麻布台ヒルズのフロリレージュへ。国内外の名店で修行したシェフが青山からこの地に移転を決意。ワンフロアがこのお店になっている。扉を開け静寂に包まれたお店のエントランス付近のエリアから、ダイニングスペースに入店すると活気がありそのコントラストも風情。一つのテーブルを大人数で囲むラダーブルドットのスタイル。16mのテーブルは広大でそこにお客もスタッフも入り混じるような感覚。 日本人が日本で食べるフランス料理として研鑽されている。なんと言ってもコースを通じて一貫しているのは野菜を中心としていること。トマトや茄子等数々の野菜を美味しく調理してくれた。途中ででくるパンのバターは大豆ベース。フレンチには珍しいカレーやニンニクのエッセンスを使ったりと新規性を感じる。メインは肉と野菜から選べるのですが珍しいので野菜を。メインはエンダイブでした、間にチーズやトリュフを挟み始めての味に仕上げてくれた。デザートも3種あり鮮やかな黄色マンゴーに感動。ここの深淵をもっと見てみたい。そして食べ終わっても野菜中心のため体が軽い。通いたくなるお店です。
口コミ(7)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
#点心レージュ #ウラリレージュ この投稿は、フロリレージュで川手シェフが不在の際に実施されているイベントの口コミとなります。 今回は点心とビールとかき氷のイベントとなります。
話題の麻布台ヒルズに移転したフロリレージュ。 新店舗は初めて。 ユニークなのは客室の並び。以前のお店はコの字型カウンター席から見下ろす位置にキッチンがありましたが、もっと川手シェフとの距離が近くて、同じ高さに横並びという不思議な空間になっています。 真ん中でずっと鴨肉の様子をケアしている川手シェフが見れたのが嬉しい。 出てくる料理はより野菜中心を意識した方向にシフト。ミシュランの新しいジャンル、グリーンスターの感じは初めて体験しました。 ランチコース ・卵 お米のムースとふわっとしたたまごの二重奏 実はTKGがイメージだったよう ・ビーツ ビーツといくら フロマージュブランのチーズ ・トマトのコンソメ 切り干し大根 ・茄子 焼き茄子の焼きラビオリ 昆布の焦がしソース ・クッキー 発酵した白菜 ちょっと酸味と塩味 ・パンのお供は大豆のバター 大豆バターは植物性を意識してのこと ・蕪 パイ包みに蕪や蕪のコンフィが三層に 優しい甘みの蕪のソース 熱いパイ香ばしい小麦の食感とともに ・兼ね合い 鴨肉 むね肉 もも肉 舞茸 ソースはジュに肉汁を使わず野菜由来で作る ・ほうじ茶 アイスのデザート ・林檎 りんごのタルト ・お茶菓子 独特の空間を体験できて感動しました。
【神谷町】”Florilège(フロリレージュ)” ミシュラン2つ星、アジアベストレストラン50に選出されている名店”フロリレージュ”が今話題沸騰中の麻布台ヒルズへ移転オープンしたので早速伺ってきました。 オーナーシェフの川手 寛康氏はカンテサンスのスーシェフの経験もございます。 カウンターの造りが独特でした。カウンター席は調理場の正面のお席と別に、調理場の横(延長上)に長い大きなテーブルが続き、それを囲うように座ります。広めのテーブルなのでカウンターという感じではないかも(?) 距離はありますが向かいの人とは目が合ってしまいそうになる…(笑) 店内にはフュージョン系のBGMが流れており、例えるならカフェのような空間でした。 意外にも一人のゲストが多く、世界中から食を愛する人々が集い料理に向き合う空間は最高です…女性一人で来られている方もいました。 お料理は昼、夜ともにおまかせコース一本。 この日はコースに、飲み物はビールとお料理に合わせて白、赤ワインをおまかせでお願いしました。 最初は卵を再構築したような一皿。 卵の殻をくり抜いた中は2層になっており、ブリュレに、お米のムース。七味がアクセントになっています。 色鮮やかなお皿はビーツとフロマージュブランを合わせた一皿。お口直しとして切り干し大根の入ったトマトのコンソメスープが提供されました。次に出てくる焼き茄子のお皿にも京都のお漬物”すぐき”に近い、白菜のお漬物のようなお口直しが添えられます。 個人的にこの日一番はメインの鴨肉(胸肉)。 黒酢と黒ニンニクの酸味のあるソースがベストマッチ。丁寧な火入れも最高でした。 今までメインのお肉って意外と印象に残らなかったですが、ここのは本当に美味しかった… 川手シェフのオリジナリティ溢れるお料理に魅了されました。 最高の食体験でした!! お料理にお酒も楽しんで支払額は2万円を切りました。 奇跡!! 【ランチコース】 •ブリュレ、お米ムース •ビーツ、フロマージュブラン •トマト、コンソメ、切り越し大根 •焼き茄子、漬物白菜 •蕪 パイ包み •鴨胸肉 黒酢 黒ニンニクソース、椎茸、舞茸、鶏節パウダー •ほうじ茶アイス •りんご タルト •ほおづき、苺 羊羹、タルト #フレンチ #神谷町 #ミシュラン
11月4日 移転後、2度目の訪問。 今度はディナーで。 今回は川手シェフの目の前、特別席?で調理を見ながら料理を堪能させていただきました。 予約時に先月訪問したことは言っていなかったのですが、ちゃんとメニューを変えて提供していただけたのは、さすがフロリレージュです。 そして、久しぶりのノンアルペアリング このノンアルカクテルだけでも美味しい。 そして極上の料理のコース。 う〜ん、やはり別格❗️
ネット予約ができる近くのお店
フロリレージュの店舗情報
基本情報
店名 | フロリレージュ Florilege ふろりれーじゅ |
---|---|
TEL | 不明 |
ジャンル | フランス料理 イノベーティブ 燻製 |
営業時間 | [火〜金・土] 18:00 〜 22:00 L.O. 18:30 [日・水〜金・土] 12:00 〜 15:00 L.O. 12:30 |
定休日 | 毎週月曜日 不定休もあり |
予算 | ランチ:〜15,000円 ディナー:〜30,000円 |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 東京メトロ日比谷線 / 神谷町駅 徒歩3分(170m) 東京メトロ南北線 / 六本木一丁目駅 徒歩8分(600m) 都営大江戸線 / 赤羽橋駅 徒歩9分(720m) |
サービス・設備などの情報
利用シーン |
---|
更新情報
- 最初の口コミ
- 宇佐見聡
- 最新の口コミ
- Akira Okawa
- 最終更新