更新日:2023年03月21日
夜はブラッスリーのような使い方ができる、保育園併設のパン屋兼カフェ
まあ、ドラマでは夕食抜きの徹夜明けだから仕方が無いのであるが。 https://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume3/story/0904.html
心までも澄んでしまいそうな透明スープの塩ラーメンが人気のラーメン店
小竹向原駅迄歩く事を決め、途中で前から行きたかったこちらへ立寄り夕食。 カウンターのみ6席のお店。 先客4人でしたが、2人と交代で店内へ。 味玉塩ラーメン、960円を食券購入。 見た目で美味しい(^o^) スープは何とも言えないコクがあり、細麺と相性バッチリ。鶏と豚の2種のチャーシュー、特に豚のチャーシューが燻製ぽい、独特の味(^o^) 好きな穂先メンマも入っていて、わざわざ歩いた甲斐がありました。 ご馳走様でした。 #納得の味(^o^)
煮干し系のスープがお好きな方に是非オススメしたいお店
ビブグルマン2019の掲載店(^^) 祝日の夜19時前頃に着き だいたい5人ほどの待ち。 先に券売機で 「特選醤油」¥1200 を購入し待ちます。 種類は ・醤油 ・塩 ・煮干し ・昆布水の淡麗つけ麺 とありました!! その後15〜20分ほど待って入店。 清潔感があり、オシャレな店内です! 特選にすると ・豚肩ロース吊し焼き ・国産鶏胸肉 ・三元豚塩麹焼 ・鴨ロース ・味玉 が付いてきます。 これはテンション上がる( ̄∇ ̄)♪ 見た目はかなりシンプルなラーメン。 ただ、スープを1口飲むと 口の中に鶏出汁の香りがブワァ〜っとひろなる。 塩味の尖った感じはなく、芳醇で飽きない。 さらに全粒粉の麺も スープに乗ってきていいっすね〜。 そして、やっぱりチャーシューがどれも めちゃくちゃ美味い!! 特に鴨と鶏胸がどっちもプリプリッで最高。 チャーシュー好きは 間違いなく「特選」にした方がいいと思う(´∀`)♪ 西武池袋線も開拓すると 美味しいお店たくさん見つかりますね(´∀`)♪ 2度目の訪問!
飽きがこない甘みタレと肉質柔らかい抜群の鰻、職人気質の店主が拘る鰻店
やっと来れたー乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア ここ来たら絶対ケチらないで(๑•̀ㅂ•́)و✧ 絶対奮発して #特上 #6500円 を食べてŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" もーねー #鰻 から違うんだってー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ もー食べ…
東京都中野区の目白通りにある 人気の手打ち蕎麦屋さん
夜もつまみを食べながら飲めるので良い。 ぜひまた訪問したい。
午前1時に開店、午前4時頃終了する人気ラーメン店
しかも夜に食いたくなる。 これは重度な依存症です。 体に悪いこと間違いなし!笑 案の定次の日は腹くだしました。 つけそえの辛子高菜もちょう美味いです! 我こそはこってりストだ!という人是非行って見てください!
店内にレゲエが流れる、ジャマイカ国旗が目印のラーメン屋さん
新桜台駅と江古田の中間くらいにある、「和とジャマイカの融合」を標榜するラーメン屋。 近所に用事がありランチで訪問。 人気店で並ぶこと20分ほど。 「らはめん」(700円)をオーダー。 大盛りまで無料。 店主は…
江古田駅前にある、煮干し系ラーメンの最高峰とも呼べる店
今回は晩ごはんで訪問、特濃・煮干しそば(1000円)を注文。 日によって煮干しの種類を変えているそうで、昼と夜でも作り方を変えているのだとか。 今回は、愛媛の太刀魚と長崎のうるめいわし。 しっかりと旨味を抽出したもので、とにかく濃く、香りがすごいです。 塩味ベースの煮干したっぷりスープは、エグミが全くない澄んだ味わい。 脂とは違う濃厚さで、パンチも効いた力強さ。 博多ラーメンのようにストレートな麺との絡みも絶妙で、ケンカしそうな炙りチャーシューとの相性もよく、いろんな方面にバランスが取れています。 そして、物足りなさを感じない美味しさ。 すごいです。
6種類の生姜焼きを堪能できる定食屋さん
