ラーメンショップ国立店

らーめんしょっぷくにたちてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR中央線(快速) / 国立駅 徒歩6分(480m)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎週水曜日 毎週金曜日 毎週日曜日
不明

国立の中央線線路北側の閑静な住宅街にポツンと佇むラーショ。 へぇこんなところにラーショがあるんだ!というような立地です。駅からも少し離れているので、まぁ地元の知っている人しか来ないでしょうね(^^;; 営業しているのは、月火木土のランチのみ。結構、ハードル高め。 駐車場は、お店の横に1台分と、少し離れたところに1台分あります。 お店は道路より一段高くなったところに構えられており、古いけどなかなか堂々とした造り。 街でよく見るラーショとは、軒が赤いのは同じですが、「ラーメンショップ」の字体が違いますね。その両脇に縦書きで書かれているのが特徴の「うまい」の字も無し。我が道を行くラーショ…といったところでしょうか。 店内は変形構造で、カウンターが5席と、2人用テーブルが5卓。 おばちゃんが1人で切り盛りしています。 メニューのラーメン・つけ麺各種には、並・中・大があり、差は100円ずつ。 ラーショといえばネギラーメンかなぁ…と思い、ネギラーメンの中(800円)をオーダー。減量せねばなので、大ではなく中という、ささやかな抵抗(^^;; 5分ほどで、着丼~! ネギが山盛りの図を期待していたのですが、ネギの上にチャーシューが乗っていて、ネギの山が潰れてる…(^^;; あと、ワカメが入っているのが特徴的。 スープには背脂が少々浮いており、いわゆるラーショっぽい薄めの豚骨醤油味。 麺は、少しだけ縮れた細めの麺。 味付きの白髪ネギ、美味しい。やっぱり、足してよかった♪ チャーシューは、ややほぐされたもので、味の染み具合も柔らかさもGood。 途中で、生ニンニクと、大好きなお酢を投入して、味変。 ゴクゴクいけちゃうタイプのスープですが、血圧がヤバいので、少しだけに留めておきます。 クソ暑い日でしたが、冷房はオフで、汗をかきながらのラーメン。 なんか、田舎ののんびりしたところで食べている気分になれました(^^) ラーメン  ラーメンショップ

Kazuyoshi Koshiyamaさんの行ったお店

ラーメンショップ国立店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央線(快速) / 国立駅 徒歩6分(480m)                        

                        

不明