更新日:2025年01月21日
ランチがお得すぎるお寿司屋さん
平日のお昼にお邪魔しました。 口コミでかなり混雑するとアドバイスがあり、余裕を持って12時前にお店に到着。 思いの外、空いていて直ぐに入店できました。 1.5人前をオーダー。 ネタは季節ものもあり新鮮で、シャリもそこそこの大きさで大満足でした!
【原宿駅徒歩2分】最高級の海苔を使用し新鮮な具材を1本1本目の前でお作りします。
おいしい 揚げ物も最高
著名人が通う新宿の名店が青山に出店。本物の江戸前鮨をご提供します。
とっっても美味しくて幸せ時間でした♪ 雲丹が大好きなのでコースと別で食べられる量を考えて2種類だけ頼みましたが、どちらも本当に美味でした。 またお伺いします。
ワンランク上の味、絶品の寿司と料理が楽しめる表参道の寿司店
【接待第4弾/これでしばらく接待なし】 一見さんお断り、指紋認証登録ないと入れない表参道のお鮨屋さん! カウンター6人、奥の個室6人ほど(赤ちゃんも可)のスペースしかないです。 海外の取引先さんを以前に別のお寿司屋さんに連れて行ったので、今回はお初のここ(私もお初)。 さすが指紋認証させるほどの美味しさ。。。こんな美味しいお鮨は食べたことないかもってぐらいでした。 光りモノに目がない私ですが、とくにアジ!アジが最高!おかわりしたかった!(一応遠慮しました) お鮨だけでなく、間にもずくなどお食事も入れてくれます。 最近、にぎりがあまり数多く食べられなくなってしまったお年頃女には、嬉しいもてなし(でもあまりにもネタが美味しいので、まぁ問題なかったのだけどね) こんな美味しいお鮨を会社持ちでいただけるなんて、ほんと私ってラッキー★!と心で叫びながら堪能しました。 そして図々しくももう一見さんモーメントは通り越したとばかりに、名刺を渡して指紋認証登録してもらっちゃった♪ これまた海外暮らし20年以上だけど日本料理をこよなく愛する妹を連れてきてあげよう! そしてこれにて豪華接待レポート終了!しばらくなし! 明日からまた節約主婦の弁当生活開始~。 ごちそうさまでした。
表参道で夜ご飯。「鮨あお」さんへ訪問。すきやばし次郎で10年修行された岡崎亮大将のお店。食べログ寿司TOKYO百名店の人気店。 おまかせコース¥36,300- シャリが自分好み。酢がきいていてキリッとしてます。ツマミもいい。美味しかったです! 2023.9.15 20:00訪問
一年を通じて美味しいシマアジを仕入れていて絶品、上品なお寿司屋さん
表参道でぶらついて、サクッとお寿司と思ったら、オススメです!マグロの握りが苦手な私はネギトロ系絶対頼むのですが、芽ネギトロ軍艦は白目( ꒪ͧд꒪ͧ)必至! #表参道ランチ #表参道寿司
落ち着いた雰囲気の中、気軽に旬のお寿司が楽しめるお店
表参道駅B2出口から徒歩1分ほどのところにある鮨屋 店内外は高級店の佇まいですが、ランチがお得と聞いて伺いました 選んだのは ・二段ちらし寿司 予約してなかったので30分ほど待って入店 上段は刺身、下段はちらし寿司になってます 刺身はそのまま食べてもよし、下段のちらしにまぶして食べてもよし! 楽しみながら美味しくいただきました コスパ良くて満足できるちらし寿司 事前に予約しておいたほうがいいかもね #表参道駅 Sushi Issei The nearest station is #Omotrsando Amount of money:¥1,650/Per person Waiting time:30min Sushi restaurant located about a minute's walk from the B2 exit of Omotesando Station. Caprice Aoyama 1F, 3-12-7 Kita-Aoyama, Minato-ku, Tokyo.
