更新日:2025年05月10日
美味しい時間が幸せの時間。絶品メニューとワインで満喫
来てみたいと思ってたお店 恵比寿駅から少し歩いたところにあり、ぱっと見通り過ぎてしまいますが大きくないのでゆっくり食事できます。 タパスの盛り合わせだけでもだいぶ飲めます。 カルパッチョ、アヒージョ、ペンネなども食べましたがどれも美味しい。ついつい酒が進んでしまうので危険なお店です。 #イタリアン #居酒屋 #恵比寿
恵比寿にある魚真出身の店主が手がける名店。焼き鳥風の魚串焼盛が面白い
グルメな先輩夫婦に連れて行ってもらいました!恵比寿にこんなステキなお店があったとは! 海鮮のメニューが本当に豊富で、恵比寿でお魚食べたい時はここだなと思いました。カニや牡蠣、巻物なんかもあってお酒が進みます。お刺身もすごく美味しい。店内は落ち着いた雰囲気。また改めて訪問したいです!
古き良き小料理屋風のホッコリする味、楽しく呑めてランチも人気の居酒屋
焼魚を食べたくなり、広尾のつばき食堂へ。 ハイソな街・広尾で渋い光を放つ、おふくろの味的な食堂兼居酒屋です。 とはいえ、さすがに外観はオシャレ。 店内は、L字型カウンター9席と、テーブル12席。 年配女性が1人で調理していて、もう1人の女性が配膳係。2人とも割烹着を着ていて、おふくろ感出ています(^^) 11:50頃に入店、カウンター席に着けましたが、すぐ満席に。 カウンターは自分の領域の幅がちょいと狭いので、脇を締める必要がありますw サバの塩焼き定食(1100円)をオーダー。 他にも、唐揚げ、ハンバーグ、フライ、サバの味噌煮などなど、気になる定食がいろいろ。 ご飯と味噌汁はおかわり自由です(^^) 8分ほどで、着膳。 サバの塩焼き、ご飯、味噌汁、漬物、小鉢2品という構成。 サバの塩焼きの横には、大根おろしとレモンと大葉が添えられています。 サバは大きくもなく、小さくもなくのサイズ。 サバですからねw まぁ普通のサバ塩ですが、久しぶりに食べたような。 味噌汁の具は、ネギとワカメ。 漬物は、浅漬け。 小鉢は、ひじきの煮物と、大根煮に味噌が乗ったもの。 ご飯と味噌汁は、しっかりおかわりしました(^^) 特別感があるわけではないランチでしたが、この普通な感じこそが特別なのかもしれません(^^) #食堂 #定食
【令和よりリニューアル】白金高輪駅より徒歩2分 季節折々の旬の新鮮食材を堪能
一見強面な大将ですが、話してみるとなんとも優しくチャーミングで素敵なお人柄♪お料理は手が混んでいてどれも丁寧でとっても美味しい! つい通いたくなってしまう、本当に美味しい和食屋さん。
~都会を忘れさせる大人の隠れ家~鴨料理、手打ち蕎麦、地酒…滋味溢れる味に舌鼓
おいしかった。鴨鍋の出汁につけるそばが唯一無二であった。
恵比寿で旬を味わう大人酒場こだわりの「海おでん」と逸品メニューのお店
恵比寿で遅い時間まで美味しいおでんと日本酒をいただけるお店。 日本酒はなたれ ここは【海おでん】という海鮮系の食材を使ったおでんが名物!刺身もサンマの焼き具合も最高だった〜 しっぽり恵比寿で飲みたい夜にどうぞ
白金高輪エリアで立ち飲みもできる焼き鳥店
#うんめ
【個室完備】素材を活かした和モダンな創作料理を贅沢に堪能できる、恵比寿の隠れ家
完全個室のお忍び系の高級居酒屋。ちょいエロな雰囲気でデート向きのお店です。 魚介系が得意ですが、お肉も美味しく、高級食材のオンパレード。 お通しは秋田名産のイブリガッコを使ったポテサラ。映えるビジュアルの雲丹を乗せた牛肉軍艦や、イクラを添えたズワイガニのタルタル等、味も見た目も盛り上がるお料理。 トリュフたっぷりのポテトフライは、トリュフの香りに酔いそう。馬刺しやお刺身もとても高いレベルです。 見た目は地味ですが、雲丹の天ぷらが濃厚な味で多幸感を味わえます。 〆にオススメはトリュフTKG。ご飯がとても美味しい。牛すじのカレーも頂いてお腹いっぱいになりました。
恵比寿5分。丁寧な料理とレトロな落ち着いた空間で、すてきな時間をお過ごし下さい。
さいっこうだった!!! 雰囲気も料理もお酒も、とても素敵でまた絶対行くと決めているお店。 レコード流してくれたり、締めにサービスのスイカを頂いたり、本当に素敵なおもてなししていただいた感じがします。
広尾の隠れ家激安居酒屋!
