そうめん そそそ

SO-MEN SO SO SO

予算
~4000円
~1000円
最寄駅
JR山手線 / 恵比寿駅 徒歩3分(190m)
ジャンル
和食 創作料理 テイクアウト
定休日
不定休
03-6416-9284

口コミ(110)

    恵比寿で安くて美味しいお店ないかな?ってネットで調べて。 ラーメンとかパスタとかソバとかうどんでもなく、、素麺のお店というところに惹かれました✨ ランチタイムのピーク前だった為予約なしで入れてすごくラッキーでした メニューはどれも美味しそうで、迷いましたが、 期間限定っぽい?「塩豚薬膳クリームそうめん」 を選びました。 豚肉もとても柔らかくて美味しいし、薬膳なので身体もポカポカあたたまりました! パクチー入ってるので、苦手な方はダメかもしれないですが…とっても美味しくてオススメです( * ॑˘ ॑* )

    JR山手線 恵比寿駅西口より徒歩3分程にある、そうめん屋の【そうめん そそそ】 そう〜めん、やっぱり揖保乃糸〜♪ではなくて、小豆島の手延べそうめん 「島の光」を使ったそうめん専門店になってます。 そうめん専門店てあんま聞き馴染みないなと思って行ってきました〜。 注文はQRコードを読み込んでスマホでやる今風なお店です 笑 温かいそうめんと冷たいそうめんが選べるねんけど冷たいのん食いたかったのでソーキそうめん 大盛りと高菜明太ご飯を注文! まずソーキを別皿で持って来てくれるあたりいいですよね〜 笑 あえてソーキは入れずに別々で食べました 笑 さすがこだわったそうめんだけあってつるっつるで美味しいですよ〜。 ソーキもしっかり煮込まれとって柔らかいで〜。 高菜明太ご飯もボリューミーで美味しかったです〜。 今度は温かいそうめんも食べてみたいかも〜。 #東京 #恵比寿 #そうめん #そそそ

    恵比寿の高級素麺専門店。食べログ3.54 小豆島手延べ素麺『島の光』を使用したそうめん専門店。 素麺とつゆの美味しさを味わうため、 シンプルな、つけ素麺を。 クリーム等のアレンジ系は1,000円ぐらいかな。 初めてなので、初志貫徹、基本で!! 小分けにされた素麺。 薬味は、柚子、胡麻、青ネギ、ミョウガ、生姜。 お願いすればオリーブオイル。 喉越しもよく、さすが高級素麺。高いだけある。 オリーブオイルにつけると、イタリアン風に! 即完食。数時間でお腹空きました^^;

そうめん そそその店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6416-9284
ジャンル
  • 和食
  • 創作料理
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~4000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 恵比寿駅 徒歩3分(190m)
東急東横線 / 代官山駅 徒歩7分(520m)
JR山手線 / 渋谷駅 徒歩12分(890m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://so-mensososo.com/
利用シーン ご飯、PayPay決済可、ランチ、ディナー、始発まで営業、深夜営業、宴会・飲み会、個室、結納の食事会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、送別会、歓迎会、クリスマスディナー、忘年会、新年会、日本酒が飲める、ワインが飲める、おしゃれな、肉、昼飲み、クラフトビールが飲める、二次会

更新情報

最初の口コミ
下関マグロ(Takeki Masuda)
最新の口コミ
Satoshi Miyamoto
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

そうめん そそその近くのお店

恵比寿の和食・日本料理でオススメのお店

東京の新着のお店

そうめん そそそのキーワード

そうめん そそその近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

恵比寿周辺のランドマーク

03-6416-9284

このお店の特集記事