上質な下町女将酒場。今宵はあったかい家庭料理で一献といきましょう。 鐘ヶ淵から東向島駅の目の前に移転。ずっと気になったまま結局旧店舗には伺えずじまいでしたが、中途半端に終わった休日出勤帰りにふと思い立っての訪問です。 少し早く着いたので駅前をぶらり。東武のレトロ車両をちょいと眺めた後に戻るとちょうど縄のれんがかかるところでした。まずは『生ビール マルエフ』で喉を潤します。お通しの切り干し大根をつまみながら作戦会議です。 『寺島なすのひき肉はさみ揚げ』 江戸東京野菜の寺島なす。小ぶりな身にひき肉を挟んだフライです。ほんのり苦み、かつジューシーな旨みとひき肉のコクをクリスピーな衣がまとめます。ビールにぴったり。 『ぼんじりレンコン』 飲み物を静岡の開運に切り替えてぼんじりレンコンと合わせます。細かな角切りしたレンコンをぼんじりと一緒に炊いたの。キリっとした煮汁にぼんじりのまったりした脂感が溶け出しています。レンコンのシャクシャク感がまたたまりません。これは仕込みが大変そうな銘つまみ。 『げそ天』 外すわけにはいかない定番。イカげそのお好み焼きです。合わせるのは千葉・不動のお燗。ひと肌くらいかしら?舌先にヒリヒリ当たるビター感が心地いいですね。そしてげそ天。細かく刻まれた、げそのコリコリ感よ!極々少量の生地でまとめたお好み焼き。カリっと焼き上げられたクリスピーな生地にじんわり染み入る酸味が絶妙なソースがいいのよ。これは完全に呑助仕様のお好み焼き。いいわ。 『キャベツ炒め』 外せない定番第二弾。合わせるのは『酎ハイ』です。至極のドライ感。これはどんな料理にも合いそうです。キャベツ炒めとは言うものの、麺が入るので実質焼きそば。青海苔の香りが鮮烈です。濃いめの味付けでちょいちょいつまみながらお酒が進むアテ焼きそば。この香りはオイスターソースかしら?あと干しエビ!しっかり濃いめなコク深い旨みがお酒と好相性です。 女将さんを筆頭に女性スタッフで切り盛り。女将さんを慕ってる感じな女性のご常連が来られるなど、女の人も気兼ねなく使える感じです。女の人が多いお店は間違いないですね。 代を重ねる下町を代表する老舗酒場ながらも、カジュアル感を醸す間口の広いお店。酒場ビギナーも優しく迎えてくれます。 ごちそうさまでした! #酒場
03-6325-3293
口コミ(1)
はりやの店舗情報
店舗基本情報 修正依頼
予約・問い合わせ | 03-6325-3293 |
---|---|
ジャンル |
|
クレジットカード |
|
住所 修正依頼
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東武伊勢崎線 / 東向島駅 徒歩1分(56m) 京成押上線 / 京成曳舟駅 徒歩10分(740m) 東武伊勢崎線 / 曳舟駅 徒歩11分(840m) |
サービス・設備などの情報 修正依頼
https://www.facebook.com/sakabahariya2017/?locale=ja_JP | |
https://www.instagram.com/hariya_1212/?hl=ja | |
グランドオープン日 | 2023年5月25日 |
更新情報
- 最初の口コミ
- Katsuhira Takano
- 最新の口コミ
- Katsuhira Takano
- 最終更新
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。