更新日:2023年05月28日
最高の焼き魚を提供、質もボリュームも文句なしの海鮮料理屋さん
黒ムツ柚香焼1540円+お刺身660円。 ぶあつい黒ムツの皮目はパリッと、身はしっとり焼き上げられている。とても美味しい。 焼魚が十分ボリュームあるので、刺身なくてもよかったかも。 満足度の高いランチ。 雨の土曜日だからか、13時過ぎであまり並びなかった。
六本木にある予約のとれない人気海鮮料理の店
名物のうにいくらご飯、見た目がゴージャスすぎます。インパクト抜群! そのほかのお料理も美味しかったです!
店の入り口に新鮮な魚介が並ぶ、和食料理を味わうことが出来る海鮮料理店
麻布十番の焼き魚が美味しい和食屋さん。 夜は色々な和食がいただけますが、ランチは焼き魚定食。 鮭ハラス定食2,500円をいただきました。 脂ののりかたがちょうど良く、あぶらびたびたになることが多いハラスを、…
値段を気にせず美味しい魚が食べたい時に行く、元魚屋が経営する居酒屋
絶対頼むべきはお刺身の盛り合わせ! 2人前でこちらの量がでてきて、大満足。 マグロのカツも美味しかったなぁ。 常連さん曰くアジフライもおススメとのこと。 店内メニューに値段が書いてないので少しビビりますが、良心的なお値段でした! 大人な居酒屋なので、会話する時の声量は小さくしましょう(予約時にも注意あり)
乃木坂でカジュアルに美味しいお酒とお魚を堪能できる居酒屋さん
駅からも近く、お刺身がオススメです。 #乃木坂 #サカナ #刺身の種類豊富 #刺身 #新鮮なお造り #全部のせ
なかなか予約が取れない麻布十番の人気もつ鍋店
焼きガキ(私以外は生にしてた) 酢もつ 刺身盛合せ ノドグロ塩焼き もつ鍋(醤油2人前) 炙り明太子 食べつつ延々と角ハイボールをぐびぐび。全員めちゃくちゃ飲む人だったのでそこそこの値段になりましたが、美味しかったので良しです。 #麻布十番で博多料理 #私が博多出身と知ってたからか #と思いきやたまたまだった #やっぱり博多料理は美味しい
淋粕漬けの焼き魚定食が絶品、粕漬けで有名な魚介料理の専門店
お刺身定食 1815円 お魚はもちろん美味しいけど、 小鉢、お漬物も付いて、お口直しの黒豆も うれしいけど、 焼き魚は美味しくてもどうしても少し魚臭さが、 口の中に残るので、 最後に出てくる甘いフルーツ酢でリセットできて、 これもうれしい。 物価の高い東京ミッドタウンでこの価格もうれしい。
毎日行列必至、コスパ最強の定食屋
その他、『刺身』〈はまち、真鯛、マグロ中落ち〉、『ご飯』お替り自由、『味噌汁』、『煮物』〈揚げ豆腐、玉蒟蒻、練り物』『香物』が付きます。 『鮭』は見た目より『厚い』ので、『小鉢』を含めて『2杯のご飯』を要し、もう『腹パン』です。 『味』も悪くないし、並ぶのも『キャパ』も広いし『回転率』が物凄く良いので、あっという間に『順番』が来ます。 並んで待っている時の注文の品は着席後、1分で来ます。 #リーズナブル #清潔感のある店内 #感じ良い店員さん
リーズナブルなランチバイキングが人気の古民家風の隠れ家的なお店
後輩が海外赴任になるので送別会 乃木坂駅近くのお店で、そんなに高く無いのに接待に使えそうなお店 味はすごく美味しくて、注文するもの全部当たり 唐揚げも刺身も美味しくて、特に牛スジ煮は絶品でした また使います
麻布十番の美味しい魚と日本酒のお店
刺身の生タコとかカキフライとか魚フライとかマグロユッケとか美味しくて日本酒いっぱい飲んだ記憶。 #魚だけに #また行き鯛 #美味しかったのは鰤でした #以上 #0点の投稿でした
厳選した海鮮とお肉の両方楽しめる。12月10名以上で昼予約もOK!18名で貸切も
宮城県産の岩牡蠣!! 今がシーズンの牡蠣はとってもクリーミーで 大きさが規格外でした✨ 来店は3回目くらいで どれもいつも頼むメニュー! おつきだしから立派な帆立もついてきて◎ また牡蠣のシーズン内にリピ決定!
