更新日:2025年01月04日
虎ノ門ヒルズ52階にバーラウンジ
開発進む虎ノ門。 アンダーズホテルの52階にあるルーフトップバーでペリエ・ジュエのフリーフロープランに行ってきました。 他にワインやビールも頼めるプランだったのですが、グラスが空きそうになると直ぐつぎに来てくれます。 まさにわんこそば状態(笑) 風が強く、少し寒かったのですが、ブランケットも用意されていて、寒さ対策も万全です。 東京タワーを目の前に優雅な時間を過ごす事ができました。
自慢の肉料理と世界のワインを揃えた骨太ビストロ
モツ・肉・ワイン。 パスタランチの「白いミートソース」や「モツナポリタン」が看板商品。 週替わりの創作パスタも魅力的。 ランチタイムは行列必至の人気店。 台風が関東接近する日のお昼時。 しかもお盆の週の金曜日。 先程まで横殴りの雨が降っていたが、ちょうど雨雲の切れ目なのか小雨に変わっていた。 チャンス到来。 週替わりメニューをチェックして訪問。 当然ながら12時でも並びはなく店内も客はまばら。 奥の席に案内され水を持ってきたタイミングで注文。 ▪️豚ひきと舞茸のポルチーニクリーム ・小盛160g、普通220g、大盛300g、特盛400g ・大盛まで無料、特盛(虎ノ盛)は+200円 このメニューの名前の中に自分の好きなワードが4つも入っているとなれば、頼まない理由は無い。 無料で増量できる大盛りをお願いする。 皿にこんもりともられたパスタ。 豚ひき肉と舞茸がゴロゴロとパスタと同じくらいの比率で入っている。 アルデンテに仕上げられたパスタ。 ポルチーニの芳醇な香りの濃厚なクリームチーズを纏う。 たっぷりの豚肉と香りの良い舞茸の旨味。 お願いして出してもらった粉チーズをたっぷりと振りかければ、さらに濃厚でコクのある味わいに。 フォークを最後まで置くことなく完食。 久々に訪問したがやはりこちらのパスタはレギュラーも週替わりもクセになるほど美味しい。 また空いてそうなタイミングを狙って訪問したい。
神楽坂に次ぐ、2店舗目のアルボール。テーマは「Ocean to table」
虎ノ門ヒルズの森タワー2階にある人気イタリアンにランチに訪れました。開放的な高い天井のお洒落な佇まいの店内。 どの料理も美味しそうで迷いましたが、限定という言葉に弱い私は、限定30食の茄子とズッキーニのラザニアをオーダー。 まずはサラダが配膳。シャキシャキの冷たい野菜にマイルドな人参のドレッシングが美味しい。 程なく熱々のラザニアが登場。大きめのサイズで、男性でも満足な量です。 トロトロの茄子やズッキーニが甘くて美味しい。ちょっと甘めのラグーソースにマイルドなホワイトソースのバランスも良く。マイ・ベスト・ラザニアと言っても良いと感じる、美味しいラザニアでした。 値段もリーズナブルで、他のパスタメニューも美味しそう。会社の近くに会ったら通いたいお店です。
クラシカルな定番メニューを驚きに満ちた斬新なアレンジで堪能できるグリル&ラウンジ
料理のコースだけ見れば、美味しさ、ボリューム、立地、バランスとれてます。夜景ですね。当然ながらそれなりの個室料金がかかります。
開放感のある店内やテラスで楽しむ直輸入"ベルギークラフトビール"と"黒毛和牛"
2007年10月OPEN。東京メトロ銀座線 虎ノ門駅より徒歩4、5分。多数のベルギー樽生を輸入しているビアBar。 ・ソーセージ盛り合わせ ザワークラウト添え ・チーズグラタン ・ベルジャンフリッツ ・グリーンサラダ を食す。 ビールは種類豊富で、説明を読みながら選ぶのが楽しい。 料理はメニュ少なめだが、いずれもビールによく合う感じで、ソーセージが美味。 冬なので店内の席であったが、季節がよければテラス席も気持ちよさそうだ。 謎のマジシャンが登場するサプライズあり #ベルギービール
魚が食べたい時はここ!桜田通り沿いにある定食屋さん
出張先で見つけた越後屋 玄白 総本山★ 厚切銀鮭塩焼定食を注文。 皮はパリパリに焼いてあり、 身は柔らか。塩加減も◎ ご飯も美味しい。 味噌汁も具は少ないが味はいい。 さば文化干し定食、気になる!
