すしざんまい 本店

すしざんまい ほんてん

予算
~5000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 築地駅 徒歩3分(220m)
ジャンル
寿司 魚介・海鮮料理 丼もの
定休日
無休
03-3541-1117

困ったときのすしざんまい!頼み方さえ分かってしまえば尋常ならざるコスパの店だ。 さらに24時間やっているし、年中無休である。 飲んだ後の締めに軽くつまむ、逆に軽く飲んだ後の2次回にがちっと飲む。 また、築地、銀座エリアは日曜やっているお店も少ない。そういったとき重宝するのである。うろちょろ探してつかれるよりはサクッとざんまいへ行って好きに過ごすのが楽ってもんだ。 団体客も入れるキャパだけあって、朝や食事時は普通に並んでいるが、それ以外は結構並ばず入れる。 ここ築地本店は本店というだけあって職人さんもレベルが高いことが多い、気がする。 ただ、別に特別安いわけではないし、特段旨いわけではない。 安心価格の大きく外れない味、それがチェーン店すしざんまいのいいとこでもある。 しかし、それでもざんまいのマグロはコストパフォーマンスに優れるといえる。 大体、イベント的な握りにマグロがある。 800円~1000円程度、で4貫ほど食べられる。 これに季節の握りメニューを追加1000円~1200円程度。 今回のメニューにはノドグロが入っていた。錦織選手も好きな高級魚。味も申し分ない。 この組み合わせで大体2500円、8貫~9貫。旬と旨いマグロが満足に食べられるから個人的にはお勧めである。 足らなかったり好きなネタ1,2貫を頼めば基本的に4000円を超えることはない。 酒はPBの喜びがお勧め。秋田の酒蔵さんが作っているからか甘めではあるが、キレは問題ない。 300mlで1000円。特別純米(40%以上削った純米酒)だし、まずまずである。 そんなわけで、困ったときのすしざんまいなのである。

Takase Motoshiさんの行ったお店

すしざんまい 本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3541-1117
ジャンル
  • 寿司
  • 魚介・海鮮料理
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~5000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex
  • JCB
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 築地駅 徒歩3分(220m)
都営大江戸線 / 築地市場駅 徒歩5分(330m)
東京メトロ有楽町線 / 新富町駅 徒歩8分(570m)                        

                        
駐車場 なし

座席 修正依頼

席数

144席

(1階:カウンター23席/テーブル14席 2階:カウンター19席/テーブル22席 3階:テーブル66席)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室
貸切 不可

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.kiyomura.co.jp/
予約 不可
お子様連れ入店
Wi-Fi利用 あり
携帯電話電波 docomo、au、Softbank
外国語対応 英語 言語に対応したメニューがある

03-3541-1117