<東京春紀行@ 恵比寿> 仕事仲間で久々に集まることになり10年振りに伺ったのがコチラ。恵比寿の隠れ家レストランは未だにクォリティ良しで健在でした、 恵比寿の坂を上がったマンション。1階でピンポンしてからエレベーターで上がって入店です。店内は季節の木々が生けられ、今回は山桜。相変わらずの設えにテンションがUPします。ココは何でも美味い!特に昔からの名物は太いグリーンアスパラガス。軽く茹でたアスパラをオリジナルのマヨネーズ味噌をディップして食べると、もう最高!思わず玉乱〜〜ん♪と雄叫びしちゃいますね。季節メニューが豊富でメニューが両手で広げても収まらない位のバリエーション。飲んで食べてを繰り返して語り倒した最高の一夜となりました。やっぱり長くやってる店はイイね!安心感があります。ご馳走様でした(^O^)/ 恵比寿の隠れ家レストランの王道に行くなら是非。 #隠れ家レストラン #クォリティ良しの居酒屋 #恵比寿
口コミ(144)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ写真と本文をすべて表示
ビルのエントランスからは想像できない空間が広がる隠れ家。ビルだけど。平日夜開店時間に から予約していて伺いましたが、気がつくと満席に。個室もあるし、個室じゃなくても目隠しがしっかりあるので他の客は気にならない。内装、雰囲気、スタッフ、料理、最高。そして酒飲みが揃うとちょっとした寿司屋級のお値段に。でもまた行きたいお店筆頭です。 4名までで、何かいい結果が出た時とか、または今後のポジティブな話をしたい時とか、めちゃいいお店です。
写真と本文をすべて表示恵比寿の隠れ家と称されるお店です。なんとなくふらっと立ち寄るというお客はいません。なにせ看板出てませんので。 グーグルマップで到着するも看板が出ていないのでよくわかりません、ビルの名前は合っているのでここだと思い郵便受けを見てみると501号室が福笑となっています。 普通のマンションの家を訪れるように呼び出しボタンで501と打ち込み呼び出しボタンを押すと、入り口の自動扉が開いてくれます。 こんな感じではたしかにふらっと入る客はいないでしょう! お店の中は色々な形でこの日はジャングルのような雰囲気。 小上がりに通されてメニューを見て注文です!ここはジャンボアスパラガスが名物らしいので迷わずに注文! 迫力あります、根元まで食べられてアスパラギン酸大量注入完了です! サラダも新鮮野菜、おまけに馬刺しまであってライザップ中にはうれしい限り、ついつい調子に乗って禁断のカキフライや糖質多い根菜のポテトサラダまで食べてしまいました。 ここは食べログには載っているので本当の隠れ家とは言えないかもしれませんが、かなり楽しいお店です!
写真と本文をすべて表示会社の新人歓迎会に。 上京したての子を連れてきちゃったら脳が焼かれちゃうんじゃないかと思います。。笑 いかにもな恵比寿のオシャン店です。 お料理もハイクオリティだし、気遣いもいろんな点でちゃんとされていました。
写真と本文をすべて表示1人一万くらいとまあまあな値段張るけど、どれも美味しい。取引先と気楽に飲む、くらいの温度に最適。隠れ家的で、知ってるだけで通っぽくなれるのが良いね
写真と本文をすべて表示