松野寿し

まつのすし

予算
~6000円
~4000円
最寄駅
西武池袋線 / 椎名町駅 徒歩7分(490m)
ジャンル
寿司
定休日
毎週水曜日
03-3951-3588

【《最強の町寿司!》  町寿司なのに5年連続ビブグルマン!】 ~東京のコスパ鮨探究編 その②~ 「東京でハイクオリティな鮨を  安く食べる為のスキーム」 って複数あると 私個人は考えてるのですが、 たとえば (1)ランチのコース鮨の穴場を探す (2)在原中延「ブルペン」のような    最近流行りのネオ立ち食い鮨に行く (3)都心を避けて    相場の安い郊外に行く ・・・そして第四のアプローチが  (4)元々、単価が安い町寿司で     その最高レベルの店に行く事 そんなワケで椎名町の 江戸前を守る町寿司『松野寿司』。 1969年創業。 訪問時点、 Googleロケーション評価「4.6」 某グルメサイト「3.70」 なんとコチラ、 町寿司なのにミシュランガイドにおいて ビブグルマンとして5年連続で掲載される とんでもない店! 「最強の町寿司」の呼び名もあるのだ。 圧倒的なクオリティで、 既存の町寿司の概念を破壊する『松野寿司』… 「おまかせ」十貫&巻物&玉子焼き 4800円は以下なり  ★しろいか  ★平目の昆布〆  ★まきえび  *マダイ  ★アジ  *ホッキ貝  *シマアジ  ★ヅケ  *コハダ  ★アナゴ  ★かんぴょう巻き  *玉子 ■しろいか シャリは酸味感やや強めの赤酢。 ネットリと舌に絡む しろいかの食感にウットリ ■平目の昆布〆 平目の風味を活かす 品の良い昆布の旨味。 口中でほぐれる食感が絶品。 ■まきえび 成長段階で名前が変わる「出世エビ」である 車海老の小さいサイズが「まきえび」 口に入れると 強い甘味がふわぁ~と広がる。 ■アジ この日、圧倒的に 美味しかったのがアジ。 「なれずし」のような 熟成度合と酸味感、 ジューシーな身肉の調和。 ■ヅケ 濃厚な赤身と、 ツンと塩気の効いたヅケ ■アナゴ しっとり・ふっくらした食感の身肉に ちょいビターみのある 上品な甘辛いツメが効いた江戸前な味付けの穴子。 ■かんぴょう巻き 意外なほど美味しいかんぴょう。 噛みしめると 風味の豊かさに驚き。 ~あとがき~ 以上、『松野寿し』でした~ コスパよく美味しい江戸前寿しが堪能できましたね。 ・・・ただ私が感じた難点としては 大将一人オペの鮨ゆえの「テンポの悪さ」 基本的に大将は シャリで手を汚しながら、 7席分の鮨をずーっと握ってるので 調理スピードはやや遅い。 大将の鮨握る手が止まっちゃうので、 雰囲気的に追加の酒も少し注文しづらい… 「鮨は手元にあるが、酒がない」 「追加の酒は来たが、鮨がない」 という状況が何度かあり、 「食べて→飲む」リズムとテンポは あまりよくなかった感じです。 厨房にもう一人従業員入れて、 握り以外のつまみメニューを充実すれば かなり改善しそうな感じはしますが… とはいえ、「最強の町寿司」です。 ぜひお試しを 最強の町寿司 コスパ鮨 東京 椎名町 東京食べ歩き

TARO.nさんの行ったお店

松野寿しの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3951-3588
ジャンル
  • 寿司
営業時間
定休日
予算
ランチ
~4000円
ディナー
~6000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                西武池袋線 / 椎名町駅 徒歩7分(490m)
都営大江戸線 / 落合南長崎駅 徒歩11分(860m)
西武池袋線 / 東長崎駅 徒歩12分(930m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

7席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

03-3951-3588