更新日:2024年12月30日
40年継ぎ足された秘伝のタレが最高、お昼が狙い目の老舗焼き鳥屋さん
茅場町駅2番出口から徒歩1分ほどのところにある焼鳥居酒屋 夜は何度か行ったことはありますが、ランチは初めて伺いました 雨だったので空いてることに期待、、、でも行列の7番目で20分待ち(・o・;) 選んだのは、人気メニューの ・から揚げ定食 衣は低温っぽく薄いきつね色ですがカリッとしてます 鶏は肉厚ジューシーで美味しい(^^) 並ぶ理由がわかりますね 串単品のレバー、かしわを追加してる人が結構いました これも肉厚で美味しそうだったので次回は串単品も追加しようと思います #茅場町駅 Name:Yakitori Miyagawa The nearest station is #Kayabacho Amount of money:¥980/Per person Waiting time:20min Yakitori izakaya restaurant located about a minute's walk from Exit 2 of Kayabacho Station. Kanagawa Prefecture Kawasaki City Kawasaki Ward Sunako 2-8-1
人形町の老舗焼鳥店、昼と夜との違いを楽しめる
人形町駅A4出口から徒歩3分ほどにある焼鳥屋 ランチ営業のみ 行列の6番目くらいに並びました(約15分待ち) 焼鳥重を目当てに伺いました ・焼鳥重 鳥スープ、香の物付き L字型のカウンターのみです 今回も普通盛りを注文しました タレが染みたご飯の上には刻み海苔が敷いてあって、その上に照り具合がいい焼鳥が乗っています 焼鳥は肉厚プリプリでめちゃ旨! 後半は七味唐辛子、山椒、黒七味を掛けながら楽しみました 並ぶけどまた再訪したいと思います(^^) #人形町駅 Name:Ningyocho Ogawa The nearest station is #Ningyocho Amount of money:¥1,200/Per person Waiting time:15min Yakitori Izakaya located about a 3-minute walk from Ningyocho Station. Only open for lunch. 3-11-2 Ningyocho, Nihonbashi, Chuo-ku, Tokyo
新鮮な希少部位が味わえる焼鳥屋
この日は、人形町で梯子酒を予定しており、2軒目はここ焼き鳥の銘店、鳥波多゛へ。 とくに予約はしていなかったので、あちこち振られた挙句に辿り着いたのですが、人気店にもかかわらず運良くテーブルがひとつ空いていました。 ここ人形町の老舗としてファンの多いお店ですが、お店の方の対応もたいへん気持ちのよいものでした。 まずは鶏皮ポン酢を肴にハイボールからスタートも、早々に冷酒にスイッチ。 十四代はじめ全国の銘酒が揃っており、どれもかなりリーズナブルな値付けでこれは驚き…。 佐賀の鍋島を見つけ、これを一献…旨し。 焼き鳥は、もも、はつ、砂肝どれもおいしかったですが、とくにももは忘れ難い一品でした。 他にも山芋焼き、焼きしいたけをいただき、日本酒は“醸し人九平次”を。 締めの鶏スープと焼きおにぎりも絶品。 いい夜になりました。ごちそうさまでした。 涼しくなったら、鍋(鳥波多゛)も是非いただきたいですね。
宮崎地鶏の炭火焼とオリジナル炭火親子丼が人気の鶏料理のお店
平日昼に訪問。 水天宮前にある焼き鳥屋。 ランチメニューの中から、 今回は炭火焼親子丼(大盛り)を。 メインの焼鳥は弾力があり、 炭火焼で香ばしく量多めで美味い! 玉子はとろとろ、甘めの味付けが タレと良い塩梅でこれまた美味い! ごはんがてんこ盛りでボリューム満天でした。
