更新日:2025年01月18日
香ばしい炭とタレの香りに誘われる紹介するのが惜しい焼き鳥店
【1015】やはり個人的焼鳥ランキング1位。 炭火の香りが鼻腔をくすぐります、どれを食べてもやはり美味しい。自信を持ってランチをお勧めしてしまう最高の焼鳥丼。 今年もよろしくお願いします。
新鮮な食材を熟練職人が姥目樫備長炭で丁寧に焼き上げた焼き鳥が絶品のお店
【老舗焼き鳥屋さんの素晴らしいやきとり重】 〈0523〉 仕事後のランチで訪問。 前に来たのは丸の内勤務時代ですので、 10年以上ぶり。 開店直後に行くも3組待ち。 流石の人気店! 待っている間にオーダーを聞かれるので、 着席後、濃厚な鶏スープを飲んでいると、 ほどなくお重が提供されました。 ⚫︎やきとり重 3本串がデフォルトですが、 そこに葱巻を追加。 香ばしく焼かれた焼き鳥は、 中がしっとり。これは美味しい♪ ファンが多いのも頷けますね! 今度はお腹を空かせて 5本串+ご飯大盛りも挑戦してみたいですね! そして、夜も伺ってみたいなと。 丸の内を離れてからも、 何回もこの界隈で仕事をしていますが、 もっと頻繁に来ていればよかったと軽く後悔。 ごちそうさまでした♪♪
素材の味が楽しめる塩味のみ、八重洲にある老舗焼き鳥店
焼鳥一筋なお店で、焼き加減がバッチリ。 盛り合わせも良いが、単品で注文した方が都度焼きたてが食べられるのでオススメです。
創業90年を超える老舗焼き鳥店の味をコレド室町で。
銘鶏やき鳥 鳥仙@コレド室町(三越前)! 創業85年を超える老舗鶏肉専門卸が直営する焼鳥店! 恐らく、浅草観音裏奥(竜泉)にある「株式会社鳥仙」の直営と思われる。 銘鶏やき鳥 鳥仙では、主に甲州けんみ鶏・信玄鶏を扱っている。 この鶏は甲州の富士山麓や南アルプスという環境でストレスなく育て、飼料に天然甘味料トレハロースを加える事で鶏肉独特の臭みを抑えているという。 実際食べてみると、程よい筋肉質による弾力があり、かと言って名古屋コーチンなどに見られる地鶏特有の硬さもないので、非常に焼鳥向きだ。 焼鳥5本とサラダ、スープ、ご飯が付いて税込1870円はやや高いが、日本橋のど真ん中であれば致し方ないか。 きび団子のような小ぶりのつくねが美味しい。
串三昧!焼き鳥三昧。職人が焼く逸品
焼き鳥うんまい。ちと高価。
創業昭和26年、老舗の本格鳥料理の店。伝統のたれで焼き上げる老舗の味をどうぞ!
ランチミーティング、東京駅近辺でとなると、やっぱり京橋の都鳥さんに。唐揚げ久しぶりに食べたけど美味しいなー、鳥美味い、揚げ具合最高、味付け、ちょっとジャンキーで美味い、いやー、美味しい。またきますー。 #京橋ランチ #京橋都鳥 #唐揚げおいしい
お腹一杯食べたくなる。唐揚げ定食が美味しい店
三越前で焼鳥! 仕事終わりに会社メンツでこちらへ。 直前でも座席あいててよかった。 味はまぁ普通です。 ご馳走様でした!
ポーションの大きい焼き鳥はどれも食べ応え十分な老舗の焼き鳥屋さん
同僚とおすすめの焼き鳥を食べにむろまち鳥やさんへ。同僚曰く10本コースはボリュームがあって食べ切れないかもしれないのでということで、、今回は6本コースに一品追加でトリュフレバーを頼みました。出てくる串が1つ1つがとても大きくて、そしてお肉がジューシーでとってもおいしい焼き鳥でした。確かに6本で充分お腹いっぱいになりましたが、ついついまだ食べたくて3本ほど串を追加しました。機会があれば、ランチも来てみたいです^_^
新丸ビル開拓 ここに入っていればハズレなしの印象があるので迷ったら選びがち。 今回は以前通りがかって気になっていた焼き鳥店に 窓からはどーんと東京駅が見えて美しい ライトアップが綺麗なので夜利用がおすすめです。 飲み放題付きコースにしたのでまずはビールで乾杯 薄グラスで1杯1杯サーバーで注いでもらえて美味しい。 先付けや串ものに〆 結構品数が多く、はしごできないくらいお腹いっぱいになりました。 野菜串のカブが、ぎゅっと水分と旨味が閉じ込められていて好きでした。 接客も気配りが感じられて居心地よかった 接待などにも使えそうです。 1人、新米さんらしき女の子がぱたついていましたが 周りの方がうまくフォローに入っており、 その子自信も一生懸命でなんだかほっこり 良いお店でした。
鶏皮ポン酢は上に乗ってる野菜と一緒にザクザク食べると最高の焼き鳥屋
ランチメニュー均一1500円 鶏のハンバーグから、唐揚げ、炭火焼き、カレーまでたくさんの種類があり、すごく良かったです。 今回はスパイス揚げと炭火焼きを選択! サラダが私の好きなさっぱり酸っぱい味で、お肉よりインパクトがありました。 満足度の高いランチでしたぁー!