虎ノ門ヒルズ内のスペイン料理のお店
少し多めの人数でコースを頼みました。 スフレオムレツ、非常に罪な味がして美味しかった…!肉も柔らかく、ちょっと溶ける感じで止まりませんでした。
【虎ノ門徒歩5分】歓送迎会のご予約に◎ローストビーフが自慢カジュアルイタリアン!
虎ノ門ヒルズビジネスタワー近くの路地裏にある、カジュアルなビストロ。 ランチで行きたかった店に連続で振られてコチラに。 ランチメニューはお肉系プレートとパスタ。 「合鴨のコンフィ」(950円)をオーダー。 ライス大盛り無料だったので大盛りに。 ライス、サラダ、ハム、マスタード。 コンフィ、作り置きだと思うけど美味しかったです。 ごちそうさまでした。
虎ノ門3分/ブロードウェイを彷彿とさせるお洒落な肉バルで極上熟成肉とお酒を楽しむ
2018年9月下旬。 僕は風邪にヤラれていた。 僕は風邪を引くとやたらと長引く上に、体調・気力ともに急低下する。 そんな中で決意したのは・・・「今日のランチは肉をガッツリ食う!」 で、入ったのがこのお店だ。 注文したのは牛ハラミのステーキ。 まさにガッツリにはちょうどいい相手だ。 店内は明るくいい雰囲気。 注文してしばし待つと・・・出てきた! まさに僕が期待していたような見てくれ・・・焼いたハラミが盛りだくさん!! まずカットされた一切れを口に入れてメシをかきこむ・・・美味し!! なんか、こうパワーがつく感じw ということで、あっという間にもりもり食べて完食。 でも、風邪が治ったのは翌週だったりしたけどねーw
日本酒好き必見!!虎ノ門駅2分!和の要素を取り入れた創作料理。日本酒飲み放題も!
【おばんざいバイキング@虎ノ門】 おばんざい。なんとなくいい響き。 ランチ場所を物色しながら歩いていたら、 視界に飛び込んできた看板記載のワードだ。 少し時間に余裕もあったし、 ランチはバイキングでも問題ないので、入店した。 時間は13時過ぎ。もう店内は落ち着き始めていた。 1人だったが、4人席に案内される。 もし混んできたら相席になるという条件付き(笑) メニューはバイキングのみ。900円だ。 早速料理コーナーへ。 店の中央部に料理コーナーがある。 店員さんから、時計回りで進んでくださいと。 トレーを取り、最初に白飯と味噌汁。珍しい。 おばんざいは、肉、魚、もちろん野菜と豊富だ。 お皿のサイズもすごくいい。 大皿にたくさん盛るのが苦手だから(^^;; コールスローに海藻とマカロニサラダ。 おから、ひじきの煮物、もずく酢アサリ和え。 鶏の唐揚げもあったかな。 全体的に味がしっかりしている。 個人的には、おばんざいというより、ちゃんとおかず。 とても多くの食材を摂取できた。非常に満足。 サラダはおかわりしちゃいました。 欲を言えば、温かいお茶がほしかったかな。 心地の良い満腹感。午後も頑張ろう! #おばんざいバイキング #ヘルシーランチ #居酒屋ランチ #女子多め
多くの食通を虜にしてきたイタリアンシェフのお店
友人が誕生日祝いをしてくれました。 この時期に食べておかなければいけないキタミさんの桃のパスタ。 今年も絶品でした。 前菜のアスパラとブッラータチーズもとても美味しいです。 今回もどうもごちそうさまでした!
虎ノ門ヒルズ駅2分◆クラフトビールとグリル料理を気軽に味わう!宴会・貸切大歓迎!
虎ノ門 女子会のグルメ・レストラン情報をチェック!