今日も行きましたよ〜 相変わらず、生ビール、サワー、ハイボールが100円! 得々盛りやら、結構沢山おつまみ頼んで食べて飲んで、お寿司も頼んで、8人で腰を据えて飲んでました。 話題のジャンボ茶碗蒸し(今なら380円)も、軽く4人前はありますよね。 5時間近く飲み続けた結果は、25030円。一人3120円でした。 飲み物だけで、生ビール35杯、サワー11杯、ハイボール11杯、モヒート3杯!100円のものだけで56杯、一人7杯は飲んでますねw さて、今日はこんなところで帰りましょう。 #マイベスト2013
都心の喧騒を感じさせない隠れ家空間で味わう、A5黒毛和牛を使用したこだわり肉料理
インスタのオススメで良く出てきていて 気になっていたお店に伺いました! 店内は落ち着く雰囲気で カウンター、テーブル、個室がありました! 和牛のしぐれ煮(お通し) 新じゃがのトリュフポテト ランプのたたき 香味野菜と鬼おろしポン酢 黒毛和牛しゃぶしゃぶ 2人前 雑炊 注文しましたが、もう最高すぎです! トリュフポテトとランプのたたきは 絶対食べたいと思っていたメニューで 美味しすぎて頼んで大正解でした! 黒毛和牛しゃぶしゃぶも最高のお肉で お出汁はたっぷりの玉ねぎがとろけて 優しすぎる味でホッとします! 雑炊は一度鍋がキッチンに運ばれ 中で作ってから持ってきて頂けます! これまた絶品!! あっという間にペロッと全て完食しました! 他にも食べたいメニューありすぎたので また絶対伺います!! ありがとうございます!ご馳走様でした!
白金にある、美味しい無農薬野菜も味わえる鶏料理のお店
明治通りから白金高輪商店街に入る十字路の角にある居酒屋さんです。店内は有線が静かにかかり、少し暗いくらいの落ち着いた雰囲気でした♫ ランチは鶏唐揚げを軸にしたメニューで、だいたい1000円以内に収まるぐらいの価格帯で、唐揚げとは全く路線が違う生しらす丼だけが少しお高めになっています。ご飯はお代わり無料なので、満足感は高め。少ないながらもサイドメニューもあります。 オーダーしたのは『チキン南蛮定食』で、たっぷりのタルタルソースが食欲をそそる1品で、思わずご飯をお代わりしてしまいました(^o^) スタンダードな唐揚げ定食は、ソースを7~8種類から選べてるみたいですが、2種盛りや3種盛なんて企画したら飽きないのではないかと思ったり(笑)
友達が土曜日のランチコースを予約してくれて来店しました。 ウェルカムドリンクは、スパークリング白ワイン私はグレープフルーツジュースに変更。 前菜は、サラダと脂の乗った鰤の刺身に鴨肉、出汁がしみ込んだがんも煮の溶岩プレート。 お魚かお肉料理をチョイス出来、この日はハタの塩焼&野菜の天麩羅or 和牛ステーキだったので、肉料理にしました。 わさび菜とマスタードの乗った小さ目ステーキは柔らかくて美味しかった~。 丼は3種類から選べて、私がチョイスした海鮮丼は卵黄とメレンゲが乗ってて、かき混ぜて食べれば抜群に美味い!! 小海老の出汁が効いてるスープも添えて。 最後はミニグラスに盛られた、ほうじ茶アイス&熱いほうじ茶で締め。 2500円で、お腹一杯で満足なコースでした。 店内は狭めで、6~7グループ程のお席。 満席なので、コース料理は次の料理が出て来る迄はかなり間が空く状態でした。 ワイワイお喋りをして時間潰し…。 2時間以上掛けて、ゆっくりと過ごしました。
囲炉裏を囲みながら新鮮な魚介類を楽しめる居酒屋さん
囲炉裏を囲んで素材を味わう、落ち着いた居酒屋さん。 値段相応な雰囲気と接客がグッド。 ふらっと行きましたが、場所柄もあって非常に落ち着いた時間を過ごせます。 飲んで食べたら1人6,000-7,000円ぐらいかな。 写真はきつねコロッケ。揚げで包んであるコロッケですね。これは熱々で美味かった。 焼き物はキノコの盛り合わせがオススメです。 感じの良い店員さんが多いのも居心地の良い理由かなと。しっぽりいきたい夜にぜひ。 #ドヤれる隠れ家 #居心地抜群
