sio 公式情報シオ

  • フレンチ好き人気店

お店情報
03-6804-7607

代々木上原から巻き起こる食のムーブメント。レストランの新時代を切り開く。

素材の本質を見極めた美しい料理と、想像を超える斬新なコース構成。 そこにマッチするペアリングドリンク。 私達は、膨大なインプットを元に料理と向き合い、日々アプローチを変えていく。 昨日の最高を壊し、今日の「もっと美味しい」を創っていきます。

オススメのメニュー

  • 馬肉

    sioを代表する一皿。 フィンガーフードでまた食べたくなるサイズ感。

口コミ(153)

オススメ度:91%

行った
268人
オススメ度
Excellent 208 / Good 53 / Average 7

口コミで多いワードを絞り込み

  • 記念すべき500投稿目! 更新ご無沙汰になってしまってましたが、2ヶ月前から予約したsioに行ってきました。 予約はネットから予約すれば意外とすんなり取れてよかった。 お店も料理屋もフレンチだけどカジュアルで意外とざわざわ。 飲み物は当日でもペアリングコースが選択できたので、やはりそちらにしました。 一品ずつ全て説明してくれて、料理もどれも食べたことのない新感覚の料理ばかり。 幸せすぎました。 ちなみに鳥羽さんはほとんどお店にはこないとのこと。

  • 憧れのsioにようやく来店。 思ったよりカジュアルで軽い感じに驚きました。 お肉は牛肉にどーんとバージョンアップして、さらに塩を効かせた個性的カルボナーラと聞き1650円をプラス。なかなかの意気込みです。 次々と現れた10品は…… ・カブの風味を味わうシンプルなスープ ・馬肉とビーツの前菜 ・ホタテとハーブのサラダ ・五味を複雑に表現したプッタネカソースのラビオリ ・アサリの出汁を吸わせた冷製パスタ ・蒸した金目鯛にフキのソースがけ ・焼肉とすき焼きを再構築した牛もも肉 ・強い塩味、高い温度、強い香りの強気カルボナーラ ・酸味とセロリの爽やか氷菓子 ・塩味を意識したミルクジェラート かなりお腹いっぱいになるかと思えば、みんな小ぶりで、そんなこともなく最後まで堪能しました。 鳥羽シェフはランチには来ないのかな。不在だったのが残念。若い人たちでやってました。 おいしかったけど、期待を超えたのは2つぐらい。またさらなる試行錯誤をしているんだろうなぁ、未完の作が多かったような気がしました。

  • ここ数年、すっかり有名になってしまった代々木上原「sio(シオ)」。代々木上原駅の東口を出て、坂を登ってすぐ。sioの入り口は控えめで、隣の「串カツ田中」の看板がかなり目立つ。12時の予約だったが、11時55分ぐらいに訪れたところ、笑顔で迎えていただいた。お店は右手が厨房になっており、奥に向かって細長い。2人〜4人で訪れる人が多いような席構成だった。 ランチは7皿のコースもあったが、今回は10皿のフルコースをオーダー。ドリンクはせっかくなのでペアリングを。ペアリングをお願いすると、普段はなかなか選ばないワインも出てくるので、サプライズ的な楽しみ方ができる。 最初の乾杯はシャンパーニュ。ノンドサージュの辛口だ。フルーティでスッキリとした甘みもあり、非常にバランスが良い泡だった。こういうのに出会えるのもペアリングならでは。 料理■(10皿)とワイン☆(6グラス)は覚えている限りで。 ☆シャンパーニュ ■前菜:茶碗蒸し 薄味、少し香ばしさがある ■前菜:馬肉の前菜。パンとビーツの間にユッケ風の馬肉が挟まる。 ☆白ワイン(ヴィオニエ) ■前菜:アオリイカの前菜。3つ出てくるが、左から食べて、最後の1つが少し変わっている。シトロンキャビアを使い、アクセントを出している。エスプーマ状になっているのはマカダミアナッツ。 ☆白ワイン(ヴァン・ジョーヌ) ■前菜(パスタ):ラビオリの前菜(チーズとキタアカリを包む)。ホタテやハモンセラーノ、大根の千枚漬けなどが加わり、面白い一体感。 ☆ロゼ(ピノ・ノワール) ■パスタ:甘エビとイチゴの冷製パスタ。パスタにはハマグリの出汁を吸わせており、ソースはフルーツトマト。上の乗るイチゴはあまおうだった。 ☆白ワイン(ミュスカデ) ■魚料理:サワラ。宮城産のさわらに、(見えづらいが)牡蠣、そしてレンコンが乗る。 ☆赤ワイン(アマローネ) ■肉料理:蝦夷鹿のロティ ■ご飯物:しらす丼を選択。牡蠣醤油にオリーブオイル ■お口直し:杏仁のパンナコッタ、上はアールグレイのグラニテ ■デセール:Sioアイス ■チョコレートとコーヒー 素材を大事にしながら、味と味の組み合わせを楽しむスタイル。かなりの品数だが、味付けは比較的あっさりだ。でも食べていると奥行きがある。なんというか、すごく面白い不思議なコースだった。最後に出てくるアイスが一番塩味が強かったのではないだろうか、と思わせる。ペアリングのワインも少し変わったところを出してきた印象。 料理の説明も非常に丁寧で、気持ちの良い接客だった。良いお店ですね。 #代々木上原 #フレンチ #鳥羽さん

