みなさんはカツサンドを見て食べて震えたことがありますか?? 私はあります、そう、このWAGYUMAFIAで。 このお店は、あの堀江貴文さんがプロデュースした和牛専門店WAGYUMAFIAの支店。 他のWAGYUMAFIAは会員制なのですが、ここは会員ではなくて食べられることができます。 そしてお値段はずばりサブトン5000円から! 部位やサンドの種類によっては最大50000円のメニューも... 初回だったので今回はこのザブトンをオーダーしました。 「なぜカツサンドに5000円も??」と思うかも知れませんが、このカツサンドにはとてつもない驚きと感動が濃縮されているのです!! 中身はレアで揚げられた神戸牛のザブトン。 まず一口食べると、この立方体から大量の旨味を含んだ脂が口の中に溶け出します! 噛めば噛むほど、肉の脂が甘くジューシーなソースを含んだ衣と相まって、独特な肉ジュースへと変わっていきます(笑) ぜひ食べる時は目を閉じて、じゅわっと口に溶け出す感覚を楽しんでみてください! 手が止まらなくなると言うよりも、一口がとても重く貴重なので咀嚼が止まらなくなるという感じです。 お皿にはわさび塩がついていて相性も最高!! サンドの方に既にソースがついてはいるものの、やはり高級な和牛には塩とわさびが大変良く合います。 そして3種類のタバスコ、実はこれもWAGYUMAFIAオリジナル。 どれもお肉の味にあわせ、出汁をしっかりと選んで作られていて、なめてみるとたしかに辛さよりも旨味があってとても美味しい。 肉の味を邪魔せず程よくアクセントをつけてくれるこの不思議なタバスコ、単品で市販されていたら買いたいくらいです。 実はこのお店のお客さんは8割近くが外国人なのだそうで、聞けばInstagramなどのメディアを通じ口コミで広まっているのだとか。 実際店員さんもサービスがすごく、英語で対応されていたり、お願いすればお店のInstagramに写真をすぐに載せてくれます。 そういったブランディングやメディアを通じて最高の体験を作るということを意識されているのだそうです、素晴らしい!! 思った時にふらっと行けるようなお店ではないですが、記念日なんかに来ても良いかも知れないです。 ずっと行きたいお店だったので2019年に来れてよかったです、来年はさらに上のランクの肉に挑戦したい!!
![](https://ximg.retty.me/crop/s96x96/q80/das/-/ext/https://assets.retty.me/v-202502050132-master-b0d742efd9f46d0ea18bae1d751fe9c22fd5033d/images/pancake/no-user-icon.png)