更新日:2025年06月10日
味もボリュームも大満足、行列必至のアメリカンハンバーガーのお店
~自家製レモネード ~ストロベリー和牛バーガー 味は とっても美味しかった 私は味が美味しければいいという派ではないので色々思う所がありました。 平日17時ごろに伺ったので、すぐに入店できましたが、 次々にインバウンド系お客様がいっぱいでした メニューはハンバーガー以外にもいっぱい色々 ハンバーガーも ラムのお肉だったり 気になるメニューが本当にいっぱいあって迷いました 初めて行ったので プレーンなやつがイイかなと思う気持ちももちろんありましたが マンスリー限定の ストロベリー和牛バーガーをオーダー ドリンクのレモネードの種類もいーーぱい バーガーは冒険したけど レモネードは一番基本の自家製レモネードに まず レモネードが運ばれてきて そのビジュアルにちょっとオドロキ ソルティドッグみたいに グラスのふちにお塩? いえいえ お砂糖でした そして かなり酸っぱめ 色も濃いし 本当にレモンが濃いです。 これは 普段一般的なレモネード好きって思ってる人には これを炭酸で割るくらいでいいかも 酸っぱすぎるのかな だからお砂糖がついているのかも 中に一枚 ドライレモンが入っていて それも全然甘くない とにかくレモンが強くてすごいレモネードでした? そしてイチゴのハンバーガー バンズは他のお店のより 少し濃いこげ茶色で胡麻がいっぱい ふわふわ系、パンだけでも美味しい 上のバンズ クラウンには 真っ黒なソースが塗ってあり チョコかなと思ったら 味は酸味ある 全く甘くない 白いのは クレームフレーシュ、ヨーグルトとかサワークリームみたいな酸味のあるソース パティうま~~ ブラックペッパーがかなりまわりについてまわりはかりかりに焼かれていて 本当に美味しかった そして ふわふわな生ハム ハンバーガーに生ハムって珍しい ミントの葉 そのままが 何枚も乗ってる イチゴの酸味にあう~ ヒールには 醤油バターみたいなソースが塗ってあり、しっかり味がついているのに しょっぱくないし 一番したはしっかり焦げが香ばしくて 美味しい というように 味は すごく美味しかったし イチゴを使った個性的な和牛バーガーだったので いい気分になっていたのですが お会計時に 予想よりお高い数字だったので 念の為に レシートをくださいと メニューのお値段は 税抜きだったか~と思ったら それだけでなく さらに 席チャージもしっかりとられていました。 ハンバーガー屋さんで席チャージ? 一切説明もメニューにもかかれていなくて 一気に冷めました 他の方の口コミも見たら 席チャージについては説明なく ランチでも取られていて不信感あったと書いてあったので たまたま私だけ忘れられたとかではなく こういう商売のやり方なんですね たった100円されど100円 いくら美味しくても 私のお気に入りにはなれませんでした 最初に一言 説明があれば 全然いいのに けち臭くてすみませんm(__)m 味は美味しかったです
素材にこだわった料理を優雅な雰囲気で堪能できる、表参道にある鉄板焼き店
銀座うかい亭や八王子うかい亭は数回行った事有るけど、こちらは初。 窓から周りが見えるので、夜は夜景が綺麗かも。 他のうかいとは違う趣きでした。
原宿駅から5分。青山の夜景が一望出来る。全粒粉ピザと自然派ワインが自慢のお店。
2025年はランチから、原宿にあるイタリアン料理のCANTERAへ。 三が日で空いてるかと思ったら盛況でした。 ビアンカのマルゲリータを注文、5分ぐらいに 生地は100%全粒粉を使っているため茶色、全粒粉の生地を初めて食べましたが、全粒粉の風味がよく生地も耳まで柔らかくとても美味しかったです。 全粒粉の生地にハマりそうです。 オリーブオイルたっぷり、トマトは酸味と甘味があるフルーツトマトを使用していてモッツァレラチーズの塩気とシンプルだけど飽きない味です。 好みでチリオイルをかけて辛みアップ、辛いのが苦手じゃなければ是非。
人通りがない隠れ家的な立地も最高で、おもてなしや会食に適した蕎麦屋さん