ランチ、ディナー営業してます‼︎
平日昼に訪問。 茅場町にある焼き鳥屋。 ランチメニューは鶏重が中心のなか、 今回はおすすめの盛り合わせ重を。 メインの焼き鳥は4本、 焼き加減が絶妙、どれもジューシーで美味い! 焼鳥の下半分は親子そぼろでこれまた美味い! ごはんがぎっちりと敷きつめられ、 見た目以上にボリュームありました。
孤独のグルメ第一話に出た、つくねと生ピーマンが有名なお店
孤独のグルメ初回放送?登場で有名なお店。 仕事が早く終わって明るいうちに門仲に着いたのはいいけど、集合時間までどうしようか迷っていたところ、近くにあるこちらが運良く2席空いていました。 焼き鳥のセットと有名なピーマンつくねを注文。1時間ほど過ごさせていただきました。 狭いけどとても居心地の良いお店でした。 店内(芸能人色紙など)の写真撮影はNG、料理と酒は撮影OKとのこと。 2階もあるようですし、次回はゆっくり、いろいろなものを食べたいですね。
肉が新鮮すぎると評判の本格焼き鳥店
以前、仕事でご一緒した上司が還暦祝いをしてくださいました。「ザ昭和な店を予約したから楽しみにな」と言われていて、わくわく期待を膨らませておりました。 さて、茅場町の小路地に足を進めると、ありました。何とも味のある佇まい!お店の中に入ると、一階はカウンターだけの席でお客さんがぎっしり。昭和感漂いまくりの濃密な空間です。二階のお座敷に案内され、木床の急階段を登り、たどり着いたそこは、まさしくザ昭和なワンダーランド。小さなちゃぶ台が並び、狭いスペースにぎっしりお客さん。裸電球風の照明があたたかい雰囲気を醸し出しています。木枠の窓ガラス、なんだか落ち着きます。 串を八本、鶏たたき、ごま塩レバー、をいただきました。どれも間違いない美味しさです! 昔話に花が咲き、楽しい時間をいただきました!
9/7木曜日から夜の営業再開です
路地裏にある焼鳥店 ランチメニューは一種類 ・ももふく鳥重 ねぎま、ささみ、つくね、獅子唐、鳥そぼろ 見た目からして美味しいの確定 リピートしたくなるランチ! The nearest station is #Ningyocho Amount of money:¥900/Per person Waiting time:5min Delicious yakitori restaurant in Ningyocho. #人形町駅
米粉を使った唐揚げはカリっとサクサク、親子丼の有名店「玉ひで」の姉妹店
旅行会社時代の現在京都赴任中の同僚が東京へ戻って来ているとの連絡があり、人形町でディナー。ここ江戸路は、1760年創業玉ひでの姉妹店です。 先ずは、お通し(小松菜と油揚げの煮浸し)とスープ(鳥コラーゲンスープ)が提供されました。スープは、お酒を飲む前に、胃の粘膜を補強する効果があるとのことで嬉しい限りです。その後は、前菜おまかせ3点盛りにて、コラーゲン鳥、砂肝ポン酢、皮ポン酢。江戸路おまかせ串5本コースにて、せせり、つくね、ねぎま、レバー、手羽先。特に、本店自慢のつくねは、1本につき20分ほどかけて丁寧に焼き上げられており、外はカリッと、中はジューシーで肉汁が滴ります。様々な部位を混ぜ合わせて成型しているためいろいろな食感が楽しめ、大ぶりなサイズも食べ応えがありました。最後に甲府名物B級グルメ大賞の鳥もつ煮をいただきました。その間のドリンクは、純米辛口の鳳凰美田、純米超辛口の獅子の里、特醸大辛口の三千盛などをいただき、大満足でした。 上質な味わいの地鶏や銘柄鶏を仕入れてご提供されているため、様々な部位の焼き鳥はもちろん、専門店ならではの一品料理もご堪能することが出来ます。また、和やかな和の雰囲気が漂う店内で、美味しい鶏料理に舌鼓を打ちながらゆっくり過ごすことが出来ます。
