大地のうどん 東京馬場店

だいちのうどん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR山手線 / 高田馬場駅 徒歩6分(440m)
ジャンル
うどん 天ぷら
定休日
毎週水曜日
03-3369-7190

【《巨大ゴボ天》feat.《透明なうどん》】  コシがなくて  フニフニ柔らかい。 「福岡のうどん」と聞くと 「博多うどん」のような柔らかい イメージを想像しがちでは ないでしょうか? ・・・だがしかし、 福岡のうどん全てがそうかと言えば否。 特に北九州を本拠とする 『豊前裏打会』に属するうどん店は 柔らかいモノと一線を画する。 そんなわけで今回は、 『豊前裏打会』系の人気店『大地のうどん』。  2005年、福岡市で創業。  2016年には高田馬場にて東京進出を果たす。 さぁ…個人的には 博多と熊本の支店で食べて以来、 2年ぶりの『大地』を久々に味わっていきたい。 ■ごぼうおろしぶっかけ …810円  大盛り …100円 ドーーーンッ!!と はみ出た豪快なドーナツ型ゴボ天w ・・・だが驚きはまだ続く。 具をかき分け、 うどんを箸で持ち上げる。 何と水晶のように キラキラ透き通っているのです (画像2枚目)。 すすってモグモグ咀嚼… モチモチした豊かな弾力感が広がる。 このモチモチ弾力感の秘密は カウンター上に並ぶビニール袋(最後の画像)。 うどん生地をビニールに入れ 3日間熟成させる事で 独特の色味と食感が生み出される。 (ちなみに博多駅前の店舗では  このビニール袋がズラリと並ぶ  珍百景が拝めます 笑) ・・・そしてサクサク食感と 仄かな土の香りが漂うゴボ天ですよ♪ 食物繊維たっぷりだ(笑)  鰹節・大根おろし・ネギ・海苔・生姜 これまた大量の薬味で 味の変化をも楽しみ満腹満足しました。 ~あとがき~ 以上、『大地』ならではの 「巨大ゴボ天」と「透明うどん」を 楽しんできました~ 相変わらず、 味・ボリューム・コスパの 3つ全てがハイレベルという優秀さは 九州の店舗と同じだね~ ちなみにですが、 天盛りにビール合わせるのも 大変オススメです(*^▽^*) ぜひお試しアレ♪ 巨大ゴボ天 透明うどん 豊前裏打会 東京 高田馬場 東京食べ歩き

TARO.nさんの行ったお店

大地のうどん 東京馬場店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3369-7190
ジャンル
  • うどん
  • 天ぷら
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 高田馬場駅 徒歩6分(440m)
西武新宿線 / 下落合駅 徒歩8分(630m)
東京メトロ副都心線 / 西早稲田駅 徒歩15分(1.1km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

30席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://daichinoudon.com/tokyobaba.html