年末だったので、ランチは師走コースのみ。 11:00から待って、12時入店。 古民家を活かした店内は、そこに入るだけでもエンターテイメント性があります。 お料理の味もどれも美味しく、ゆったりとした時間を過ごせました! 待ち時間含めてかなりの余裕がある日じゃないと難しいかな。
キャットストリートにある上品でかわいいキャラメル専門店
手作り無添加!フレーバーも選べるキャラメル✨ ずーっと気になっていたこちらのキャラメル!職場の方にいただきました*\(^o^)/* 人気No.1の「NO.2(SALT)」と、人気No.2の「NO.1(VANILLA)」だそうです!笑 ●NO.1 VANILLA マダガスカル産バニラビーンズを使用した、ベーシックなキャラメル。正統派の甘さ♪ ●NO.2 SALT 2種類の塩を練り込んだキャラメル。ほのかに感じる塩気が、クセになる美味しさ! どちらも柔らかな口溶けと、濃厚な味わいが堪りませんでした✨昔ながらの製法で手作りされる無添加キャラメルは、現在都内3店舗のみの販売です◎今度はぜひ、店舗でキャラメルドリンクを飲んでみたいです(人゚∀゚*)ご馳走様でした♪
ペルー料理をお洒落に食べられるレストラン
⭐︎すごくおしゃれなペルー料理やさん⭐︎ 女子会で訪問! 6600円4品のコースです。 結構ボリュームもあり、量的に問題なし! メインの料理を複数から選ぶことができます。 私は今回鯛を使ったものにしました! 期待を大きく上回る美味しさ。 フレンチにもイタリアンにもない、不思議な味付け。かなり虜になりました。 そして、店内すごくオシャレ。 ここは必ず訪問します(*^▽^*)
北海道の「シメパフェ」文化を存分に味わえる表参道のパフェ専門店
いちごのシーズンスタートということで、札幌でも人気の〆パフェのお店、INITIALの表参道店。 いちごづくし 2,500円 近くのお店はどこもかしこも行列がすごかったのですが、ここは2組待ちくらいですぐ中に入れました。 上から、 いちごとフランボワーズのチョコレート いちご クレームシャンティ フランボワーズとブルーベリー ソフトクリーム3種(北海道牛乳、チョコレート、濃厚ピスタチオ) いちごとフランボワーズのチョコクランチ バルサミコシロップ フランボワーズジュレ いちごのバルサミコマリネ カシスソース 見た目も鮮やかで、5個くらいのいちごが使われていて重量感あります。 内容でバルサミコがちょろっと出てきますが、あんまり感じないです笑 苦手な方もご心配なく。 上から順に食べるのではなく、上から下まで一気に層で食べるのがおすすめ。アイスがどの味もめちゃくちゃ美味しくて最高。全体的にバランスが良くて最後まで楽しめました。
世界一の朝食と言われるメニューのある大人気パンケーキ屋
表参道を見下ろすおしゃれを絵に描いたようなカジュアルダイニング 和牛バーガーとフレンチトーストをいただきました パンケーキが王道だけどさすがに他もクオリティ高し シチュエーション含めて大満足 去年も年始にお台場のbillsに行ったっけ? 何かを始める時に行きたくなる場所ですね
現地の雰囲気満載で、屋台感が溢れているタイ料理屋さん
東京旅行。 原宿IKEAに行くついでにランチ。 そういえば東京住んでた頃行ったことあったっけ⁈ お馴染みチャオバンブーでガパオライスです。 間違いなく美味しいです♪
何を頼んでもはずれがない、人気のタイ料理屋さん
原宿にあるタイ食堂。初めて夜に行きましたがやはり何を食べてもおいしい! アルミテーブルとプラスチックの椅子、店員さんもタイ人で現地感満載。提供も屋台並みに早いです。 写真のトムヤムチャーハン、まさにトムヤムクンの味そのものでめちゃおいしかった!いつも混んでいますが回転早めなので、時間があれば並んでみてください。ごちそうさまでした。
東京・原宿に佇むアメリカンダイニング「San Francisco Peaks」
お昼タイム少しずらして行ったらすぐ入れました! サンフランシスコプレートとハラペーニョバーガー。 フレンチフライとビールと最高に美味くて良いランチでした! 全部で1万行ったので高級ランチ過ぎましたが笑 悔いはないです! プレートのソーセージはセミドライトマトとモッツァレラのソーセージでめちゃくちゃ美味しかったです!