一品料理も豊富に揃う、気軽に楽しめるモダンなお寿司屋さん
表参道ヒルズ族の中でご飯をたべることになり、 ヒルズの中ではここのお店に一番魅を感じて入店しました。 ボールは外人さんですが、握ってる人は日本人でした。よかった。 ※築地丼 1680円 マグロ、サーモン、いくら、ウニ、えびなどが入っていて美味しいです。 ※おすすめのにぎり 1580円 サラダお椀付き 1580円なら妥当な金額ではないでしょうか。 少し物足りないので、いか、まぐろ、とびっこ、納豆巻き(納豆がひきわりじゃなかったのがショック) などを追加注文! 14時を回っていましたが、チラホラお客さんが入って来ます。でも半分は外国人のお客さんですね。 日本人のお客さんはあまりいませんでした。 お味は可もなく不可もなくですね。 ご馳走さまでした。
明治神宮前駅から徒歩5分!気軽に入れるリーズナブルな回転寿司
ウェンディーズを目指していたのですがお米食べたくなってこちらへψ(`∇´)ψ☆ まずは八貫盛り¥600から☆ツブ貝とシメサバいただきました☆ 小ぶりですが美味しくいただきました☆
大盛ランチをいただきました! これまで予約せずにきて2回入れなかったのですが、30分強なら大丈夫ですということで初めて席につくことができました。 美味しいし量も満足! すぐに出てくるので時間も全く問題なかったです。 必ずまたきます!
【原宿でまさかの立ち食い寿司=͟͞】 ✿.*アクセス JR原宿駅から徒歩7分 ✿.*注文品 ・しめさば ・玉子 ・切り落とし軍艦 ・サーモン ・にしん ・あぶらがれい ・活つぶ貝 ・寒ブリ ・牡蠣 ・三平汁 ✿.*雰囲気 立ち食い店! 明るくて清潔感あり ✿.*お店を利用するオススメ人数(個人的感覚) 1~2人 ✿.*お店のコンセプト(HP) 鮮度がいのちの寿司屋です。 根室を名乗るかぎり、魚介類の宝庫という看板に ドロを塗るようなハンパな仕事はしません。 ただ鮮度の良し悪しだけでうまさが決まるのか? そこに花まるがプラスできるもの。 お客様に花まるの鮮度力を体感していただくために まるで「魚が生きている」と感じるくらいの「我々の元気」。 漁師町根室の匂いを感じるような、活気あふれる雰囲気が 素材だけでは生み出すことのできない鮮度感を作り上げます。 ✿.*感想 知り合ったお姉さんから 麻雀のいろはのレクチャーを受けた帰り。 ルンルン気分で友達と来ました! ここの寿司屋が美味しいと聞いて♡ 店内は広くはありませんが、 雰囲気漂うお寿司屋さん 伝票に欲しいもの書いて注文 驚いたのがネタが本当に大きい…!! お値段はそれなりかもですが 確実に満足できる美味しさです(∩-᷄ ᴗ -᷅ ) 牡蠣の身の引き締まり・大きさ さばのすーっととける脂 サーモンの口当たり つぶ貝のコリッコリ感 玉子の優しい甘さ すばらっ(ゞω・)人(・ω・)!! #すっしー #美味しい立ち食い寿司 #原宿 #楽しい毎日
表参道駅徒歩5分、高級食材がリーズナブルに頂ける大人のお寿司屋さん
つまみも握りも大将の雰囲気も、とっても大好きなお店です! 日曜日営業されてるのも良い。日曜営業してるとこ少ないですよね
おしゃれで落ち着いた空間で食べる、おいしいお寿司でうっとりでした。量もちょうどいい♪好きなのばっかでてきて、高い方のコースにしておいてよかった。また来たいなー。上と下で全然雰囲気違ったけど両方すてきな内観だった。
北青山にある表参道駅からすぐの寿司屋さん
Aoビルになる前から、紀ノ国屋インターナショナルに入ってる「小鯛雀鮨 すし萬」 ちょっと小腹が空いたりした時テイクアウトするのに丁度いいお店♡ 今回は「此花すし」 圧しすしが4種類入っています 小鯛雀鮨…天然小鯛二才物のみ使用 よこほり…活車海老と鯛白身の圧しすし 阿奈古すし…秘伝タレで煮込んだ柔らか穴子と椎茸干瓢の刻み混ぜ混んだシャリとの圧しすし 万寿巻…鮭,青しそ,胡麻を巻き込んだ圧しすし 1653年(承応2年)創業 大阪の圧しすしはいろいろあるけど、 やっぱり「すし萬」安定の美味しさです ( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 目でも色味がキレイで、楽しめて、箸がドンドン進んじゃう〜♬ #肉の日