「本家あべや」で、極上親子丼をいただく!! 午前中の外出が終わり、会社へ帰る途中に東京駅で御飯を食べていくことにしました。 今日は、「本家あべや 東京駅 北町酒場店」で食べていくことにしました。 こちらのランチメニューは、 ・究極の親子丼 1300円 ・極上親子丼 1800円 ・究極の親子丼&稲庭饂飩 1700円 ・極上親子丼&稲庭饂飩 2200円 ・チキン南蛮定食 1500円 ・稲庭饂飩二味せいろ 1200円 ・二味せいろ&ミニ究極の親子丼 1800円 ・ミニ究極の親子丼&ミニ稲庭饂飩 1400円 など 今日は、極上親子丼をオーダー!! とろっとろの親子丼のうえに、鶏肉がたっぷりで、 美味しくて、そして食べ応えがありました!!
焼き加減が絶妙の焼き鳥やもつ煮がおすすめ!唐揚げが最高なお店
投稿し忘れていた 昨年の忘年会シーズンに訪問 いやぁ 混んでましたね。焼鳥と言っても串で提供されないタイプ(写真参照)八重洲の地下街なのでアクセスも便利
1949年創業鶏肉専門の卸し問屋が部位や食べ方を美味しく提供する店
【東京 大手町】老舗焼き鳥店でせせりいただきました!! 仕事でお付き合いのある方と2人で来店。 まずは、ビールで乾杯 その後以下を注文 ・ピーマン ・枝豆 串焼き ・せせり ・銀杏 ・ソリレス(希少部位) ・ハツモト ・宮川名物 唐揚げ ・TKG 等 焼き鳥だと、希少部位になっているソリレスが、すごーく美味しかったです。どんな部位なのかは、忘れましたが…… そして、宮川名物の唐揚げ!綺麗な油で揚げられているため、コロモが白い!シンプルな味付けで、めちゃくちゃ美味しかったです!! そして、TKG.あいにく本来の卵ではなかったですが、最後に注文させてもらいました。メレンゲがふわふわで、少し不思議な卵かけご飯に!! 久々に美味しい焼き鳥にありつけました! ありがとうございました #大手町 #焼き鳥 #せせり #Local Guide #Let's Guide
南部赤鶏をつかった美味しくて体に優しいオリジナル料理を味わえる専門店
ランチタイム、今回は目先を変えてラーメン餃子定食をチョイス。鶏白湯スープにネギや鶏そぼろなどがのっていて、なかなかの食べ応え。餃子はふんわり食感で食べやすさ◎。たまにはこれもいいかなと思いました。 #鶏の名店 #たまにはラーメン&餃子 #鶏白湯スープ
小伝馬町で愉しむ老舗焼鳥の味
今日は晩御飯どこに行こうかと、取り敢えず人形町方面に向かって歩きながらお店を物色する事にw 神田駅前にある伊勢本店の小伝馬町店ですね❗ランチはいつも親子丼で賑わっています。 お店の場所は、人形町駅の入口の隣です❗正に駅の横ですね。 19:00頃に到着すると、客の入りは半分位でした。2000になるとほぼ満席に。オペレーションも慌ただしくなってきましたね。 串はどれも美味しいですね❗ただ、注文したものが一気に出て来るので食べるのが忙しいですw 会計は、4670円なり。串はものにもよるが総じて美味しいし、日本酒もおすすめ地酒は美味しいので十分満足出来ますね❗これでこの値段ならアリアリです❗コスパ良いです❗ オーダーは以下の通り 生ビール中490円 ○週替わり日本酒 今日は四種類。基本的に辛口が多いらしいが、あまり辛いのは好きではないのでその中からこちらに。これいいです❗定番メニューにある賀茂鶴、菊正宗等では少し心配でしたが、この週替わりいいです❗ 淡墨桜 純米生原酒 岐阜県520円 菊の司 茜 純米原酒 岩手県520円 以下の串は全て2本ずつです たたき400円 中はややレア目です❗レア焼きの鶏ハンバーグって感じですw ささみ350円 火入れはレア目で柔らかい❗ ねぎま350円 鶏肉がむね肉なんですね。珍しいw ももにすれば良かった。ねぎまとかぶるので止めてしまったw 手羽先450円 脂の旨味と塩加減がいい❗これは旨い❗ もも350円 結局、まだ日本酒も飲みたいし、ももは心残りだったのでやはり食べる事にwこれは旨い❗注文して大正解でした。 ミニ親子丼700円 やはり伊勢に来たら親子丼❗実はランチでも未訪問なのですが、先に夜のミニ親子丼を堪能w作るのに少し時間がかかるので要注意。ボリュームほ並の7~8割程度。んー、旨い❗ 味付けは濃くはないが、出汁の旨味がありますね❗
