更新日:2023年06月03日
タパスと焼き鳥、お魚とワインの洋風居酒屋!
★3人気店、洋食居酒屋。 Rettyで予約して訪問。 飲み物は、 生ビール 黒ラベル(650円)、 おかわりで赤ワイン、 グルナッシュ品種(900円)、 メルロー品種(900円)。 おつまみは、 気まぐれタパスの盛り合わせ(750円/人)、 焼きシーザーサラダ(980円)、 アヒージョ エビとズッキーニ(880円)、 焼き鳥 塩みんち(150円)など。 タパスは、 玉子や燻製牡蠣など7種あり、おつまみとして最適。 サラダは、 焼きの香ばしさがチーズと合って美味しい。 アヒージョは、 沸騰状態。バゲット付きでエビが熱々の美味しさ。 ワインは、 セラーにたくさんの種類がありそう。 ボトルで選べば選択肢が増えると思う。 黒板に書かれているクロシェやラ・クロワは、 種類がたくさんあるので、 テーブルでボトルを見せてもらえばよかったか。 ワインとともにさり気なくチェイサーも置かれ、 接客はとても丁寧。 入口そばのテーブルには外国人客がいて 凄くいい絵になっていた。雰囲気も良し。 18時から19時半の利用では喫煙客なし。 19時頃からお客さんが増える。 #ワイン
大切な人を連れてきたくなるようなお店作りを目指してます。土日祝15時オープン!
馬肉に特化した居酒屋で、馬料理の味、店内の雰囲気、接客ともかなり良いです。Rettyからの予約もスムーズで、リピートしたいです。さすがRetty人気店。
新鮮な魚と、日本酒充実!酒呑みの大好きな肴があって楽しいお店
恵比寿駅近のアットホームな居酒屋。 日本酒のレパートリーが豊富で、お酒に合うおつまみやごはんがたくさん! どれも美味しかったけど、締めに食べたうな玉土鍋がしーぬほどおいしかった〜。 何杯でもおかわりできそうだったけど我慢。笑 店員さんも接客親切で頼みやすく、良い雰囲気のお店だったのでぜひまた来たいな。 お酒好きの友達と来ると楽しいかと!
日本酒とワイン!今日食べたいものが見つかるお店!
■アクセス JR線・恵比寿駅より徒歩5分 ■訪問回数 初めて ■用途 先輩とディナー ■概要 恵比寿南の地下飲食店街の一角にある居酒屋。 魚介類を中心とした一品料理と、日本酒やワインを初めとしたお酒を楽しめるお店です。 店内はカウンター・テーブルの他に座敷席も用意されており、様々な用途で利用可能なお店となっております。 ■メニュー お料理は和食をベースとした創作料理が豊富に取り揃えてあります。 お刺身や天ぷらなどのベーシックなものから、ここでしか食べられないオリジナルのお料理までがラインナップ。 この日はアラカルトで、下記のお料理をオーダーしました。 ・お刺身盛り合わせ ・筍の天ぷら ・カボチャのバニラ煮 ・鳥レバーの甘露煮 ・フルーツトマト ■感想 金曜でどのお店も混んでおり、お店選びに困っていた際、恵比寿を知り尽くした先輩から教えてもらったこちらのお店。 知らなければなかなか入ろうと思わない、地下飲食店街の一角にお店があり、周りはスナックなどに囲まれています。 お料理はどれも美味しく、特に印象に残っているのはカボチャのバニラ煮。
おでん、焼き物、土鍋ごはん、野菜の創作料理が美味しいお店
「居酒屋以上割烹未満」を謳うお店。 店内雰囲気も細部まで作りこまれ、料理も1品1品本当に繊細でおいしい商品ばかり。 生麩と牛すじのおでんは、おいしい一品。 日本酒を楽しみに食事に来るならこのお店だなと思いました。
【恵比寿、日本酒ラバーには堪らない一見さんお断りのお店】 恵比寿と代官山の間あたりにある日本酒居酒屋さん。 超人気店でほぼ紹介での予約しか取れなくなってます。 この日は念願のお誘いを頂きこちらへ訪問です。 店内はカウンターメインでテーブルが少しある感じ。 卓上にはお水とおちょこが3種類並んでます。 おちょこを使い分けて、 日本酒の味の変化を楽しむことができるとのこと。 最初は少し試してたものの、スピードに追いつかず、 結局3種類のお酒を3種のおちょこにいれることに。。 日本酒はもう初っ端から次から次へと出てきます。 まずご飯を含めつまみとご飯の盛り合わせが登場。 お酒を飲む前にちょっとお腹に膨らむものを入れて、 酔いが回りにくくする意図があるみたいです。 風の森を取り急ぎ1杯目として提供頂き、乾杯です。 ●先付け5種盛り合わせ ・昆布漬けときゅうりの浅漬け ・鞍掛豆のおひたし ・ひじき煮 ・とうもろこしの炊き込みご飯 ・青海苔の味噌汁 最初の盛り合わせの上には炊き込みご飯とお味噌汁。 そしてご飯のお供的なおつまみが登場しました。 夏の風物詩的なとうもろこしご飯が旨い。
