更新日:2023年12月09日
古民家を階層した趣のある雰囲気で味わう、カレーが美味しいカフェ
お昼はカレーのセット、夜はスパイス料理のコースを提供されています。 何年か前に伺ったときの感動が忘れられず、また行きたいとずっと思っていました。 今回は友人夫婦と食事をする機会があったので、夜のコースである「スパイスを楽しむ7つの皿」とワインペアリングを予約して伺いました。 コースの構成は以下の通りです。 ・前菜盛り合わせと胡桃パン ・ホタテと野菜のマリネ ・チキンロースト ・秋刀魚ビリヤニ ・カレー2種 ・デザート2種 カレーとデザートは選択式で、わたしはカレーをラムキーマとポークビンダル、デザートをしっかり苦いキャラメルムースとヘーゼルナッツとカッテージチーズのタルトにしました。 どのお料理もおいしく、ゆったりとしたよい時間を過ごすことができました。 たのしみにしていたビリヤニもおいしかったです。 前回伺った当時はビリヤニ解像度が低くよくわかっていなかったのですが、こちらのビリヤニは炊き込みタイプのビリヤニです。はちみつとナンプラーで照り焼きのようにした秋刀魚がごろごろはいっていて、青魚党のわたしはあと2倍くらい食べたかったです。
店主が独学で考案したシンプルかつ大胆なメニューが豊富なもつ焼き屋さん
冬日晴天小寒い日、こんな日はちょっと足伸ばし 錦糸町での1人呑みから黄金湯のサウナで一休み 23区会メンバー募ってお気に入りの店オフ会へ もつ焼き肉料理の名店に向かう、業平ディナー! 押上駅と錦糸町駅のほぼ中間の住宅街にポツリと 昭和レトロな風情漂う鄙びた下町庶民の一軒家な こんな所にこんな店がな、知る人ぞ知る、評判の 創業1984年、昭和59年、この地で37年営業する 予約必須!行列のできる、客足の絶えない人気店 炭火焼きの、もつ焼き、肉料理の数々が絶品な! 炭火もつ焼き、オリジナル肉料理の数々! 名物黒タン刺し、馬刺し!頬肉ガーリック煮! 人気名店「もつ焼き まるい」久々の再訪問! 今日は、名物の一つもつ煮込みと仔牛は無いと! 名物、黒タン刺し、馬刺し、頬肉ガーリック煮! 地鶏皮焼き、黒牛タンカルビ焼き、ガツマリネ! 軟骨タタキ、茄子焼き、冷やしとまとオーダー! 元気つけるかと、にんにくホイル焼き追加発注! 喉が渇き先ず瓶ビールで喉の渇き癒やす。乾杯! お通し、焼き大根柔らか蕩ける照り焼き抜群旨! 冷やしトマト、完熟で酸味は程よく甘味抜群旨!
料亭のようなカウンターでおしゃれな和の空間、デートにもおすすめの焼き鳥屋さん
適度な塩加減の焼き鳥をガッツリ食べるなら、おみ乃一択だな、と思った夜だった。 焼鳥ってほんといい文化だよね。 #焼鳥 #押上
つまみのレベルが高い、ご存知、向島のハイコスパ酒場
2018.12.某日金夜 おつまみ300円前後、日本酒も300円〜とお財布に優しい価格設定。どの料理も本当に美味しい。この日はトラフグ唐揚げから初めて、最後のすだちうどんでシメて大満足★ 3000円あればたらふく食べてベロベロになれちゃう。。お店に感謝! 近所にあったら廃人になるwww #大衆酒場 #曳舟 #お一人様入りやすい
安くボリュームもあり味も◯下町で気軽に飲める安旨モツ焼き居酒屋
来日した リプニツカヤを ソラマチで 観戦 からの 晩御飯 シリーズ ソラマチ内だと コテコテなんで ほんのちょっと歩いて 到着 18時少し過ぎた 感じでしたが いっぱい 予約もしてないので 断念も視野に 入れるも 相席にて セーフ とりあえず あってて よかった 大生 焼き鳥各種 頼みます つくねが 絶妙 柔らかさと 味わい レバー 焼き鳥 タン どれも 美味い! レバーなんか 臭みは どこ行った〜って 感じ ホールの お兄さんも ビールのおかわり 他 気遣い 絶妙 満足致しました ご馳走さまでした
浅草の鰻の名店コスパも良く、味も美味しいうなぎのお店
平日昼11時オープンのため、早目(1時間前)に現着。待ち無し。日陰で人間ウォッチングを楽しむ。 10分前に1名、5分前に2名。オープン時には店内満席。(カウンター6席、4人テーブル×2席) 先着順にカウンター席か…
厳選した世界各国700種類以上のワインが並ぶ、カジュアルなワインバー
平日の夜に予約して伺いました。 ワインもメニューに載っていないおススメを注文しました、とても飲みやすくて美味しかった。 アミューズもコンソメのゼラチンの上に冷製スープが2層で小さなガラスの器に入っていてとても美味しかった。 料理も5〜6品オーダーしてどれも外れなく とても美味しかった。 ベストにしなかったのは量が少ない、女性2名だったけど物足りなかった。値段もそこそこ高いのでコスパは?って感じでした。
特許の切り方でお肉が柔らかい、下町の人気洋食店
とても美味しい夜のごはんをありがとうございました。 ごちそうさまでした!
