更新日:2023年09月28日
プリプリのあんこう鍋がお腹いっぱい食べられる月島の有名海鮮料理店
▪️刺身盛り合わせ ・鮪 ・鰤 ・雲丹 ・帆立 豪華4点盛り。 大トロのように脂の乗ったとろける食感の鮪。 鰤はしっかり目の歯ごたえ。 甘くてクリーミーな雲丹。 大ぶりで滑らかな帆立。 ひと皿ずつで提供されるのも嬉しい。 ▪️あんこう鍋 そしてメインディッシュの鍋が登場。 どでかい土鍋がカセットコンロに乗せられ点火。 調理は全て店員さんが対応してくれる。 蓋を開けると、どっさりと盛られた具材の上に大量のあん肝が。 テンションの上がるビジュアル。 グツグツと火が通ってくると共に溶けだしてゆくあん肝。 あんこうと野菜に火が通ったところで取り分けてくれる。 あん肝の溶けた旨味たっぷり優しく甘みのあるスープ。 超絶品。 あんこうも様々な部位が入っている。 コラーゲンたっぷり皮の部分は柔らかく弾力のある食感。 身はほろっと意外にも淡白で、言わずもがな自身のあん肝のスープともマッチする。 旨すぎてスープを飲み干しおかわりもいただく。 お新香がも提供され箸休め。 ○ 冷酒 初孫300㎖ 1,500円(税込) あんこう鍋と来れば日本酒も飲みたくなる。 なかなかの強気な価格設定。
鮮度もボリュームも満点、3~4人で楽しむのに最適な海鮮料理屋さん
お刺身のおまかせ盛り合わせみたいなのを即決しました。しばし待って登場したのはものすごいインパクトの刺し盛り! マグロふわふわ、えびトロトロで正直に最高でした。 魚介系以外でも、谷中生姜があって個人的には信用度が増しました。お酒が楽しめる肴が揃っています。お酒もなんでもあり、日本酒もちゃんと名前がありました。 お店はちょっとしたお祭りみたいな賑わい方で、外のディスプレイに並んだ魚や料理もちょこちょこ買われていき、ものすごい盛況でした。これが近所にあって欲しすぎます。 #魚が安くて美味い店 #下町の大衆的な雰囲気 #喫煙できる
ランチの刺身が大きくて美味しい、海鮮居酒屋
この色艶のマグロははじめて見ました。 味も絶品です。また「必ず」行きたいお店になりました。
煮魚が食べたくなったときにオススメ、定食が美味しい海鮮料理店
ランチの海鮮丼リーズナブルで美味しかったです! 全部のせはとっても新鮮なお刺身が色々のってました。 アツアツの茶碗蒸しや小鉢や漬物も美味しくて大満足。 ご飯とお味噌汁の量が選べます。 お味噌汁たっぷりも嬉しい。 早めに行ったので入れましたが12時より前には満席になり並んでました。 お魚が美味しいランチメニューが色々あります。 #魚が安くて美味い店 #コスパ最高 #お得なランチセット #カウンター席あり
築地の仲買をしていた大将の目利きと仕入は確かなもの、築地の刺身バー
ミックス丼に単品で生牡蠣をつけて2000円しませんでした。お得ですね。
調理方法を指示する新システム、築地市場開業と同時創業の歴史ある居酒屋
★生牡蠣 ★お刺身 (アジ、イワシ、イシダイ、イカ、つぶ貝) ★舞茸天ぷら ★谷中しょうが ★穴子白焼き ★肉豆腐 ★うど酢味噌 ★小肌ガリ 色々と食べてお酒いっぱい飲んでお手頃価格。最高。店員さんがおじいちゃんばっかりで、注文が通ってるんだか、通ってないんだか。覚えてるんだか、忘れてるんだかなおとぼけ接客が個人的にはツボでした。また行きたい! #次は絶対ボトル入れた方がいい #お得とかそういうことよりも #ガンガン注文したのが申し訳なかった #また行きたいお店
元鮮魚店の家族が経営している築地屈指の海鮮料理店
銀鮭焼きとマグロなかおちセット(1.400円)をいただきました。 12時前にお店に着くも既に行列、、、。 しかし、回転が速く直ぐに店内へ入れました! 中落ちも銀鮭もご飯がススム! ご飯、お味噌汁がお代わりできるとの事で、皆さんお代わりされてましたが、私はあまりの美味しさにご飯とおかずのペース配分を誤ってしまい今回はお代わり無し、、。 次回はご飯お代わりしよう!