広尾にある、立地の割にはリーズナブル、沖縄風イタリアンのお店
まだ夏が始まってまもない時に同僚と。 こういう店がどうも好きでね。 広尾にあることを心より感謝したい お酒のメニューも豊富だし、逸品のバリエーションも多い ワイガヤ系!聖心の女の子と思しき子もいる!笑 いいお店です! #398軒目 #広尾 #居酒屋
白銀高輪駅近く。白金の商店街の裏道に佇む居酒屋さん
白金高輪の可呂久です。隠れ家的焼き鳥屋さんです。赤ちょうちんが目印です。店員さんもフレンドリーで焼き鳥も本格派です。 #白金高輪
ボリュームもあり、お酒の品ぞろえも大満足、コスパ良しの海鮮居酒屋さん
美味しいお酒と、旨い肴が揃う 穴場の海鮮酒場「いびさ」さん。 招き猫の看板に誘われ、建物の2Fへ。 ラストオーダーが近かったため、 軽めの注文に。 ●キリン一番搾り(590円) キリッと生ビールで、喉の渇きを潤す。 サッポロ城下町を離れるとキリンにも会える。 ●ポテトフライ(580円) 太めのクリンクルカット。 ホクホクでケチャップが合う旨さ。 ●ゆきの美人 純米吟醸 冬しぼりたて生酒(一合 900円) 一息ついたら、ここからは日本酒。 フレッシュだけど、丸みのある旨さ。 ●きゅうりの一本漬け パリッとした食感も残る、いい漬かり具合。 ●荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸 しぼりたて(一合 890円) もう一合、フレッシュなやつを。 爽やか、淡麗といった感じ。 ●えいひれ チビチビやるには、最高のお供。 たまたま入ったお店だけど、当たり。 次回は、ゆっくりお邪魔したい。 ご馳走さまでした!!!!!
新鮮だからこそだせる「刺し」が人気。友人とワイワイできる焼肉レストラン
【気になっていたお店シリーズ 第17弾】 ずっと気になるお店でしたが、独りでしたがやっと機会を作ってお邪魔することができました♫ オーダーしたのは、「刺身の盛合せ(本マグロ、カンパチ、マダイ)」、「串焼5本セット」、「ホッピーセット(白)+中2」です。 お刺身を2品頼めば、お通しの刺身をサービスするということで、結果として3品盛になりました。それだけお店として自信があるお刺身は美味しかったと思います! 串焼5本は、焼き方を含めそれほど美味しく感じませんでした。モツを食べたかったのですが、ホルモン焼きとかにすればよかったのかも? あと、喫煙可のお店に行ったので文句は言えないのですが。隣の席の6人組の中に喫煙者がいて、その方が同じグループの人にタバコの煙がいかないよう端に座り、更にメニューで煙をブロックしていました。つまり、その煙は隣の席の私にくることになってしまっていた訳で ということで、喫煙可のお店との相性は最悪という事実を再確認した夜となりました
《テラス席完備》カラダに優しくお洒落に楽しむ♪ミドルイースタンレストラン
友人とランチに伺いました。 今はメゼプレートと言う盛合せのみのようです。 デザートまたはスープ、メイン(ファラフェル、チキン、ラム)を選んでメインによって値段が変わるシルテムのようです。 ノンアルコールのドリンク類も充実していて、カウンター席のみなのでサクッと食べるのにちょうどいいですね。 ・レンズ豆のスープ ・ビーツのフムス ・カポナータ ・ラムケフタ ・枝豆のファラフェル(友人と別々に頼んでシェア) ・フライドポテト ・グリーンサラダ ・ピタパン 少量ずつに見えますが、かなりお腹にたまります。しかしほとんど植物性なので全然もたれない!最高です!
#黒電話で入店 #ユーモア入り口 #隠れ家 #お忍びデート
北里大学白金キャンパス付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!