芝浦で午前中仕事があり ランチは「麺屋武蔵 芝浦店」さんへ 今日も一段と寒いので熱々のラーメンをチョイス 変化球「味噌武蔵らー麺」大盛り1,410円 前回来た時は気づかなかったが カウンター奥にテーブル席あり 案外広い店内です 注文後着丼までは早め 肉肉のオンパレードのようなボリューム感 角煮がほろほろで箸でつかむと 脂身からほぐれてしまいます これを平たい縮れ麺と濃いめ味噌が 断然食欲を掻き立てる 煮卵も絶妙な半熟加減 全てが素晴らしい完成されたラーメンでした ご馳走様でした
口コミ(179)
オススメ度:76%
口コミで多いワードを絞り込み
そういえばこの有名店で食べたことないな、で、麺屋武蔵さんに。 ノーマルつけ麺いただきました、あ、美味しいー。遅い時間でもたくさんのお客さんが入ってきますね。魚粉の濃い味悪くないねー。 #芝浦ディナー #麺屋武蔵 #つけ麺美味しい
武蔵つけ麺(2.5倍盛り) 2024年つけ麺初めとして、芝浦の麺屋武蔵へ行ってきました。丁度1年前に麺屋武蔵巡りを始めて、これで9店舗目。 昼飯時を避けて14時頃に行ってみると、10名弱の並びがありました。テーブル席もある様で家族連れも。券売機で武蔵つけ麺の2.5倍盛りを注文。麺も2.5倍盛りが丁度良いって分かってきました。空腹なら3倍イケるかな!? 少し待ったことでカウンター着席後に、ものの数分で着丼。チャーシューが2種類ありますが王道のつけ麺という面構えです。まずは麺を一口。相変わらずコシの強い美味しい麺ですね。チャーシューはベーシックな厚切りチャーシューと角煮風のトロトロチャーシュー。どちらも美味しいけどトロトロの方が好きかなぁ。 つけ汁は少し甘みの感じる魚介豚骨。これが麺屋武蔵の基本ベースになっているんでしょうかね。安定して美味しいのは凄いことですな。 スープ割りをするまでもなく完食。つけ汁の量って運ばれてきた時には少なく感じるのですが、2.5倍盛りでも丁度良い量なんですよね。麺のつけ方にも因るとは思いますが、上手いことやるなぁと感心します。 美味しかったです、ご馳走さまでした!
麺家武蔵はいろんなところにありつつ それぞれのトッピングが違い そのトッピングが激うまなのでみたら行きたくなりますよね ここのトッピングはとろとろ角煮が名物のようです 角煮は肉の繊維が一本一本解れるような旨さ 武蔵は言う必要がないほどに麺はうまい! スープも美味い! 何よりも出汁割りが最高! しっかりと魚介だしの出汁割りを飲めば午後の仕事も頑張れます!
今日は田町まで来ました。早速®️で近隣を検索「麺屋武蔵 芝浦店」さんを見つけ往訪 店内は結構こんでるが回転が早く座れそうです 入口に食券機で購入 外は暑いがしっかり昼飯は食わないと で「武蔵ら〜麺」を大盛りで^ ^ 武蔵らーめんは煮干し系でしょうか しっかりというより後味に香る程度 嫌味なし、麺は細麺ストレート 博多の豚骨ラーメンのような棒麺です デフォルト硬めでちょうどよし チャーシューは2種類 個人的には角煮が好きです。トロトロでめちゃくちゃうまい 大盛りにしたがペロッといけた ここおすすめです