「肉を使用しない焼肉」がコンセプト!丁寧に焼き上げた新鮮な魚を堪能できるお店
マグロが食べたかったため鮪丼スペシャルを注文。評判通り美味しいく頂きました。
銀座の路地裏にある、超うまい穴子専門店
スーパーの寿司パックに入っているものより臭みが無く薄いけどまぁふんわりしっとりしています。 ミッドタウンのプレッセで購入しましたが、 弁当のラベルに「ひらいの厨房」で作っている(と私は受け止めた)と書いてあるので期待したのですが、非常に残念でございます。
現在、電話回線故障により電話対応ができない状況で、ご不便おかけしております。
新橋で牡蠣を心置きなく食べたければ、こちらのお店は如何でしょうか。 生、蒸し、焼き、フライと牡蠣であれば何を食べてもハズレなし! 今回はしませんでしたが、焼き牡蠣食べ放題のコースや、1人660円でお酒を持ち込むスタイルにもできるようです。
生で仕入れた本鮪や備長炭火焼きが楽しめる居酒屋
予約時に当然、マグロ中落ちをオーダー済み。焼きがお約束のお造り三昧に炭火の焼き鳥、定番の旨さに仲間は感動ー!ほどなく予約の中落ちが登場。なぜだか今日の中落ちでかいぞ!きょうの客はラッキーだったらしい。ハマグリの殻でコシコシ削りながら濃厚なマグロを食う。骨の間がうまいんですよねーー。片面食べた後はもう片面はお店にお任せしてカルパッチョに。常に店の方がついててくれて最高の接遇です。感謝です!マグロのステーキも炙ってくれて泣くほど旨い!幸せな幸せな1日でしたー。
【銀座駅 徒歩5分】『近代卒』の魚と和歌山県の紀州の恵みを愉しむお料理の数々
近大のマグロは初めてでしたが、マグロ鮮魚寿司は美味しかった。近代酒も気になったので、ボトルでオーダー。スッキリした味わいで料理に合う日本酒です。 値段は少しお高めです。 ご馳走様でした。 #マグロ鮮魚寿司 #近代酒 #コリドー街
30代が少し背伸びするのにぴったりなイタリアン
スターターの蟹のムースから心を奪われ、牡蠣も雲丹も海老も帆立も素晴らしかったです。 #ステキディナー #シーフード #人気店
期待を裏切らない味、新鮮な刺身が自慢の和食居酒屋
いろいろ食べたのに、食べて飲んで喋るのに忙しくて、刺身盛りしか撮れてない! しかし、魚金さんは美味しさとコスパの良さを裏切らない。 そして、過剰じゃない感じの接客もすごくいい。 また来ます! #美味しいお魚
銀座で食べられる宮崎の郷土料理を提供するお店、行列必至
で今回はイワシ丼がありました。 ご飯大盛り無料ってことで、まぐろ胡麻だれ重定食を注文! 座って5分もせんうちに出てきました〜。 まぐろもいっぱい敷き詰められとってそこにお店特製の胡麻だれがたっぷりかかってます。 まぐろと胡麻だれって相性合うんやね 笑 めっちゃ美味しいからパクパク食べれました〜。 しじみ汁とガリはおかわりできるので、おかわりもきっちりもらいました 笑
築地の仲卸が直営する牡蠣好きには堪らないオイスターバー
