相方おすすめ店 もつ焼きたつやさんに行きました。 博多の焼き鳥なみにコスパが半端ないお店です。 ポテサラ らっきょう ねぎレバ たれ ねぎたん 塩 ガツ芯 塩 はらみ たれ ささみ しろ ししとう ホッピー2 ガラナサワー1 ウーロン茶1 を、注文 ポテサラは、カレー粉がかけてあってシットリしてます。相方は、ねぎレバのねぎを入れて食べておりました。ベーコンもゴロゴロ入っていて美味しかったです。私はらっきょうと一緒に食べました。 ねぎレバとは、ねぎの細切りにおろし生姜とニンニクが付いたレバ串です。ふわふわと焼き加減が半端なく、美味しすぎます。2本で500円。安すぎます。ガツ芯もコリコリと美味しく、塩加減もバッチリです。ねぎレバとガツ芯をリピ注文。 しろはもつの部分。酢醤油でサッパリ頂けます。こちらもおすすめ。ささみも焼き具合がよく、わさびと一緒に美味しく頂きました。ハラミもたれと合って食べ応えがありました。ホッピーは、焼酎がシャーベット状のため、いつまでも薄まらず、飲み過ぎ注意だそうです。 結構食べましたが、1人3000円でした。 真夏の暑い日にピッタリです。 店内はそこまで多く入れませんが、予約も不可ですのでご注意を。我々は、平日の1900頃にお邪魔しましたが、すんなり入れました。その後、満席になり、1組入れなくなりました。おひとり様も結構いらっしゃいます。 こちらは通いたいと思います。
口コミ(49)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
飲食店が少なめの田端駅だが、優秀なお店は多い。 こちらはレバーをはじめ、全般的に美味いもつ焼きを堪能できるが、それ以上にシャリキンの焼酎ハイボールが特徴的。 ただでさえ酔いが回るボールが、シャリキンとなるとその晩の呂律は全く保証ができない。 #田端駅 #もつ焼き
また来てしまった。 レバ、ハツ、センマイ。 〆の塩煮込みうどんまじうまいから。 1人2500円とか。昭和か! 昭和生まれにオススメ。
ホロ酔い帰路の途中下車。 雨上がりだし、空いてるかなと。 レバ刺し 450 投稿でカツオのタタキ然としてるって書いてあったけど、まんま。 身厚。この弾力! ナスのおひたし 250 このメニューは優しい。 茄子って大好物なんですが、この沁み具合は最高だった。 バイスサワー 480 キンミヤです。バイスです。 店員さんもフレンドリーです。 今後もちょいちょい、寄る予感w
田端駅近くの小さなもつ焼き屋さん! 休日だったため刺身がなくて残念でしたがどれも美味しくいただきました((*´∀`*))