ぷりぷりのレバーがおすすめで、そぼろ飯もおいしい焼き鳥屋
鳥料理食べたいなぁと探してたら。 西葛西駅から徒歩2分。 カウンターから見える炭焼きの焼き鳥達。 見るからに空腹が増す ランチ定食 小町定食 900円(税込) そぼろご飯に甘だれがマッチします。 焼き鳥(ねぎまとかわの2本付き) デザート、サラダまでついてこの価格は中々お財布に優しい✌️ 焼き鳥も丁度良い焼き具合 口の中でとろけます。
噂に違わぬ美味しい焼き鳥屋さん
プラプラ探索中に見付けてから気になっていたお店✽ 2度満席で入れなかったので諦めていたけど、 2月の仕事帰りリベンジしたら1席空いててやっとの訪問です(◍•ᴗ•◍)☆ 実はそこまで飛び付かないのですが、こちらのポテサラが妙に気になっていたので早速注文! お腹もそこそこ空いていましたが‥ フードメニューはおつまみ系で少ないようです(ಠᴥಠ)△ この日は1杯目から珍しく焼酎で乾杯♪ 何品かおつまみを注文し、2時間いないくらいでおいとましました✽ 『ポテトサラダ』 こしたような滑らかさでお連れが絶賛してました( • ʖ̫ • )b★ 『アスパラ』 太くて甘みあり、程よい歯ごたえが◎ これは個人的に好み( •‿• )*.✧ 『ぎんなん』 若干青臭みもあったけど柔らかくて程よい塩っ気が焼酎を進ませる! 『炙り明太子』 こちらもお酒のツマミにピッタリ! お米なしてもずっと食べていたい(˙❥˙)♡ 『特上泰明』 香ばしい麦の風味とクセない飲みごたえ✽ 『紫尾の露』 心地よい芋の香ばしさに癒やされながらいただきました✽ 他、何気にちょこちょこ注文してましたが、どれも美味しかったです!
カリカリジューシーな鳥皮をウリにしているお店
友人のリクエストで一年ぶりの訪問です。 18時に入店し、カウンター席へ。 生ビールは、プレモル✨ 先ずは、とり皮10本をタレで。 それまでのツマミは、お通しのキャベツ。 特製のドレッシングをかけて頂きます。 熱々のとり皮登場 1人5本なんて、あっという間(笑) 味が沁みていて、いつ食べても、美味しい!!しか 脳裏に浮かんでこない。 本日のメニューから、ゴマサバと焼きトウモロコシを チョイス。 胡麻ダレを纏ったサバが美味しい♥️ さらに、レバー焼きとぼんじりと椎茸も追加。 生ビールが止まらない(笑) 満喫です。でも、もう10本とりかわを頼んでも食べられたなぁ( ^ω^ ) #とりかわ #ごまさば #ぼんじり
火の通し具合、つゆとご飯のバランスが絶品。茅場町にある本格焼き鳥のお店
上きじ定食を注文。 お肉もつくねも美味しい
門前仲町駅徒歩1分!オシャレな店内で大山どりの絶品焼き鳥を是非!
チェーンとは思えないクオリティ! どれも美味しいし、隣のお客さんとの距離も近くないし、居心地がいいです^^ お通しのおかわりができるキャベツが美味しいです^^ また行きます♪
レバー刺しがおいしく、梅酒の種類が多い女性に人気の焼き鳥店
門仲駅近くの焼き鳥屋さん 焼き鳥お勧め6本セット、ポテトサラダ、馬刺し、モツ煮込み、ハムカツを食します。 店内賑わい繁盛してます! 焼き鳥、表面パリッと、中ジューシーで美味しい! #門仲 #門仲グルメ #焼き鳥 #焼き鳥屋さん
〆のスープまで絶品、路地裏の焼鳥屋
とっても美味しい♡♡塩加減が絶妙で大満足でした♡♡♡ 大人っぽい雰囲気のお店ですが、子供用のお箸やスプーン、フォークもあり、子供もウェルカムな感じが良かったです♪ご飯とスープセットも◎スープが美味しくて息子完飲♪ この日の店員のお姉さんは感じが良く綺麗な方ばかりで♡ これはお仕事終わりの疲れたおじさま方にもヨイんだろうなぁ〜と思いました♡ また行きます♡