六本木エリアで手ごろな価格で料理を味わう事ができる海鮮料理店
魚金ということで、刺身や海鮮サラダをいただき、しっかりと肉料理も堪能しました。 落ち着いた和食の居酒屋というジャンルですね。 魚金ブランドの中では大人向けという印象が残りました。(いい意味で!) #プレミアム魚金
麻布暗闇坂のふもとにある隠れ家食事処。木の薫りとぬくもりが寛ぎのひとときを演出。
割烹料理ってあんまり食べたことなかったんですが 特に鮑を丸ごと磯辺揚げにして雲丹といくらをかけたものと、 鯛の土鍋ご飯(お刺身を巻いて食べる!)がめちゃくちゃ美味しくておかわりしました また機会があったら行きたいです
土曜日に☺︎ 牡蠣も馬刺しも貝もあって幸せです〜 好きな食べ物ほぼありました笑☺︎ 土曜日は本当に満席でちょうどタイミングがあって入店できました、今度は予約していきます!
ウニをおしゃれにカジュアルに
ウニ、海老、いくらのカクテルです。 とどめのキャビア乗せの豪華メニュー。 スパークリングワインに文句なしにとってもあう。 ●ウニの前菜の盛り合わせ ・ずわい蟹のウニ乗せ甲羅焼き ・ウニと馬肉のタルタル ・UNIコブサラダ 前菜皿に3つ盛り合わせ。 コブサラダは多分昆布締めのことみたいでした。 馬肉のタルタルがすごく美味しかった。 こちらもスパークリングワインにもとても相性抜群。 ●ウニのお刺身 なんだかんだでこのコースのハイライトな気がする。 贅沢すぎるウニの豪快なお刺身です。 お塩で食べるウニが最高すぎました。。 めちゃくちゃ甘くて絶品です。 ●ウニのビスク クリーミーなウニのビスク。 とっても濃厚で箸休めかと思いきや休まらないレベル。 パンでソースをこそぎ取りたくなる美味しさ。 ●オマール海老とウニのグラタン仕立て メインがオマール海老のメニュー。 ぷりぷりのオマール海老が素晴らしかった。 ウニはグラタンに使われてましたが、 ベシャメルに負けてやや味がぼんやり。
六本木ミッドタウンの隣にある、美味しい海鮮料理が食べられる小料理屋さん
[六本木Lunch File 044]★六本木和食ランチ四天王★ ミッドタウンすぐそばのランチが人気の和食屋さん「藍」にて、海老しんじょうと揚げ茄子のおろし煮の定食。 何が美味しいって、白いご飯が飛び切りなんですよ、…
天皇の料理番をされていた料理長が作る高レベルだけど庶民的なお値段のお店
お刺身の盛り合わせは一切れ一切れがボリュームたっぷりでした。つぶ貝のしそバター炒めも美味。 追加で巻物と黒龍の一合を頼んで、1人7000円弱くらいでした。メニュー表に値段が書いていないので少しドキドキしてしまいます。
鮮度抜群の魚介スペイン料理&自然派ワイン
パクチーのマグロ和え美味しかったな。 ハマグリもダシが出ててワインによくあった。 パエリア久々に食べられたので嬉しかったです。
【週末営業】金目鯛姿煮など素材を生かした上質な和食と日本酒を堪能
[六本木Lunch File 059]薔薇か牡丹の花が咲いたようなねぎトロ丼♪ 六本木のとあるビルの奥まったところにある懐石料理などの和食のお店でランチ。白木のカウンターがあり、上品な風情。小上がりの和室もあり、ラ…
六本木駅すぐそば、24時間、海の味覚が味わえるお店
と考えたら、そうだ‼︎体育の日♀️ という事で、磯丸水産が10周年らしい感謝祭イベントで10日のランチだけ、マグロの日2食丼ワンコインをご提供。 通り過ぎた踵をかえし、いざ店内へ。 11時ごろだったので、店内はまだ空いていました。 早速、2食丼を注文し、待つ事数分。 周りの方たちも、同じようにマグロ丼を注文してました。 イベントのときこそ、美味しく提供するのは肝心だなと思いました。
六本木・麻布・広尾 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!