今週火曜の1杯、浅草の『らーめん弁慶 浅草本店』でミニみそらーめん♪仕事終わりにこちらへ。 背脂の甘みに味噌のコクが効いたスープにモッチリとした麺がよく絡みうまい(^^)qミニだけど普通くらいのボリューム感があります。 多めのネギが良いアクセントになります♪次回はとん塩かな。 美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
口コミ(170)
オススメ度:76%
口コミで多いワードを絞り込み
らーめん950円。
背脂チャッチャ系、美味!
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 背脂チャチャチャ系の名店です。弁慶さんはスープがあっさりしているところが特徴です。 浅草本店は広い店内です。 【メニュー/金額】 ミニラーメン(醤油) 850円 ※背脂多め 【スープ】 あっさりした豚骨、鶏ガラの清湯スープ。そこにたっぷりの背脂が浮いています。背脂はトロトロです。 【麺】 浅草開花楼。中細麺。 ミニでも結構麺量あります。 【具材】 チャーシュー ┗トロトロ。 もやし ┗かなりたっぷり乗っています。 ネギ、めんま 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
No.1025【丼の縁まで白く彩る背脂の雨!たっぷり背脂の悪い味!(誉め言葉)】 「らーめん弁慶 浅草本店」で「チャーシューメン」と「チャーハン(小)」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:19時27分 ◆並び:無し ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「チャーシューメン(しょうゆ)」1280円 「チャーハン(小)」480円 ◆着丼時間:19時33分(6分待ち) 今日は何か悪い味(誉め言葉)を摂取したく、「らーめん弁慶」の浅草本店さんに行って参りました!ホープ軒で修業された創業者が昭和48年に屋台から創業したのが始まりとの事。ホープ軒の流れを汲みつつ、背脂に特化したラーメンの印象です。現着すると下町っこや観光客で賑わっていますね。早速食券を購入!「チャーシューメン」をプッシュした後、今日はとことん悪く、という事で「チャーハン(小)」もプッシュ!ラーメンの味は「しょうゆ」でお願いしました。すぐにジャッジャッとチャーハンを炒める音が厨房に響き渡り、「チャーハン(小)」が4分で着丼。その後2分、入店から6分で「チャーシューメン」も着丼です。 ≪着丼後情報≫ いいですね、丼の縁までチャッチャッされた背脂が降り注いでいます。背脂の量は、少な目、普通、ギタギタと選べるようで、普通でお願いしたにも関わらずこの背脂の量!少し丼を動かそうと丼の縁を触れるとすぐに手がべたべたになります(笑) 早速スープから頂きます。鶏ガラ、豚骨中心の動物系のスープに、液体に半分足を突っ込んだギリギリ固体の背脂がたっぷり浮いており、一口スープを頂くと醤油の香りと甘い背脂の香りが鼻腔を刺激します。味の方向性としては店主の経歴通り、ホープ軒系の豚骨醤油の系譜。コク深い背脂がたっぷり乗っているのですが、固体と液体の合間のトロトロの背脂は口に入れた瞬間溶けて消えていき、シャキシャキのもやし、たっぷりのネギと相まって、想像よりさっぱりといただけます。うぅん、満足度高い! 麺は少しウェービーなストレート麺で、モッチモチ。麺を持ち上げると脂をまとって口の中に入り、小麦の香り、背脂の香りが口に広がりこれぞ至福です。チャーシューは薄切りのバラチャーシュー。スープの熱でホロホロトロトロに崩れていき、麺と混然一体となって啜れるのが良いですね。チャーシューメンにするとこの絶品トロホロバラチャがかなりの量入っていて大満足でございました。 チャーハンは、町中華のチャーハンというより、焼き飯に近い感じ。香ばしい焦げた醤油と少し甘めの味付けがされていて、パラパラと口解けが良く、背脂で満たされた口に香ばしい醤油の香り高い焼き飯を入れるとこれまた一段と悪い味がしてよいです。 麺量も結構あり、小とはいえチャーハンも行ったので、心も体も満たされ退店です。 いやぁ、美味しかったです。ちょくちょくこういう味、身体に入れたくなりますよね。また禁断症状がでたら行きたいと思います。ご馳走様でした~