明治44年創業の三大地鶏を扱う親子焼が名物の鶏肉屋さん
人形町食べ歩き散歩★彡 つくねをタレ、皮、ねぎまを塩で。 つくねは買って直ぐいただきま〜す (о´∀`о) 皮、ねぎまはお土産にして夜の晩酌用に タレは別でかけるタイプ∑(゚Д゚) ん〜 これは正直好みじゃなかった。。 塩は冷たくても美味しくいただけました。 個人的には塩 オススメです ╰(*´︶`*)╯♡ #人形町 #鳥忠
お店オリジナルのタレが絡みつき絶妙な味わいの焼き鳥が美味しいお店
3回ほど訪問しているお店✽ 去年の10月くらいに職場のメンバーと入ってみたらなかなか良い(ʘᴗʘ)☆ ただ、話が盛り上がり過ぎて頼もうとしてた串が食べれなかったので翌月くらいに食べに行きました♫ 写真は色々です!! ケータイ機種変でバラバラに保存されてしまい、探せず少ないですが、個人的にはあまり見ない紅生姜があるのが嬉しい(人 •͈ᴗ•͈)✧ 鍋は激寒な日にいただきましたが本気で温まれました!笑 店員さんがとても気さくで行きやすいお店だと思います❇ 最近この辺りで飲んでないので、近いうちまた伺おうと思います(~ ̄³ ̄)~♫
卵焼き、日本酒、焼酎がおすすめのおいしい居酒屋
⏰今回は 呑み会で使わせてもらって アラカルトで 色々とオーダーしました⚽️ このお店は 焼き鳥の美味しさは 当然なんですが サイドメニューも 中々良い感じで 結構美味しくて かなり使い勝手のよい お店で 葛西、西葛西、浦安と 近場に結構お店があるので 個人的に かなり便利なお店かなと あと 今回初めてオーダーした イカダ(ネギ串)と 焼き茄子ですが これも中々の美味しさ 特にイカダ …今後リヒしたいかもですw ⚜️今回の投稿は焼き鳥屋さんの 鳥繁 葛西店さんで このお店は駅から近いですが 繁華街エリアとは逆なので 少し落ち着い…てる気がするw お店だと思います⛔
肩肘張らない大人の隠れ家でこだわりの焼き鳥を
新鮮な赤鶏や比内地鶏などを楽しめる鶏料理専門店。 人形町駅からすぐ近くの路地にある好立地。 1階はカウンター6席と4名個室、2階にはテーブル14席。 この日は4名で1階の奥の半個室で料理を楽しむ。 <比内地鶏飲み放題付コース 8,300円(税込)> 〇 生ビール ▪️枝豆豆腐 枝豆の味が濃くて滑らか。 ▪️炙りレバー ねっとりと臭みのない新鮮レバー。 濃厚な旨味が堪らない。 ▪️帆立と鰹の刺身 塩を振られた刺身。 肉厚の甘い帆立に表面を炙られ香ばしい鰹。 〇 彩來朝涼み 特別純米 無濾過 生原酒 〇 にいだしぜんしゅ めろん3.33生酛純米吟醸 生酒 ▪️焼き物4種 ・もも肉 ・つくね ・椎茸 ・獅子唐 皮目をパリッと焼かれたジューシーなもも肉。 肉汁たっぷりのつくねは唐辛子の辛味が効いていて旨味を引き立てる。 〇 雨降 りんご酸77 純米吟醸 ▪️薩摩地鶏のたたき しっとりとレアな情報地鶏の味わいをダイレクトに楽しめる。 〇 芋焼酎ソーダ割り 以降は焼酎に切り替えてソーダ割りで。 ▪️日向鶏の柚子胡椒揚げ ふんわりと練り物のように包まれた日向鶏。 ▪️にゅうめん 鶏の出汁のスープは旨みがとても濃くて美味。 にゅうめんにたっぷり絡ませても優しい味わい。 飲み放題の日本酒は3種類も出して頂き大変満足。 強面の大将の人柄も垣間見える居心地のよい居酒屋。 またゆっくりと美味しい鶏料理を楽しみに来たい。
人形町・門前仲町・葛西 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!