更新日:2022年01月29日
お肉屋さんだから出来る値段、高級部位を安価で提供する超人気焼肉店
1ヶ月前に予約してやっと行けた焼肉屋さん! 富士見台に初上陸しましたが、駅からすぐでわかりやすい場所に!時間になると多くの人がお店に入り待っていました。 モバイルオーダー制で気付いたらテーブルいっぱい…
練馬駅の少し離れたところにある美味しいラーメン屋さん
さてさて、今宵から人員不足のあおりで中止して いた夜営業がひさびさに再開される。新たな店員は 果たして『RAMEN GOTTSU』になじめましょうか。 #練馬 #豚骨魚介醤油 #牛白湯 #本日から夜営業再開
看板メニューのまぜそばに行列ができる人気ラーメン店
火曜日の夜9時少し前、待ち人数は1名。 初めてなのに、チーズまぜそばを選んで、ニンニク、ニラを抜いちゃった。入れたほうが美味しいんだろうなーと思いつつ。 抜きにしたらモヤシを入れられるというのでモヤシにしてもらいました。お値段980円。 麺がモッチモチ、挽肉、海苔、チーズ、卵黄、モヤシをまぜまぜ。 うんまー!でした。 後半は自家製のお酢を入れて味変、これもまた美味しい。 最後は無料でゴハンを入れられますが、おなかいっぱいで食べず。入れたら間違いなく美味しいと思う。 また練馬に来ることがあったら、ニンニク、ニラを入れて食べてみる。
【練馬駅徒歩5分】数々の雑誌にも取り上げられる有名店。まだ見ぬカレーと出会えます
人気なのも納得な美味しさなので、機会があれば夜ゆっくり訪れたいです!
住宅街の中にある落ち着いた雰囲気の本格的な蕎麦屋さん
蕎麦も選ぶのに迷うがつまみの種類も多いため夜と同じくらい楽しめる。
伝説のマルゲリータが食べられるピザの名店
ご馳走さまでした、次回は家族とディナーに行きたいと思います! #地元の名店 #世界一のマルゲリータ #食べるべきメニューあり #食器がお洒落 #接客が丁寧 #サービスが行き届いている #丁寧に作られた #自然素材にこだわり #地産地消 #落ち着ける店内 #ソムリエがいる店
どれを頼んでも食べ応え十分。お菓子持って帰りたい放題なのも嬉しい
これを 食べ俄然、焼肉モードになってしまい、赤身など 他の肉まで欲して、悶々とした夜をすごす。 タンの罪深い魅力にノックアウト。 #練馬 #焼肉屋 #上タン弁当 #テイクアウト
開店待ちをしている人も多い、桜台駅近くに店を構える人気の焼きとん屋
夜20時過ぎの訪問ですが、ギリギリ入れました✨ やはり、秋元屋はいつも賑わっていますね! この時間になると、売り切れの品も多く、注文の僅差でも売り切れてしまうこともあります いくつか食べたい品も売り切れはありましたが、割と食べたいものは注文出来ました それにしてもホントどれも美味しいし、コスパが素晴らしいお店ですね〜! 今度は早めの時間から、 もっと色々食べたいですね〜( ̄∀ ̄) #コスパ最高 #リピート決定 #カウンター席あり #焼きの技術力
当店初!プラチナアジフライ!!必食です!!
