更新日:2023年08月30日
つまみのレベルが高い、ご存知、向島のハイコスパ酒場
食堂から居酒屋に戻ってよかったです。呑んだお酒は「カコヤ 純米吟醸 無ろ過生原酒」「 花邑 hm50」。 (2021年10月24日訪問)
安くボリュームもあり味も◯下町で気軽に飲める安旨モツ焼き居酒屋
ビーラーとしてはですね、居酒屋で 大ジョッキがあるとそれだけで嬉しいのですが こちらの場合、ハーフ&ハーフの大ジョッキまで あるという…その時点で2億点なんです。はい。 さらに、もつ焼き類は基本4本からと 書かれていますが、タレ、塩統一したら 2本のセットにしてくれる優しさ( ^ω^ ) これが嬉しいんですよ!ホント(´-`) もつ煮ももちろん美味しいし 稲グラタンも、えびがしっかり入った 立派なグラタンだし(^^) 結構食べてもかなり安くおさまる! いや〜通っちゃうよ、これは!
日本酒を堪能できる店として有名な居酒屋さん
押上駅から歩いて10分ほどの住宅街にある日本酒とつまみのうまいお店。 店内はこじんまりとしていて昔の日本家屋のよう。雰囲気あります。店内の棚にはびっしりと並んだ日本酒、日本酒、日本酒!種類が多いので、…
押上駅徒歩4分、8時に品切れとなることもある超人気店なので早めの来店を
祝前日の19時ごろ来店。 結構人気のお店らしく串系のメニューを選ぶことができずおまかせで注文する形となっていました。 コロナ禍で長いこと営業自粛していたようですが再開していたので来店してみました。 写真の…
昭和の雰囲気プンプンの美味しいお店
久々に素晴らしい酒場に出会えました お客さんと寄り添った接客も料理も素晴らしい 特にこのハイボールがもう堪りません 何杯でも呑める! そして酔える! めちゃくちゃ旨い 目当ての肉豆腐もこれが最高でした 大満足です。 ご馳走様でした。
スカイツリーで昼間からビール飲むならお薦めのお店
世界のビールが500種類もある品揃えの良さ! 選ぶのにめっちゃ迷いました(笑) 暑い日に涼しい室内で飲むビールは至福です〜
フランス料理屋さんで修行したという主人が作るつまみが絶品の居酒屋さん
鐘ヶ淵にある大衆居酒屋。 ゼロにて訪問。 先着の友人にカウンター席を抑えてもらい合流するとすでに店内はかなりの混雑模様。テーブル席が若干空いている感じ。 乾杯は白ハイで。卓上のクエン酸を入れて調整しますが入れすぎに注意。 真いわしたたきを頼んだら新鮮でおいしい! 両隣のお客さんが頼んでいたグラタンがおいしそうだったのでつられて注文。 こちらもチーズがカリっと焼かれていて中はほくほくでおいしい。 時間の関係で2品しか食べられませんでしたが本会へ向かいます。
東向島駅近く、もつ焼きからグラタン、ラーメンまで種類豊富な下町酒場
東向島の大衆酒場『岩金』で、軽〜くのつもりが結構長居しちゃったな。 まぐろ赤身刺(600円)、特製にらなんこつつくね(350円)でボール(380円) 2 杯、ナカ2杯、中華そば(530円)で〆て3,030円。自家製のさつまいもチップスもおすそ分けいただく。 女性だけで切り盛りされてて安らぐ。店構えは一見には入りづらいかもしれないが、カウンターに座ってしまえば居心地がいい。つまみはどれもみな旨い。大衆酒場なのに中華そばの他、カレーライス、いそべもち、ナポリタン、ピザ、グラタン、焼きそば、ガーリックトースト、もんじゃと腹にたまるメニューもいっぱい。 近所だったら毎日通いたくなる酒場だ。
昭和初期から代々受け継がれた元祖下町ハイボールのお店
鐘ヶ淵の酎ハイ街道にある居酒屋。 ゼロにて訪問。 先着隊2名が先に来ていたので合流。 女将さんと息子さん?が切り盛りされていました。 焼酎ハイボールを注文すると女将さんが丁寧に作ってくれます。 アテでオムレツを食べたかったけど時間がせまっていたので焼酎ハイボールのみで移動することに。 またゆっくり伺います。
一人でも気軽に行ける、煮込みが名物の新小岩の居酒屋さん
三河屋さんのこのカウンターが 酒場の持ち味ってぐらいに素晴らしい 地元の常連客様に愛されてるお店 注文の頼むタイミングはあると思いますが とても居心地の良いお店 牛スジ煮込みの味付けが抜群で 間違いない また是非伺いたい 大満足ですご馳走様でした。
【浅草権八】隅田川を眺めつつ、串焼き、生牡蠣、手打ち蕎麦などをお楽しみください!