お互い牡蠣好きで別々に過去にお店に行ったことがあり、牡蠣を食べるなら地下の粋がいいねーと。 平日休みを利用してオープン直後にお店へ伺い0次会。 茹だるような外の暑さに負けてさわやかお兄さんにまずは珍しくノンアルコールビールを注文しさてどの牡蠣にするかと品定め。 岩牡蠣のシーズンが始まってる〜 特大サイズの岩牡蠣は見送ってAセットの真牡蠣2、岩牡蠣1をチョイス。 ISLAND OYSTERは小ぶりだけどしっかり牡蠣!って感じで甘みを感じた〜! 厚岸の弁天かきは大ぶりで牡蠣は感じるけどさっぱりと頂ける感じ。 鹿島灘の岩牡蠣は濃厚。 イカとウニの和え物も美味しい。 おつまみにピッタリ! 迷いに迷って大船渡の赤崎を追加。 ミルキーで美味しい。 次のお店を決めて、0次会は終了。 早い時間ならお店も空いてて1人でもいいかも。 そして牡蠣はやっぱりこのお店が美味しい サラっと牡蠣を食べに立ち寄るのもオススメです。 #1人でもいいかも #牡蠣が濃厚 #鮮度抜群! #牡蠣を満喫 #お酒もオススメ #ワインもあるよ
新橋で超うまい刺身が食べたくなったらここ。新橋の人気店
ここはヤッパリ刺身と焼魚のトクトクセットを。 白飯と刺身、白飯とサバ塩、白飯と刺身、白飯とサバ塩、時々味噌汁とキューちゃん、このハッピーループが嬉しい‼️ 白飯切れにつき、半ライスおかわりして無事大団円を迎えました。 新橋の、あの店この店あるけど、ヤッパリここは別格に旨いな。 「そういえば「七賢」のお薦め札もあったな。久々夜飲みも来たいなぁ。 #新橋昼飯 #刺身 #サバ塩 #さかな亭
築地場外市場から離れた路地裏にひっそり立つ、コスパのいい寿司店
勿論目当ては寿司です♫ 此方の店、カウンターとテーブル席で構成されてます。比較的狭いです。並ぶ事、約30分でようやく入店出来ました。 注文したのは握り一人前&トロたく&バッテラ半分&丸ちらし♫ 注文してから10分位で到着します。 寿司のシャリは比較的大きく、強めに握られてますから、徐々にお腹が膨れます。 トロたくは小さめで、ややタクアンの方が多く感じました。バッテラは、癖がなくて美味しかったです♫ 12時頃に築地に到着したから、どの寿司屋も大行列でした。観光客が相当多くて、賑わいが戻ったんだと感じましたよ♪♪♪
リピーター続出のホタテのクリームコロッケ、いつも賑わっている海鮮料理店
《この日の発注》 ①いろいろ野菜炊き合わせ(850円) ②やまだやベーコン(600円) ③じゃが芋と豚肉のいり煮(750円) ④本乾ししゃも炙り焼(700円) ⑤刺し盛り(※) ・函館 活〆松川カレイ ・下田 黒ムツ ・銚子 金目鯛 ・松輪 活〆アジ ⑥つまみ3種盛り(900円) ・クルミ飴炊き ・クリームチーズ味噌漬け ・酒盗バター ⑦スルメイカへしこ炒め(850円) ⑧本日の釜ご飯(800円/人) ※変則的な注文方法(刺身の全てを一切れずつ×人数分)だったので、値段確認を失念しました。 もっと飲み食いしたかったけど、営業時間の関係でこの位になりました。この日も全て美味しゅうございました。全てが #アルコールターボチャージャー! なお、ご飯が食べきれない場合はおにぎりにして貰えるので、翌朝に旨みが馴染んだバージョンを楽しめます! 緊急事態宣言中は営業を完全自粛してるので、再開が待ち遠しいです! #和食 #日本料理 #魚介料理 #海鮮料理 #居酒屋 #ダイニングバー #diningbar #Tsukiji
お刺身はもちろん煮魚焼き魚・お肉料理も充実してて、ランチに重宝するお店
主菜は煮魚、副菜はお刺身の胡麻和えと、ハマグリと筍を。 明太子でごはんがすすみます!
銀座・新橋・築地 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!