もグッド! そして、1番凄かったのは麺。 エッジが効いた極太麺でしてもちもちしこしこ。 このスープにピッタリでした^_^
溝の口駅からすぐ、マルイ裏から線路沿いに移転した溝の口のラーメン屋さんでは一番並ぶ人気店。 この日は、肉入り台湾まぜそばを注文。肉入りは分厚いチャーシューがゴロゴロ入っていて、かなりの満足感。相変わらずのモチモチ麺、ピリ辛の肉味噌が美味い。 並ぶけど、二階に席も出来て以前より回転が早くなったのは嬉しい。ご馳走様でした。 #台湾まぜそば #人気店 #醤油ラーメンも美味い
手間を惜しまず、本物の味を追求 ◆ 心地よい空間でいただく、濃厚とんこつラーメン
ラーメンもさることながら、ザーサイの美味しいお店でもあります。餃子は肉か野菜かを選べ、どちらもジューシーな、熱々の満足を頂けます。一時期は日によって味の濃い薄いや油の具合が変わることもありましたが、最近はほとんど同じ味付けで頂けるのはうれしい限りです。写真は生、しょうゆラーメン、ネギチャーシュー丼。駐車場広め。 #家系、しょうゆとんこつ王道の店
溝の口駅から徒歩5分。朝方まで営業している家系ラーメンのお店
豚骨醤油のラーメンのお店で辛味噌ラーメンを食べました! 辛いの好きな私的には辛くてすごく美味しかったです◎辛味噌なので塩分は高そうな気がしましたが。 豚骨を食べていた旦那も辛味噌の方が美味しいと言ってました。(人それぞれだと思いますが)私好みでした◎
駅近でランチもやっているので便利な居酒屋さん
鷺沼にあるラーメン屋さん 濱辰家さんに伺いました(^-^) 豚骨の旨味が強い美味しい醤油豚骨ラーメンでした(o^-')b 写真はねぎチャーシューに玉子トッピングです。
川崎市宮前区にある宮崎台駅付近のラーメン屋さん
今日はラーメンの大盛りを頂きました スープまで完食 完食すると完まくとか言ってスタンプもらえます 10枚貯まると一杯ただになる あと8枚 #ラーメン #大盛り #完まく
溝の口 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!