会社の宴会で。 牡蠣が美味しいですしアルコールもまずまずです。 席数も多いので友人と行くのも良いですね。
極太うどんが美味しい、スカイツリー近くの穴場居酒屋
驚きのツヤとコシ、アットホーム感の下町食堂 武蔵野うどんが楽しめるこの辺で貴重なお店 讃岐うどんなら近くのスカイツリーソラマチの山田うどんがある 地元の情報が座ってるだけで得られる酒場的な感じ、愛されてるなあ 食べ物も臨機応変に決めて小鉢を用意してくれたり、カジュアル、惣菜も個性的でよい そしてうどんが美味い 今度は肉うどんにしようかな
ソラマチ最上階!東京の街並みを一望できる贅沢な空間 ※ご予約はお電話で承ります
2020.7/28 長男坊の月1メンテで赤坂 今回は…ムッシュの運転 で、妹と合流してw【定例の親族ランチ】 前から31階レストラン街で気になっていたお店 #國見 #東京スカイツリー横のビル31階 #日本料理 ……居酒屋ってお店のところに出てるけど(^◇^;) 正統派の日本料理のお店だと思いました #和食好きマダム 伝統の江戸料理を現代に甦らせた國見さん 東京ソラマチ(R)最上階 店内に一歩入ればそこは別世界✨ 天井が高い♡開放感♡ そして高さ6mの大きな窓からは、東京都内ビュー✨ m9( ゚Д゚) ドーン!
大きな暖簾と大きな提灯がお出迎え、安くて美味しいもつ焼き屋さん
【#1250 すみだ水族館の後の昼飲み定番コース】 東京スカイツリーの足元に佇むチェーン系の大衆酒場。 もつ焼・焼鳥をはじめ、呑兵衛が好む一品料理が豊富に揃う。 しかも安くてボリューム満点。 "冷トマト"はトマト丸々1個で320円(税抜)。 "ポテトフライ"も大皿に山盛りで280円(税抜)。 土日祝日は12時より営業。 子供と定期的に遊びに行く"すみだ水族館"の後の昼飲みにもってこい! 定番化しそうな予感♡ (2022.08.14訪問)
焼酎ハイボールと美味しいお洒落料理が楽しめる八広の居酒屋さん
居心地の良い煮込みが美味しい酒場です。
チューハイ街道を八広駅方向に歩いて、丸好酒場でハツ刺しで1杯と思いましたが、休業中でした。
鐘ヶ淵の酎ハイ街道にあって、つまみも絶品の居酒屋さん
愛知屋さんにやって来ました 偶然通りかかってやって来ました 店主さんも良い人そうで気さくに お店で飼っているスッポンの話とかして頂きました 料理も 煮込み 厚焼き玉子焼き そしてメインの鯵刺しとどれも最高で…
スカイツリー近くにあるオール300円のコスパの高い居酒屋さん
以前来た時はオール300円均一のお店だったのに、現在は普通の飲み屋さんになってた。 オール巨人は喧嘩が強いらしい。 オール阪神はアソコが巨人らしい。 って、前回の投稿に書いた記憶があるもんね三度笠。 あるもんね三度笠は、てなもんや三度笠に掛けてます。 読者の中に白木みのるファンがいらっしゃるかも?と思ったからです。 実際には藤田まことファンの方が多いと思うけど、ボクはマイノリティーの味方をします。 焼き餃子とハンバーグが美味しい。 ヨッ!挽き肉上手! #シルバーウィークキャンペーン
新鮮な海鮮料理を堪能できる、押上駅の近くにある居酒屋
元力士の方が経営する大衆酒場。カウンター5人席と4人のテーブル席が3つ、奥に小上がりとキャパはそこそこあるか。店内には有名人のサインや力士の手形が多く飾られている。焼酎の種類が多く、魔王や伊佐美、村尾、森伊蔵等、メジャーどころが置いている。ハイボール系のドリンクが多く、小中大と大きさを選べる。ご主人が土佐の出身なのか土佐料理が多く、カツオのタタキはとても分厚くてにんにくがのっかっており、塩がふられており美味。うつぼぽんずという珍しい料理があり初めて食べたがなんとなく鮭の味に似てて?結構さっぱりしていてこれも美味しい。土佐料理以外では、もも肉1枚で揚げた唐揚げがありこれは珍しい。馬レバ刺というこれもまた珍しい逸品もあり。もつ鍋も美味しそうなので今度は鍋を食べに来たい。
the下町居酒屋チェーン探訪(^^) 下町のチェーンということもあり ホッピーは白黒完備だし 定番のつまみも充実(*´∀`*) よく考えると、つまみのコスパ感には ばらつきを感じますが サクッと飲むには、十分さ! という感じに、優勝させてくれる(o^^o)
押上 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!