税抜¥12,800 厳選した食材にひと手間加えた肴に、 一皿それぞれにナチュラルワインを合わせる ペアリングコース。 前菜3品、季節の焼物、埼玉県産あい鴨 グリル+ワインペアリング 6〜7種 青山 16℃ 東京都港区北青山3-6-26 第5SIビル 3F 050-5596-3575 表参道駅徒歩1分 月・火・水・木・金・土・祝日 18:00 - 00:00 日 定休日 @16degres #ナチュラルワイン #自然派ワイン #フランスワイン #日本ワイン #ワインバー #居酒屋 #青山16°C #表参道グルメ #青山グルメ
トラフグの白子は濃厚、ふわふわ粘り気のあるワサビがオススメな寿司屋さん
表参道駅B1出口から徒歩7分ほどのところにある鮨屋 四ツ谷の名店「すし匠」系譜です ばらちらしのテイクアウトはした事あったけど、店内で食べるのは初 グルメ仲間にお誘いいただきランチで伺いました にぎりコース ◯料理 ・真鯛 ・北寄貝 ・甘海老 あおさ 卵黄 ・白いか ・青さの味噌汁 ・ときしらず ・縞鯵 ・お出汁巻き玉子 ・春子 ・いなり寿司 ・穴子 ・太巻 ・胡麻アイス ◯お酒 ・ビール 一品ひとしな仕事が丁寧で赤酢との相性も抜群! 店主は物腰やわらかくて雰囲気もいいですね(^^) 夜の部も良さそうなので機会があれば行ってみたいです #表参道駅 Name:SushiKoh The nearest station is #OmoteSando Amount of money:¥8,800/Per person Waiting time:Pre-booked Sushi restaurant located about a 7-minute walk from the B1 exit of Omotesando Station. B1F, 5-13-1 Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo
11:55くらいで数名待ちでしたが、まだ店内満席ではなかったからか、5分待ちくらいで入店。三食丼は、ねぎとろと、二種類選べるので、おすすめの真鯛と、もう一種はかんぱちにしてみました。シンプルで美味しかった。
7月下旬に初めて行った鮨ます田さん 表参道の裏道の綺麗なビルの1階にあります。 まずは鮑から始まり期待大! 肝ソースが残ってしまうのが残念だけど‥ 続いてアイナメ刺、ポン酢もみじおろし 渡蟹の冷たい茶碗蒸し美味しい♪ 穴子焼きは柚子胡椒、山椒につけて のど黒の酒蒸しもめちゃタイプの味でひたすら優しい ここで巻物がでて太刀魚の塩焼きから握りへ 黒ムツ、鯵、中トロ、大トロ 今年も食べれた新子♡ 車海老、つぶ貝、2種類の雲丹、ネギトロ巻き お椀、玉子 でまだ追加頼みたかったけど一緒の友人達がお腹いっぱいと言うので少食ぶって会計へ 実は間違えて1か月前に来てしまった時に大将は1人で食べて行かれますか?と聞いてくれました。 ダンディで優しくて最高! 次回の予約はもちろん取りました
表参道駅から徒歩5分強にある開店半年程の鮨屋です。外観は鮨屋らしくありませんが、内装は素敵な純和風の造りになっています。 知り合いの紹介で来店しました。一つ一つ丁寧なお仕事で、量も質も素晴らしいです。 場所が少し分かりずらいですが、246のポルシェを入って直ぐにあります。 個室もあり、大切な方との食事に活用できます。 ついつい食べるのに夢中で写真が少なくすみません。 #青山鮨屋 #表参道鮨屋 #青山美味しい鮨屋
一押しは牛鍋とうどんすき、大衆感溢れ、お得でお安く美味しい有名居酒屋
8月末の会社のイベント帰りに訪問( • ʖ̫ • )✫ 外観がオシャレそうなお店ですが、店内は長テーブルが並んでいてワイワイとかなり賑わってます☆ そんな中、注文のフードは色々ですが‥ こちらの常連さんオススメの『わさび巻』が罰ゲーム並に眉間に来る!! でもかなりハマるのでお好きな方は是非食べて欲しい(˃͈ દ ˂͈ ༶ )!!!! たこ焼きとみぞれのお肉は普通においしく、赤ウインナーもあまり好みじゃないけど、味付け強めでお酒が進む! というか他の料理もだけど、全体的に味付け濃い目かな? たまたまかもしれないけど、ポテトが塩振りすぎなくらいしょっぱかった(´⊙ω⊙`)笑 コチラに行く前にも飲み食いしてたため、満腹で数口しか食べてないけど、焼き鳥も肉厚でおいしかった記憶♡ 表参道で居酒屋があるイメージすらなかったけど、 結構遅くまで営業しているようなので、行き場に困ったらオススメかも(。•̀ᴗ-)✧ その時はまたわさび巻き食べにおじゃます♫
明治神宮前駅 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
明治神宮前駅の周辺駅を選び直せます