麻婆豆腐が看板メニューの有名四川料理店
原宿探索 遂に訪問できました。 龍の子 さん。開店30分前ですが行列です。でも最初の1回転目で入れればと思いましたが、残念ながら2回転目でした 今日は人気定食メニューの ・麻婆豆腐定食 ・棒棒鶏定食 に 人気胡麻だれワンタンをオプション発動です 麻婆豆腐は辛さ痺れ抑えめながらもコクのある麻婆豆腐で美味しいです。思わずご飯おかわり3杯食べてしまいました 棒棒鶏もササミがしっとりとしてて柔らかく、辛さ控えめながらも胡麻だれの辛味のタレが思わずご飯が進みます。 胡麻だれワンタンは胡麻だれに醤油ソースが合わさった甘味のあるソースがワンタンに程よく絡み、ワンタンの皮の甘さを引き立てくれます。サイドメニューとしてほしい逸品ですね。 定食についてくる、卵スープは出汁が濃いめで味がしっかりと出ていておかわりしたいくらい美味しいスープです。 担々麺も食べたかった。オプションで半担々麺にできるようです。ワンタンと悩む処ですね 美味しかったです #原宿 #原宿グルメ #原宿ランチ #麻婆豆腐 #麻婆豆腐定食 #四川料理龍の子 #リピート
都会の真ん中で本格BBQとクラフトビールを気軽に楽しむ!大人の寛ぎ空間
日曜日の午後2時に一人でランチ。店内半分以上は海外からのお客様。30分程待ってバーカウンターに着席。食べ始めてから写メ取り。醜い写真でごめんなさい。
入った瞬間、コーヒー豆の香りに包まれる。幸せな気分になれるカフェ
ラテとブリオッシュドーナツ。NYリングスを食べたかったけど、NYリングスのあんバターサンドしかなかった…
肉を食べた満足感高の、アメリカンなハンバーガー屋さん
アボカドチーズバーガーを頂きました。 とても美味しかったです! 他のも食べてみたくなりました! ご馳走様でしたm(_ _)m
日曜日の夜に行きましたが、話には聞いていたものの長蛇の列で、ほぼ海外のお客さんばかりでインバウンド人気が凄まじいです。 釜たまうどんのカルボナーラが人気のようなのでそちらを頂きました(ついでに九条ネギをトッピング) うどんはしっかりコシがあり、擦られたチーズとバター、卵がよく絡んで絶妙に良い味出してます。 厚切りベーコンもカルボナーラのアクセントとしては抜群でした。 他の普通のうどんも食べてみたいくらいにはうどんそのものも美味しく魅力的ですが、人気過ぎて並ぶのが結構しんどいお店です。
1階はバースタイル、2階はオープンキッチンのメキシカンレストラン
お洒落で洗練されたメキシコ料理が出てくる。 日本のクラフトビールが美味しかった。
そのボリュームに満足すること間違いなし、ガレットとクレープの専門店
もう店内がとにかく可愛くて大好き!予約せずで少しバタバタでしたがコースで食べられて大満足。
「東京三大豆大福」として名高い三店の一つ
いつ行っても売り切れだった大福。 10時半ごろ通りかかり、時間休をとって並び購入できました! 餡子たっぷり!かためのお豆がゴロゴロ♡ おいしくいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
キャットストリート入口脇にあるハワイアンカフェ
トロピカルセンセーション。必ずしもトロピカルフルーツではない??けどフルーツの入ったアイスティ。フルーツみも十分。この界隈、意外に時間潰しに適したカフェが少ないなか、貴重かも
明治神宮前駅の周辺エリアのグルメをチェック
明治神宮前駅の周辺の駅を選び直せます