深大寺にお参りしに行ってきました。深大寺周辺って蕎麦のお店がたくさんあり、名店が多い。調べてみたら多聞さんに魅力を感じたので早速入店しました。天ざるそばを注文。天ぷらも美味しい。やはり、蕎麦は名店だけあってかなり美味しかったです。
口コミ(112)
オススメ度:78%
口コミで多いワードを絞り込み
少し前の桜の咲く季節に深大寺に久しぶりに訪れました。 深大寺参道には深大寺そばが食べられるお店が軒を連ねていますが、その中でも私はこちらのお店がオススメ。 連れと訪れ、私はとろろそば、連れはざるそばをオーダー。加えて野草の天ぷら盛り合わせとかき揚げもオーダーしました。 ※今回はオーダーしませんでしたが、確か多聞そばは10割そばだったと記憶しています。 普通盛も十分な量があり、とろろそばに入れるつゆも十分に入れて出してくれます。喉越しもよい。 山菜はふきのとうなど春を感じるものもありました。茗荷、せり、舞茸などもありました。 かき揚げも美味しかったですが、山菜に比べると油のもったり感は強めに感じられました。 外の新緑を眺めながらお食事を楽しむことが出来ました。この季節にお蕎麦も良いものです。 #深大寺 #蕎麦 #深大寺そば #天ぷら #山菜
初詣後に、深大寺周辺を徘徊していたら、気になっていたお店が、11時オープンで記帳方式だったので、記帳しちゃいましたოර⌄රო オープン時間前にお店に行くと、記帳した順番に呼ばれ、席に案内されるシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「多聞そば」になりますოර⌄රო 少し濃いめツユに歯ごたえの良いお蕎麦が美味しかったデスოර⌄රო #今年3件目の投稿
深大寺で蕎麦を死ぬほど食べたかったので、こちらへ(^^) 深大寺蕎麦は蕎麦粉の割合が三七だそうで確かに少しうどんちっくだけど、大盛に出来るのは嬉しい。 しかもここの中盛りは普通の店の大盛(2枚分)、大盛はなんと3枚分と言うのが太っ腹で嬉しい。 運ばれて来たときは本当に食べ切れるのか不安になったけど、杞憂、完食。笑 香りというよりは喉越しを楽しむ蕎麦かな。でも最近はお上品な蕎麦が増えたので、こういった昔ながらのツユにダク漬けで食べられるお店は貴重。だってちゃんと美味しいんだから(^^) ツユがなかなか秀逸、これだけでも酒のアテにのりそうな出来♪ 満腹になりました〜(^^)
GW5連休の2日目、神代植物公園へ訪れる前に、深大寺そばで腹ごしらえ! どこに行こうか考えたときにビビッときたのが、5年半前に訪問した際にその圧倒的なボリュームに魅了された多聞。 深大寺は蕎麦が有名で、お寺の周りや参道には20数軒もの蕎麦屋さんが軒を連ねています。 その中でもここは、ボリュームも人気も、そして行列具合も、他を凌駕する存在。 開店は10:00。絶対に混みそうなので、開店時間に合わせて来てみましたが、それでも甘かった…(^^;; 行列ではなく名前を記入するスタイルに変わっていましたが、すでに満席で45分くらい待つとのこと。 「お先にお寺にお参りしてきても大丈夫ですよ~」と言うので、アドバイスどおりに先に深大寺を参拝して時間潰し。 適当な時間に戻って来て間もなく名前が呼ばれ、席に着けたのは言われたとおりの10:45頃でした。 その時点では待ち時間が2時間半くらいまで増えていました。早く来て良かった~(^^) 店内は、テーブル席、小上がり席、テラス席とあり、そこそこキャパあります。 妻と共に通されたのは、数少ないテラス席。すごく天気が良い日だったので、めっちゃ気持ち良い。これはラッキー♪ オーダーは、深大寺そば(720円)を大盛り(+400円)で2つと、野草天ぷら盛り合わせ(900円)、あと深大寺ビール(570円)。 こちらの蕎麦は、普通盛で普通の店の大盛りくらい、中盛りはその2倍、大盛りは3倍というボリューム。 「量多いですが…」と念を押されましたが、「はい、大丈夫です!」と明るく答えておきました(^^) 一緒に出してくれた漬け物をポリポリしながら、深大寺ビールを。スッキリとした口当たりの美味しいビール。 午前中から、気持ちの良いテラス席でビールとか、もう最高! 間もなく、野草天ぷら盛り合わせが到着。 ミョウガ、舞茸、エシャロット、紫蘇、あと名前の分からない野草がいろいろ。相変わらずのボリューム! 揚げ立てサクサク、微妙な苦みがオトナの味で、めっちゃ美味い♪ そして、メインの深大寺そばも到着。 こちらは、5年半前よりは、残念ながらボリュームが減っていました。以前はザルの縁まで山があったし、もっと標高も高かったので、3分の2くらいになっちゃったような感じ。 それでも、ザルの中央が凹んでいて、山の下のほうはギュッと押しつぶされているので、普通の蕎麦店よりはかなり多いですけどね。 やや固めでコシがあるタイプで、出汁が効いたツユはおかわり分も含めてたっぷり付いています 天ぷらと蕎麦を食べつつ、お酒も。 追加したビール(570円)は、黒ラベル。 さらに、お酒(470円)も追加。こちらは、地元の日本酒・多満自慢。 気付くと、結局最初から最後まで、前回と同じオーダーになっちゃいました…(^^;; 味も量も大満足。そして何より、このテラス席で飲み食いする気持ち良さは最高でした! #そば #大盛り #昼飲み