一番近くて一番高い
しかもソファ席❤︎ いただいたのは夜の2種類あるうちの軽めの方のコース5000円。といってもお腹いっぱい。 ●紫芋のスープ ●パン ●前菜のタワー 色が変化して映える〜✨ ●イトヨリと海老のスープ仕立て ●牛肉のタリアータ ●スイーツ3種 ドライアイスでもわもわ演出してくれて楽しい!! ●珈琲または紅茶 ●お子様ランチ 1800円 ご馳走さまでした(*˘︶˘*).:*♡ #スカイツリー #絶景夜景 #夜景 #コース #ロケーションが良い #ソファ席 #食のエンターテイメント #大人デート
ほんのり煮干しが利いた醤油ラーメン
曳舟駅イトーヨーカ堂近くのラーメン屋さん。 中華そばはコクがあるのにくどくないスープ、三種類のチャーシュー、ゆずが香るメンマ、絶妙な半熟加減の煮卵など随所に見せ場あり。シンプルで王道ですが、質が高いた…
世間は三連休最後の 敬老の日 ソラマチから 浅草まで 散策 雨あがりの 16時半ごろ到着 あまり聞きなれない 塩パン 塩パン発祥の店は 愛媛県八幡浜にある 「パン・メゾン」 2号店は松山 昨年2月15日 3号店として 初県外 東京進出 してきたらしいっす 行列まではしませんが 次から 次からと 人がきますね 晩御飯で いただきました 外は カリッと 中は モチっと 美味しい♪ ご馳走さまでした
なめらかチーズケーキが有名。スカイツリー近くのお洒落カフェ
ランチ前に「東向島珈琲店」へ☕ my定番「プラージュブレンド」&「レアチーズケーキはちみつかけ」♡ #おやつ #スイーツ #カフェ #レアチーズケーキ #千葉県館山の夏のはちみつ #460円 #コーヒー #プラージ…
豆の種類や淹れ方が選べる、コーヒー好きにオススメしたい専門店
夜はコロナ後以前より早くに閉店するらしい。 【 その他情報 】 バーではコーヒーベースのカクテルも置いていて、店内に置いている書籍にも紹介されている。次回、試してみたい!
日本酒を堪能できる店として有名な居酒屋さん
押上駅から歩いて10分ほどの住宅街にある日本酒とつまみのうまいお店。 店内はこじんまりとしていて昔の日本家屋のよう。雰囲気あります。店内の棚にはびっしりと並んだ日本酒、日本酒、日本酒!種類が多いので、…
押上駅徒歩4分、8時に品切れとなることもある超人気店なので早めの来店を
祝前日の19時ごろ来店。 結構人気のお店らしく串系のメニューを選ぶことができずおまかせで注文する形となっていました。 コロナ禍で長いこと営業自粛していたようですが再開していたので来店してみました。 写真の…
東武曳舟駅から3分、昭和テイストの下町の中華料理店
横綱チャーハン❗️ 夜の店に近づきつつ昼ごはんはこちら^o^ オーダーはオヤジさんが声かけるまで待ちます。 おもむろにオーダー聞かれ、タンメンと悩みつつここでしか食べれないニラカレーチャーハンと餃子(^o^) 餃子はひと口サイズ。卓上にニンニク置いてあるのでちょびっと投下。バランスの取れた餃子でビールが飲みたくなるのを我慢(^^;) カレーの香りよくやってきたニラカレーチャーハン。 パラリとしっとりの中間的な仕上がり。 ニラたっぷりで美味い(o^^o) お隣さんのタンメンはもやしマウンテンでやはり美味しそうだった。 #餃子 #ニラカレーチャーハン #町中華
昭和の雰囲気プンプンの美味しいお店
L字カウンター❗️ 小上がりもありますがL字カウンターの反対側に陣取ります。 カウンターの反対側には常連さんがふたり。 次の常連さんはその隣、その次の客もまたその隣に着席。常連さんは間を空けづに詰めて座る…
昭和初期から代々受け継がれた元祖下町ハイボールのお店
ディープな鐘ヶ淵の夜。この下町ハイボール。ご覧あれ!氷も無く、レモンスライスが浮いている。もう何も言うことはない下町の夜。 下町ハイボール2杯と大根おろしで、1000円を支払って帰る。 なんと満足な夜か…
スカイツリーのソラマチ内にあるつけ麺の概念を変えてくれる店
平日のクリスマス後に訪れましたが30人近く並んでましたね。家族やカップルが多かったので流れも良くあまり待たずにスムーズに入ることができました。 食券にて注文購入で。「特製つけ麺」1080円に大盛100円と辛味100円を購入しました。 店内は満席なのにカウンター席に着席してわずか5分で特製つけ麺と辛味が。なるほどね一人だと提供が早いだと気づきましたよ。 まずは汁を麺につけて一口。麺がもちもちで旨い。 次は汁に辛味を入れてから麺につけるとピリッと辛くてこれまた旨い。個人的にここのつけ麺に辛味は欠かせないですね。本当に六厘舎のつけ麺は美味しいな。 今年、最後につけ麺を美味しく味わうことができました。 #つけ麺 #行列してでも食べたい #今年最後のつけ麺 #もちもち #辛味 #特製
スカイツリーで昼間からビール飲むならお薦めのお店
世界のビールが500種類もある品揃えの良さ! 選ぶのにめっちゃ迷いました(笑) 暑い日に涼しい室内で飲むビールは至福です〜
押上 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!