更新日:2023年03月24日
渋谷のど真ん中の人気の蕎麦屋
お蕎麦は細く、つゆもあっさり。 食べやすく美味しい。鴨は、ちょい固め。 一番はこのお店の雰囲気が気に入りました。 老舗の味と大人しかいない、静寂の渋谷のランチ。 通います‼︎ ご馳走様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)また来ます‼︎ #渋谷 # #道玄坂 #蕎麦屋 #老舗 #落ち着いた雰囲気 #お一人様OK
マツコの知らない世界で紹介、かき揚げも熱々サクサクで美味しいそば屋さん
コスパが最強すぎる( ノД`)… しっかりした十割蕎麦に納豆、組み合わせ最強 丸亀スタイルです! ビールもお安い 食べ放題のわかめも美味しいです ランチでも締めでも最高です #コスパ最高 #24時間
かつ丼などもあるセルフ式のお蕎麦屋さんです
東京にきたら蕎麦。 久々にこちら。ここは以前食べた感じでは東京の立ち食い蕎麦では最上位クラスでしたがさてさて。2時過ぎとランチタイムは過ぎていますが店内は混み合ってます。連日の暑さに流石に冷たいお蕎麦を食べている方が多い中、やはり立ち食い蕎麦定番のかつ大好物の東京のたぬきそばをオーダー。いわゆる天かす蕎麦です。 うーむ、やはり蕎麦は東京、濃いめのかつおのきいた少し甘い蕎麦だしに揚げたて感のある天かす、細めの立ち食いにしては立派なコシのあるお蕎麦、最高! 何故関西にないのかいまだにわからん。美味しかったー。満足です。
蕎麦の種類が豊富老舗の美味しいお蕎麦屋さん
めちゃ好み♪ 美味しかったっ 蕎麦も悪くなく、渋谷の人混みから、 異世界に行った感じも好きw #令和初ごはんキャンペーン
渋谷にある渋谷駅からすぐのそば屋さん
蕎麦は平ための太麺で、めちゃコシがあった この #もりそば が390円はいいねっ 蕎麦湯も好きなタイプ♪ #十割蕎麦 #十割そば
TakeOut強化中!産地直送されるコシのあるへぎそばがお持ち帰りできます
つるつると美味しいへぎそば 渋谷にある、越後へぎそばがウリのお店、へぎそば匠 渋谷文化村通り店さんを訪れてみた。 大きな雨粒が地面を濡らしていてテンションが上がり気味だったこの日。 今回は、(冷)鴨せいろをいただいた。 身体全体に染み渡る栄養価と料理の旨味を噛みしめながら 美味しい料理を堪能させていただきました。 渋谷に来た際には、またお邪魔してみたいと思います。 ごちそうさまでした。
ランチはもちろん夜は居酒屋使いもオススメのおそば屋さん
納豆そば巡り その二十五 青学西門近くのお店。 メニューに納豆そばの記載はなく、 ぶっかけそばに納豆をトッピングしました。 具材・薬味は小粒納豆、とろろ、大根おろし、 ワカメ、ネギ、揚げ玉、千切り海苔、卵黄。 全体的にそれぞれの具材は控えめな量。 特に揚げ玉と大根おろしはもう少し欲しいな。 盛り付けもちょい大雑把かなー。 価格は青山基準なので頑張ってほしい。 でも手打ちの蕎麦は本格的でなかなかうまかった。 〆の蕎麦湯はトロトロ系で好みです。 土地柄なのか意識高い系の会話が耳に入る。 この日の小丼は旬のシラスでした。 食べなかったけど。 ご馳走さま! #納豆そば
お蕎麦職人のこだわりが詰まった十割蕎麦が堪能できるお店♪
お料理に合わせておまかせで出してくれて 接客も最高でした◉ 最後に出てくるお蕎麦がとにかく最高!!! 出汁もブレンドしてるみたいで とても美味しかったです 本物のお蕎麦、、、って感じでした 海老の味噌焼き?も とっても美味しかった!また食べたい! また行きます! #渋谷 #そば #日本酒 # 雰囲気良い
雰囲気よし!コスパよし!満足度高い、一品料理まで美味しい蕎麦屋
【最近夜は和食を好みます‼︎美味しい鴨汁蕎麦】 渋谷駅東口徒歩5分。宮益坂の入り口の地下にあるお店です。 最近、夜は無性に和食が食べたくなります。 先週に引き続き...再訪。 *ポテト アンチョビ *塩レバー *カ…
渋谷の地下街直結、へぎそばが味わえるそば専門店
鴨南蛮をいただきました.税込1,000円.お値段的にはまあこんなもんかなというところ.オーソドックスな鴨南蛮です.鴨肉が少し小さめだったのが残念.でもお蕎麦は美味しかったです.