ヘルシーで体に良い自然薯を存分に堪能できるお店
こちら小さな居酒屋さんという趣で全体でも20名程しか入れない規模です。 出てきた御膳を見るとややイメージとは異なりましたが、自然薯はしっかり味が付いており、お好みで甘醤油を加えるよう案内がありました。 そして牛カルビが結構美味しかったです。 麦飯はおかわり可能なのでこれだけおかずがあるので、レギュラーの量では少々足りないくらいかも。少しおかわり頂きました。 年内600投稿いけるか? ギリ間に合わないかも… #恵比寿 #定食ランチ #自然薯 #牛カルビ
【Retty人気店】恵比寿の知る人ぞ知る隠れ家!締めスープカレーをご堪能ください
恵比寿の沖縄料理ベースのお料理が楽しめる人気居酒屋。 前職同僚とさし飲み。 カウンター以外は小上がりなので、さし飲みでカウンターがオススメ。 コスパも◎で、お料理もポーションが大きい。 スープカレーが人気でみなさん〆で召し上がってます。 そんなに辛くなく食べやすく具沢山なスープカレー。 バターライスが付いてくるのもうれしい。 島豆腐の雲丹ソースはおつまみとして、オールシーズンいけそうで、いいメニューだなーと思いました。 内装もカラフルでかわいい。 飲み物もメガとギガがあって、ゆっくり飲めるのもポイント高い。 #沖縄料理 #コスパ #飲み物メガギガ #スープカレー
お魚が美味しい、恵比寿で気の知れた仲間と行きたいお店はここ
この日は友人と合流してゑびす堂へ。2軒目利用です。 食事のラストオーダーは終わってましたが枝豆とたこわさびを出してくれて感謝! 緑茶ハイで乾杯!おかわりもらおうかなと思ったらもれなく竹酒ついてきた汗 …
【恵比寿の路地裏に佇む隠れ家イタリアンレストラン】本格イタリアンとワインのお店
活気ある店内に美味しそうな看板ですいこまれるように入ったけど、本当にラッキー。すべて美味しかった!特に豚肉溶岩焼き、ウニの生パスタ、最後のデザートコーヒータルトも◎ とってもリーズナブルでまた行きたい^…
恵比寿にある魚真出身の店主が手がける名店。焼き鳥風の魚串焼盛が面白い
飲み屋がひしめく西口とは逆サイド、駅東口から歩くと10分ほど歩いた、新橋グルメ通りという、ちょっと静かな通りにいい感じの飲み屋さんが点在する中の一つに、「きいもん」さんはあります。外観はまさに恵比寿っぽいオシャンな雰囲気ですが、店頭には雑多に書き殴られた感じのメニューや写真がズラリと庶民的な雰囲気にちょっと安心感を覚えます。店名に「魚屋」と入るくらい魚介が自慢のようで、富山出身のご主人が富山産の魚介はもちろん、厳選された食材が揃っていて人気を博しているんだとか。店内は細長で入ってすぐにカウンター、奥にテーブル席がいくつかと決して広くはないけど、白壁の内観など清潔感、オシャレ感もあり、カウンターには美男美女のカップルがグラスを傾けている様子など、やはりここは恵比寿だな、と思わずにはいられません。 着席し、毎度のことながらハイボールで乾杯。早速、注文スタート!第一陣は… ・ナマコ酢 ・刺し盛り[マグロ、カツオ、太刀魚、サンマ、タコ、ハマチ] ・キャベツサラダ ・魚串[つぶ貝バター醤油、マグロネギ間、かじき柚子胡椒、タコ七味醤油、サワラ塩糀] いやはや、どれも美味かった。
【恵比寿駅5分】新潟の美味しいお米と旬のお料理日本酒が愉しめる上越やすだ恵比寿店
恵比寿にある和食居酒屋。 昼はなんととんかつを出しています。 ランチが始まっていたので訪問。 極棒ヒレとんかつをチョイス。 お新香に小鉢、とんかつ用に大根ポン酢にソースがついてきます。塩はアンデス岩塩とヒマラヤ岩塩がつきます。 極棒ヒレとんかつは塩でシンプルにいただくのが最も美味しかったです。アンデス岩塩の方が好みでした。 ランチにしては少し高めですが恵比寿でとんかつが食べられる貴重な場所だと思います。