夜はアジ料理だけでなく房総の食材をいただけるお店になるようです。 アジフライという庶民的な料理だけに少し高く感じますが、地元愛と黄金アジの美味しさを感じられる素敵なお店です。 #黄金アジ #アジフライの名店 #練馬グルメ
スープが濃厚で野菜たっぷり!練馬の人気ラーメン店
中毒注意。 この沼は深いらしい、、、 周りにファンが本当に多いです。 辛麺の辛さ控えめはめちゃくちゃ辛いので注意です。 あと二郎系なので当たり前の様に量も多いので女性は注意。ミニが◎
「トマトチーズつけ麺」が名物のラーメン屋さん
本日の夕飯は大泉学園駅線路沿いにある人気店の蕃茄で食べました。 食べたのは濃厚魚介つけ麺大盛。 ここはRettyやる前から来てまして、全メニュー食べておりますが、なんだかんだいってこれが1番好きです! スープはトロミがあり魚介の味がガツンとくるやつで、麺は太麺でコシが凄いです。 麺の上には店名にもなってるトマトと、柔らかいチャーシュー、なると、海苔、メンマ、水菜です。 スープの下に柚子が敷いてあるので、スープをかき混ぜると味変します。 都内にいろんなつけ麺屋さんありますが、蕃茄の味に慣れてるせいもあるので、ここがベースになっております。
貝出汁が決め手の飲み干したいスープ!桜台駅前で塩ラーメンならここ
【鶏の出汁がひきたつ塩ラーメンの人気店】 鶏出汁の塩味が人気なラーメン屋さん。 約3年ぶりの、久しぶりの訪問です。 ランチに注文したのは、鶏出汁らぁ麺(1000円)の塩味。 鶏の旨味が濃い!スープが濃い…
練馬が誇る大衆酒場にて、シャリキンに串、名物メンチカツとソーセージを
練馬駅南口の飲み屋小路にある大衆酒場。 新宿などにもあるリーズナブルな人気店。 この日は久しぶりに練馬の店へ。 週末と言うことで混み合う。 店に入って直ぐのテーブル席に何とか座れた。 まずは生ビー…
雨の夜、家でラーメンでも啜ろうと、ぶらっと 寄り、持ち帰りであれこれとたのんだ。 *中華そば(700円) *トッピングセット(500円) *炙り豚バラ丼(500円) さっそく持ち帰り、いざ「おうちラーメン」 図入りの丁寧な説明書にそって、まずは大鍋で スープをあたため、その後に麺をささっと茹で 湯切りをし、スープを張った丼に麺、具材を のせ、ラーメンのできあがり。 まずはスープ、レンゲでずずっとひとくち。 (おぉ!うんまい!) (完全にます田の味だ…) 丸鶏のふくよかなボディーに、昆布など、 乾物系の旨味がズバッと。鶏油の甘さ、香り、 コクが上澄みのようにスープをコーティングし スイスイと飲みすすめられる軽さがある。 このままではスープだけ完飲してしまう。 いそぎ、麺をたぐり、ずずっと啜ると、さきの スープの旨味をがっちりホールド、細麺は啜り よく、なめらかな麺肌で、噛めば小麦の風味が 鼻からぬける。 具材のレアなチャーシューに、味付け玉子、 白髪葱に、カイワレと、まとまりのある一杯で そつのなさが光る。
乳化具合が程よい、スープが魅力の人気ラーメン店
夜だけだと思ってたら昼やってんだもんよ、コロナの影響か空いてるし入るしかねーべ( ^ω^ ) 二郎系では無理したことないので、小ラーメン全部普通。仕事中だからってニンニク入れないのはないでしょ( ^ω^; 店員さんは2人で談笑してる感じ、特に殺伐としてはないですね。前のお客さんはニンニク入れますか?に対してお願いしますで通ってたから難しいコールはいらんようだね。さておいらの番だぜ。 おいら「お願いします、、、」 店員さん「、、、ニンニク入ります」 やっぱコールせん客はつまらんのかな? まぁえぇか。では、いただきます!! う〜ん、ほどよく盛られたヤサイにブタ2枚、あ! はじっこっぽいのサービスかしら?デフォが3枚だとしたら損だけどどうせ苦しくなるからえぇわ( ^ω^ ) さすがのオーシャン麺、うまい!しかしそこまでワシワシとは感じなかったなー。そのへんもまちまちなんですかね?ブタはやらかいけどもしょっぱい、スープの塩味が薄めだったからブタでヤサイを食べるかっこうになりますね。
地産地消を目指す武蔵野うどんの名店
一品料理も充実しているみたいなので、夜も訪れてみたいです。
あんかけ高菜チャーハンが美味しいと評判で大人気、本格的な中華の店
機会があれば、夜に来てみたいです!
日本酒と焼酎の取り揃えも豊富な人気のとんかつ屋さん
大根おろしとネギ・ポン酢で食べたり、二種あるソースに白胡麻をたっぷりつけて食べたり、とても贅沢な気分を味合わせていただきました〜 最高の遅めランチ(早めの夕食!)でした^o^ #カツ大きい、美味しいから食べれる #ソースは二種、野菜たっぷり旨口&大人の辛口 #白米と雑穀米あります、お代わりできるので両方味わえます #キャベツお代わり #白胡麻お代わり、凄く嬉しい #西武大泉学園駅近く #人生には飲食店がいる
お肉卸問屋が直営しているコスパが良い焼肉店
夜ご飯を食べに行きました!!いつも混んでたのにコロナでちょっと空いててギリ入れました✨ ボリュームもあって味もうまい!!これだけ食って1人4000円はなかなかないと思います!!2.9
リーズナブルでおいしいお肉がしっかり食べられる洋食屋さん
ディナーでも、これだけのお肉を食べるとほぼお腹いっぱいになれますね。ガッツリとお肉を食べたい時にピッタリなお店です。 #やっぱり肉が好き
練馬 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!