  • 予約がいっぱいのずっと気になってたお店ついに行けた!!料理はどれも創作的で、五感で楽しめます✨お料理は研究しつくされた組合せで、全て揃って最高の味わいに。今回はノンアルにしましたが、ペアリングのドリンクも最高☆2ヶ月ごとにメニューも変わるようで、また行きます! #リピート決定

  • sio @代々木上原 ガテモタブンに行こうと思ったら休み、他に何処かランチをと歩けば、フレンチsioの前でお弁当を売ってる。 予約者限定数のみの販売だそうですが、数食ぶん余剰があり、店頭でも買えるとのこと。 たまにはお弁当もよいかと買って、駅ナカKALDI前のベンチ奥でいただく。 これがビックリポンの美味しさ! さすが鳥羽シェフ!このシャケのパリッとふっくら絶妙な塩梅の塩味と焼き加減がたまらなく美味!! 焼き鮭で感激するなんで初めてかも。 さらに脇にずらっと並んだ他の惣菜もそれぞれに美味しくて。とくに焼き豚の香ばしい味と、明太子も良いお味でした。 海苔はご飯二段の間に敷いてあり風味良いです。 さすがにお弁当に1,950円は高すぎかと思いましたが、食べて納得のおいしさでした。 そうそう、ユーグレナのふりかけもくださいました。 いつかお店に食べに来てみたいですね。 ご馳走様でした。

ネット予約ができる近くのお店

    お店からのオススメ

    • 料理毎に楽しめるドリンクペアリング

      料理に合わせて少量づつをお楽しみいただけるシャンパーニュからデザートワインまでの5杯のアルコールペアリングの他にも合わせたワインや日本酒、デザートワインをスパイスや果物、茶葉を使い表現した少量づつで楽しめる5杯のノンアルコールペアリングのご用意もございます。ボトルワインもぶどうの自然な旨味を大切にしたワイン造りを行っているフランスの生産者を中心に約100種類程ご用意しております。

    sioの店舗情報

    基本情報

    TEL 03-6804-7607
    ジャンル

    フランス料理 ビストロ

    営業時間

    [日・月・火・木・金・土・祝] ディナー 17:00 〜 23:00 L.O. 20:30 [日・土・祝] ランチ 12:00 〜 14:30 L.O. 12:30

    営業時間は日によって異なる場合あり 閉店時間は日によって異なる場合あり

    定休日
    不定休 毎週水曜日
    年末年始(要確認) 完全予約制
    予算
    ランチ ランチ:〜10,000円
    ディナー ディナー:〜20,000円
    クレジットカード
    • VISA
    • Mastercard
    • Amex
    • Diners
    • JCB

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 東京メトロ千代田線 / 代々木上原駅 徒歩1分(57m) 小田急小田原線 / 代々木八幡駅 徒歩9分(720m) 東京メトロ千代田線 / 代々木公園駅 徒歩10分(770m)

    駐車場

    近隣(割引なし)あり

    座席情報

    座席
    18席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    (完全禁煙)

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    Instagram https://www.instagram.com/sioyoyogiuehara/
    Facebook https://www.facebook.com/sioyoyogiuehara/
    予約 完全予約制
    利用シーン
    ランチ 結婚記念日 宴会・飲み会 結納の食事会 おひとりさまOK 接待 送別会 歓迎会 クリスマスディナー 忘年会 新年会 日本酒が飲める ワインが飲める 駐車場がある おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 誕生日 おしゃれなランチ 記念日 おしゃれ 贅沢なクリスマス クリスマス2024 オトナの忘年会 オトナの新年会
    Wi-Fi利用

    更新情報

    最初の口コミ
    Yutaka Toyoshima
    最新の口コミ
    Tom Nakayashiki
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    お店の関連記事から探す

    03-6804-7607

    近くのネット予約できるお店をさがす