家の近くでサクッと夜ご飯を食べたくて、生姜焼き専門店に行きました。 今回は味噌ダレの生生姜焼き定食をいただきました。生生姜と味噌ダレの相性が良くてクセになります。 他にも塩ダレと醤油ダレがあったので、またぜひ行って食べてみたいです。
昔ながらの素朴なラーメンをノスタルジックな雰囲気で味わえる名店
トキワ荘と言ったら松葉さん(o´罒`o)ニヒヒ♡ トキワ荘に引っ越してくると先輩から振る舞われた引越しそばとしても有名で、藤子不二雄さんや手塚治虫さんがこよなく愛したことから漫画家の間で聖地化されていて幾人も…
超柔らか肉がおいしいとんかつ屋
【絶品の特ロース定食に瓶ビール】 ここの特ロースカツは出色の旨さ。 町場のとんかつ屋のなごやかな雰囲気を のこしながら、凛とした空気もあり、その なかでつつく、とんかつがまた旨い。 昼の開店直後にうか…
ボリュームたっぷりな昔ながらの定食屋さん
こんどは夜にうかがおう。 ちなみに昼は一品料理がたのめず、 瓶ビールは夜のみ、夜は数ある定食の メニューをどれも単品でつまめるという 間口の広さ。 そして、東長崎にきたら、帰りしな 天野屋精肉店でアジフライとメンチカツ、 ちかくで缶ビールを買い、これを食う。 これぞ、大人のおやつの嗜み。 実にきもちのいい昼下がり。 #東長崎 #生姜焼き #ハムエッグ #活気のある接客
メニューが豊富な洋食屋さん、名物はポークソティ
夜行くとたまたまお客さんが他に1人だけの時間。 時間が昭和で止まったような店内がたまりません。 とんかつをいただきました。ソースがデミグラス⁈で初めての形でしたが味濃くないのにめちゃ旨。 日替わりサービス的な値段で750円。ボリュームもしっかりあって満足。
ぷりぷり!名店亀戸ホルモン『初代吉田』で修業した店主が安さと旨さを継承して独立!
いつも行列ができる江古田ホルモンですが、日曜の夜は空いていたので予約なしで並ばず入れました。 名物塩ホルモンは噛むほど美味しく、とろとろの油が最高でした。味もしっかりしていて、ごはんが進みました。上ロース、牛タン、ハラミも全て美味しくハズレなしです。 漫画のようなご飯はこれで中盛りです笑
リピート決定 #次回は予約してディナー頂きたい
屋台風の雰囲気!江古田の本格的ベトナム料理屋さん
そういえば去年の今頃、マンゴーかき氷が最終だった(゚o゚;; 思い出して慌てて電話すると、やはり宮古島からのマンゴーはこの週末がラストとのことで何とか滑り込みセーフ♫この時季しかいただけないココだけのマンゴ…
売り切れ御免!早めの来店がおススメの温かい雰囲気の美味しいパン屋
江古田の練馬東税務署近くにある、開店1時間足らずで売り切れてしまう雑穀パンの店。 開店少し前に到着しましたが、すでに15人ほどの待ち行列。 売り切れてしまいそうでドキドキしながら待つこと30分。 お店の棚に…
昔からある懐かしい澄んだ煮干しのスープの和風ラーメン屋さん
午後15時近く夜の飲み会にも響きそうだったのでご飯は小ライスをさらに半分にしてもらった。 太陽のラーメンは安定の 昔ながらのラーメンタイプ。 煮干しが効いている和風感は 私の地元 青森で食べていたラーメンと とても似ていて懐かしくなる。 醤油と出汁の塩梅もなかなか良い。 椎茸が苦手な私だけれどここの奥に残る 椎茸の風味は微かで煮干しなどの出汁に うまく溶け込んでいる感。 スープ飲みそうとすると最後にあら?椎茸? って思う程度。 午後から打ち合わせなければ 餃子も行きたかったけれど 今回はワンタンで我慢。 ワンタンも美味しかったなー。 そろそろ今年も冷やし中華の時期? 始まったら今年もいただこう。 #ノスタルジー #昔ながらの中華そば
行列必至、野菜たっぷりつけ麺が人気のお店
千川まで歩いてしまい、通りかかったのはつけ麺道たけし。 店名は知っていたけれど、なかなかこの辺りに立ち寄ることがなくて。 のぞいてみたら席が空いていたので、これを機に入ってみました。 辛味噌つけ麺 850…
餃子好きなら是非チェックしてみて欲しいお店
2日連続で夜行きましたが、お気に入りは、卵とキクラゲの炒め物。 少量なのが色々食べたい派としては有り難い。 ウリの餃子は、私の好みではなかったけど、皮がモチモチでした。ラムの水餃子が美味しかった。 2人で行って、そこそこ呑んで食べて、5000〜6000円。 ゼッタイまた行く!
江古田 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!