池尻大橋駅から徒歩2分にある、へぎ蕎麦と味噌カツが人気のお店
今年は、ここで年越し蕎麦。 へぎ蕎麦で検索しヒットしました。 板蕎麦とてんぷら盛り合わせ。サクサクのてんぷらと、いい具合にコシのある蕎麦。 美味かったです。 ご馳走様でした。
6Fにある「手打ちそば 竹之内]を訪店。契約農家から取り寄せた、その季節に最もよい蕎麦の実から毎日職人が手打ちした蕎麦を提供するそうな。 ・もりそば ・芹と根三つ葉のお浸し ・生ビール を食す。 芹に油あげが交ぜられたお浸し。出汁醤油がほのかな苦味のある芹と相性よし。 蕎麦はコシも太さも程よく喉越しがよい。蕎麦の香りは弱めのため、蕎麦つゆに負けちゃったのはちょっと残念。 お猪口に蕎麦つゆが入って出てくるので、蕎麦湯のとき調整できない…ちょっと濃かった。 #手打ち蕎麦
カツとじカレーライスやパクチーのトッピングなど珍しい蕎麦が味わえる店
富士そばの新メニューの肉骨茶(バクテー)そばを初めて食べました。 本場はシンガポールとのことですので、本場の味は知りませんが、なるほど豚で摂ったスープに茹でた豚肉を乗せ、ニンニクと胡椒で味付けするんですね。 このそばは今までの富士そばでは全く味わったことのなき味でしたが、また食べたくなるやつです。 これに温玉入れたら旨そうだと思いました(^^)
丼とそばがそれぞれ選べるランチセットはボリュームたっぷり
【そばつゆでしゃぶしゃぶを】 この日は前職の後輩と渋谷飲み♪ よく行くお店があるということでこちらへ案内してもらいました。 マークシティ左手から神泉方面へ坂を上って途中を左折した近くにあります。 美味しいやまと豚のしゃぶしゃぶを蕎麦つゆで食べる…こんなん初めて!かと思いきや、かがやきでそばつゆでしゃぶしゃぶ食べてた(笑) そばつゆで食べるとめちゃ美味しい!! 〆にはもちろん、蕎麦が旨いお店なので蕎麦を投入✨ これ美味すぎて悶絶しました‼ 一品料理も美味しいし、蕎麦焼酎もとっても美味♪ 思いがけず名店と出逢ったような気がします! ここは再訪確定! ごちそうさまでした(๑><๑)
駒場東大前駅近くの蕎麦屋。手打ち蕎麦、田舎蕎麦、石臼引き蕎麦が楽しめる
【娘の東京食べある記2022②】 東京へ戻った娘が友人と行ったそば処のレポート。辛口トマト蕎麦他。全品美味しくて1人3000円位。蕎麦と季節料理の良さげなお店。早晩、私も行くことになりそう。 #蕎麦 #神山町
気軽に小諸そばを楽しむならこのお店
昨年もやりました秋限定のそば。値段は490円で昨年より10円だけ値上がりしましたが増税分だと思えば値上げしてないです(笑) 先週も別の店舗で食べましたが、当分小諸はこれ中心でいきたいと思います! 天丼、天もりもありますし。 本日食べたのは温かいそば。 秋鮭の天ぷら、群馬県産舞茸の天ぷら、薩摩芋の天ぷら。 鮭の天ぷらは小諸そばでしか食べたことがないので貴重です! あと、子供の頃から薩摩芋の天ぷらが好きなので、うどん屋にはあってそば屋にはほとんど無い薩摩芋の天ぷらも貴重なので、このそばは好きです(^^)
季節限定「じゃがいもかき揚げ」が美味しい、お蕎麦屋さん
スタミナ付ける為に生卵をトッピングしました(笑) 吉そばは都内数ヶ所に展開していて、五反田、銀座、代々木、赤坂で食べてますが、汁の味がここは違います! 香りと味が圧倒的に旨いです。 無化調で同じはずなのに何でかわかりません。 えび天丼はえび天と玉ねぎのかき揚げで、つゆはそれほど濃くなくていい感じでした。 最後に、汁は抜群に旨かったのに麺は茹で麺なので普通でしたが汁のおかげでそのそばもうまく感じてしまいました(笑)
定番メニューの代表は「肉そば」と「鷄そば」のようですが、この黒カレーそばもかなりの人気メニューらしいです。 お店自体はカウンターと小さなテーブル席で、一見すると女性は入りにくいのかと思ってましたが、僕が行った時は女性お一人様もいらっしゃってました。 次回はスタンダードな「肉そば」を食べてみたいと思います。 さっぱり食べることもガッツリ食べることもでる、美味しいつけそばが食べられます。 おススメ。 #つけ蕎麦 #卵無料 #プレオープン中 #ハチカレー跡地 #大中小全て同一価格 #定番は肉そば #姉妹店はカレーは飲み物 #しっかり煮込んだ欧風カレー #お蕎麦ガチムチ #テイクアウトできる
やはりコスパは最高、宮益坂にある人気の立ち食い蕎麦店
そして、そばはゆで太郎システムは白っぽい細麺ですが、こちらは色の付いた普通サイズの麺でコシもあります。 私は信越食品のほうが好みかもしれません(笑)
地元の人でいっぱい。鴨せいろが美味しい隠れたお蕎麦の名店
常温の金婚は、口あたりまろやかな辛口 そば前の定番、板わさあたりにピタリと合う やさしく香り立つコシのある蕎麦も良好 丁寧に作られた薬味で風味づけするのもいい 三宿の住宅街に潜む手頃に愉しめる蕎麦処 池尻大橋ランチ 三軒茶屋から三宿辺りを散策して見つけた 住宅街に隠れる様にあるこちらへ 訪問時15席ほどの店内に先客はなかったが、 すぐに地元からと思われる客で席が埋まった メニューを見ると酒も一品料理も手頃な 値段設定で早速、そば前から呑ることにする 日本酒は、<金婚・1合 550円>を 常温でいただくと口あたりまろやかな辛口 “お通し”に供された“山菜の煮浸し”も サッパリとして素材のやさしい風味がいい <板わさ・450円>をそば前の肴にもらえば 丁寧に作られた山葵が効いて かまぼこのやさしい甘みと旨みを引き立てる 辛口の酒にマッチしてそば前を愉しめた 〆には、<せいろ・650円>を コシのある手打ちの蕎麦はやさしい香り 薬味には山葵、大根おろし、ネギが添えられ 喉越し軽快にいただけた 酒、一品料理、蕎麦と値ごろ感抜群な 本格手打ち蕎麦処 近くにあったら気軽にそば前から楽しめそう
渋谷 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのそば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!