やきとり屋さん提供のお店。ランチはセルフで取り放題、詰め放題
画期的な唐揚げに特化したバイキング ※ただし、おかわりはできない。 丼に食べれるだけ盛るシステム。 唐揚げ以外も全部丼の中におさめる。
飲み放題がうれしい!たまり醤油と3種類のニンニクブレンドのタレも絶妙
前職場の仲良し組で行ってきました 予約して行ったからか席は 大人のドリンクバー近くのテーブル席 ??大人のドリンクバー 少し変わった?種類が減って 焼酎、梅酒、日本酒そして セルフのビール、ハイボール、炭酸水 前に壁に貼ってたドリンクバーのつくり方は 消えてた。シンプルになっちゃったよー そして席には 今流行のレモンサワーの蛇口が これも飲み放題♬ 入口には 大人のエネルギースタンドと表示 店員さんは前に来たときより とても丁寧な接客でした。 ご馳走さまでしたーー 2023.05.15 #日本橋 #駅近で嬉しい #地下 #大人のドリンクバー #30分飲み放題
東京駅で焼き鳥と鍋と日本酒が楽しめて立ち飲みできる居酒屋
シンガポールから来日の友人と三島からの友人も合わせ集まることになり、東京駅近辺にしようと店を探しました。 シンガポールの友人の空き時間は11:00〜13:00。この2時間の要望は「焼鳥が食べたい」! ランチに焼鳥はハードル高そう 東京駅は広い‼️予約してあったけど、全員店に辿り着くのに四苦八苦。駅構内からもっとわかりやすい見取り図がほしいです。 でも、それが功を発したか、週末なのに結構空いています。面白いのはシルバー手前世代女性群の昼呑み会が2組入っていました。 焼鳥重はご飯も多すぎず、美味しかったです。 それぞれ焼鳥を1本ずつ焼鳥を追加注文しましたが、期待の白レバーはイマイチ。トータルで⭐️⭐️ #焼鳥重 #昼から飲める
京橋のおすすめ店、品数豊富な重ねランチ弁当は品切れする人気
【名物女将?のお店の名物きじ焼重】 東京・丸の内で迎えたランチタイム。 何を食べようかなぁ〜。 ®️の行きたいリストから京橋にあるお店に初訪店。 店内に入るとカウンターに案内され座ると同時に 元気な女将さんからチョイ早口で 『お店ははじめて? お昼は1種類… こちらのきじ焼き… テレビでも有名な… 創業50年… ごはんは大盛り、普通、少なめ…』 ちょっと圧倒されながら 「大盛りで!」 きじ焼き重 (900円) ごはん大盛り無料 注文後、約4分で女将さんの配膳できじ焼き重の着膳させると同時に 『こちらの山椒は味変で… お味噌汁は50杯でも100杯でもお代わり出来るからネ!』 きじ焼き重に小鉢の冷奴、お味噌汁とお新香。 さぁ〜いただきまーす♪ 先ずはきじ焼き重から 鳥そぼろの部分からパクッと 甘辛の鳥そぼろごはん好き(^^) 鳥肉をパクり 柔らかぁ〜 女将の言われた通り山椒をかけていただきましょう! パラパラかけてパクッと おぉー合うネ! もっとかけても平気かなぁ 再度山椒をかけてパクパク 次の味変は七味唐辛子を お味噌汁は普通のわかめの具のお味噌汁ですが せっかくなのでお代わり! 山椒を入れてみようっと… パラパラ投入。 大盛りにしたけどペロリと完食。 ご馳走さまでした。 (訪店日 2024,01,30) #ランチ #焼鳥屋 #きじ焼重 #ランチは1種類 #ごはん大盛り無料 #お味噌汁お代わり無料 #カウンター #お一人様OK #元気な女将さん #京橋グルメ #京橋ランチ #中央区グルメ #中央区ランチ
焼鳥をアテにワインも飲める、ランチも人気の釜飯屋さん
大手町駅すぐそばのOOTEMORIというエリアにある焼き鳥のお店。 3000円の飲み放題のコース、とはびっくりの肉質と量だった。 ★8レバーペーストとフランスパン くせなくとてもおいしい ★7串焼き5 種(塩 3本/タレ 2本) 肉質やわらかく、特にレバーなど内臓系おいしかった。 ★8鶏もも肉の唐揚げ おろしポン酢 ぱりっと分厚い衣。おろしポン酢もとてもおいしい。 ★7.5本日の釜飯と自家製 鶏スープ ★5デザート ストロベリー?のシャーベット。業務用っぽい味。 3.2
東京駅・丸の内・日本橋 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!