【 旬の和食に舌鼓 】約200種の日本酒やクラフトビールとのマリアージュを堪能
クラフトビールと日本酒のペアリングを楽しむなら「麦酒庵(ばくしゅあん)」さん。 恵比寿駅から徒歩5-6分。 お店はビルの7階。 ここは、ビール本来の味わいを楽しむために 基本的にガスが入っていない。 泡や炭…
創業1946年、昭和情緒漂う老舗もつ焼き屋
下町居酒屋探訪!渋谷区、恵比寿編 名物、まくら、つくねニラ巻き 老舗居酒屋「まくら とよかつ」初訪問! 夏日和の曇天!小寒いこんな日はちょい足伸ばし ぶらぶらとちょっと早めに向かい、1人0次会へ チェックしてた宿題店へ向かう、恵比寿ディナー! 恵比寿駅から、西5差路へ向かい、徒歩3分ほど 通り沿い中程に現れる、古木の看板に網暖簾の店 創業1946年、昭和21年、この地で76年営業の 地元に根付く、地元界隈の常連に愛される人気店 昭和レトロな風情ぷんぷんな、ディープ恵比寿な 名物は、店名にもある「まくら」つくねニラ巻き! 串焼きの注文は1回のみ、追加注文お断りルール 2代目の大将と、気の良い女将、2人切り盛りの 名物、まくら、つくねニラ巻き 老舗居酒屋「まくら とよかつ」初訪問! 迷わず、名物、まくら、あぶら、小袋、オーダー! 喉が渇き、先ずは、生ビールで渇き癒し暫し待つ! 待つ事10分程、こんがりと焦げも美味しそうな! 小袋から、香ばしく、ぷにゅっと食感良し抜群旨! お次は、あぶら、柔らかまったり蕩ける脂絶妙旨! ここは、ねぎまな、葱が嬉しい!香ばしく抜群旨!
焼き鳥と一緒にホイスを飲むのがお勧めの恵比寿駅すぐにある焼き鳥屋
恵比寿駅前にある居酒屋。 ホイスともつ煮込みで有名なこちら。この日はランチにて訪問。 カウンターに座ろうとしたらなんと食券式らしいw 食券機でもつ煮込み定食の味噌味を。カレー味とトマト味もあって気になる… もつ煮込みはあグツグツに温めて提供。ご飯とお漬物というシンプルな構成。 豆腐は後入れで冷たかったので煮込みに沈めていただく。具材はモツ、こんにゃく、豆腐、ネギかな?味噌の甘みがいい感じ。 途中で一味唐辛子を加えてご飯と一緒にもりもりいただきました。
恵比寿エリア、落ち着いた雰囲気でいただける手打ち蕎麦店
【ヱビスビールに合う逸品グランプリ 13軒目】 ▶︎ #63 手打ち蕎麦と鴨料理 慈玄 13軒目は、鴨と葱、せいろをいただきに 「慈玄」さんへ。 恵比寿駅から徒歩6-7分くらい。 外から店内を覗くも満席… しかし、タイ…
都内に10店舗、確実に美味しい魚が食らべれる予約必須の人気店
系列が数店舗ある海鮮居酒屋の魚真 なんだかんだ注目していましたが1度も行けてなかったのでようやく行くことができました。 コロナ禍でも活気のある店内。 注文は刺身盛り合わせ、鱧の天ぷら、キンメの煮付け、岩牡蠣など新鮮な海鮮をいただきました。 特に刺身は新鮮そのものでお酒との相性抜群でした。
土鍋ご飯 定食 ランチ
恵比寿にある夜定食が食べられる貴重な居酒屋。ここは土鍋で炊くご飯がおかわり自由というめちゃめちゃご飯が美味しいお店。もちろん飲みも日本酒もあり、和食を中心に過ごせるお店。
ランチはポークカレー!夜の宴会はフォトジェニックケーキ!名物だらけの店☆
ずっと行きたかったお店!! ランチでやっと訪問しました☆ メニューはお店名物の【ポークカレー】を注文しましたが、グリーンカレーと、トマトチキンも気になった…(次回にします笑) 今回も嬉しい大盛無料!笑 ル…
レモンサワーと唐揚が大人気!雰囲気バツグンで大人のナイトライフが楽しめる隠れ家♪
かなり隠れ家なところにあります!店内はカウンターとテーブル席、半個室が1つあります。 ここは唐揚げとレモンサワー!ということで初っぱなビールのあとはレモンサワーで!甘すぎないさっぱりとしたレモンサワー…
恵比寿 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!