更新日:2024年12月07日
七輪で焼く鶏肉がとにかく旨い、お客さんがひっきりなしに来る人気店
鶏肉の焼肉として有名な店。次から次へと料理が運ばれてくるので、腹をすかして行くべきですね。美味しい、
いつも満席、絶妙な炙り加減のつくね、美味しい焼き鳥が食べられるお店
【渋谷/焼き鳥】渋谷の老舗焼き鳥屋さんをまたまた堪能! 井の頭線渋谷駅西口改札の目の前。 渋谷の焼き鳥を語る上では欠かすことができない創業1948年の老舗焼き鳥さん。 特に最近、海外の方にも大人気のようで18時頃には長蛇の列を覚悟しますが、本日は平日17時頃に訪店、外で10分ほど待ちましたが何とか入店。 単品オーダーももちろんOKですが、おススメAコース(4,600円)、Bコース(3,700円)、Cコース(2,500円)がありますので、本日はCコースをオーダー。 つくね、ひな皮、砂肝、血きも、相鴨、笹身、うずら玉子、椎茸、お新香の8本9種類。 1本1本大きいのでこのコースだけでもボリューム満点でしたね。 名物のつくねは、ふんわりとした焼き上げ、後から漂う柚子の香り、玉ねぎの食感が良いですね。 砂肝のコリコリ、相鴨の鴨肉にジューシーさ、血きものずっしりとしたボリューム、笹身とみょうがのさっぱりとした味、どれも良いですね。 早めの入店でしたので、売り切れ御免のきも焼(300円)も追加オーダー。口に広がる独特の苦味にお酒がドンドン進みます。 お酒の提供はとにかく早いのも嬉しいですね。 並ぶだけの価値はありますが、できるだけ希少部位のある17時前の訪店をおススメします。
テイクアウトも可能な渋谷マークシティの脇道にある焼き鳥の名店
すごく気持ちよく食べれたぁ 接客も店内もお味もgood!マイ・ベスト 渋谷、創業38年の老舗大衆酒場 コロナ禍でも 焼鳥タレをきらさず 毎日焼き続けてご近所に配ったとか 食べたい!! 予約不可で並ぶしかない〜♬ 意外とおひとり様も普通に並んでる 平日18時半近く 3人並び 意外と直に呼ばれて2階へ 案内された席にぷち感動 お酒苦手な娘…ぎゅうぎゅうに詰めて 座るのは 最も苦手(笑) 4人席と2人席と繋がったテーブル ふたり席の若い男の人達は もう食事も終盤の感じ その隣の4人席 ゆったり座れた 声を出さず 手を挙げるだけで 直に飛んできてくれる若い店員さん 母の好きな日本酒もある お隣の中ジョッキビールは大に見える サワーも濃い目らしい 串は噂通りのジャンボサイズ 頬張るにしても箸で外すにも大変(笑) でも美味しい ふたりで3本ずつ頼む ■焼鳥、そり、つくね(ビーマン肉詰め) ■笹身、なんこつ、ボンポチ 1本319円から… ■むね肉とゴーヤの梅あえ お肉プリプリて美味しい♡ お酒も♡亀齡519円、清酒328円 何より接客見てて気持ち良い 2階に上がってきた…おひとり様を 4人席へ…これならゆっくり飲める 接客する新人さんに必ず 付き添う若い店員さん 忙しいのに なかなか出来ないと思う とても気持ちよく時間過ごせて 花丸のお店♡ また、行きたい お会計で端数は頂いてないとの事 店員さんの接客を伝えると 店員を褒められるのが何より嬉しい!と 女将さん^_^ 今度は おひとり様で行ってみる♬ 2024.10.10 #渋谷 #井の頭線改札横 #昭和38年創業 #塩見なゆ #引き継がれた焼鳥タレ #巨大串 #お肉プリプリ #ピーマン肉詰め串 #接客が気持ち良い #予約不可
現在早期営業に向けて全力で準備中
別邸もあるくらい人気店なのでしょう。 ビルの4Fにありながらも、黒を基調とした店内はいい雰囲気を出していました。 ぶりん!とした焼き鳥のサイズ、レバーの食感、みたらし団子などなど、驚きの料理があって楽しめました。 飲み放題プランであっという間の2時間でしたが、これならもっとゆっくり料理とお酒を楽しむことができると思います。 #みたらし団子
ちょうちんが絶品!おまかせスタイルの焼き鳥屋さん
予約必須なだけあって、落ち着いた雰囲気の素敵なお店。 一つ一つ丁寧な仕事の品が提供され、どれも美味しいです。 食事の、スピードを見て提供してくれるのが嬉しい! ちょっと値段はしますが、また行こうと思えるお店でした(o・ω・o) #予約必須 #隠れた名店 #焼鳥 #ちょうちん
誰もが知っている、渋谷の焼き鳥屋
渋谷の名店、山家! ホルモン焼き盛りを食べました! 抜群にええ塩梅で美味しかった。
とにかく旨い。焼き鳥というより、とにかく旨い鳥が食べられるお店
おい、茶太郎!とり茶太郎の金子拓也氏が焼き上げる焼鳥はしっかり火入れされているからこそ感じられるそれぞれの鳥が持つ味のちがいを堪能できて楽しいな楽しいなうましにゃ学校も試験も何にもないうまし! 訪問 2024年12月3日 場所 渋谷駅から歩いて10分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 11人 金額 19000円/人 注文 茶太郎おまかせフルコース 鴨出汁のトリュフチーズ茶碗蒸し ホロホロ鳥 山形地鶏 むねタタキ ホロホロ鳥 むね ホロホロ鳥 砂肝 比内地鶏 ホロホロ鳥 ソリレス 鴨 胸腺 一黒シャモ もも炙り ホロホロ鳥 白レバーの燻製 ホロホロ鳥 白レバー 銀杏 ホロホロ鳥 ささみ ホロホロ鳥 もも炙り 甚五右エ門芋 ハラミ 一黒シャモ 手羽元 燻製チーズ きんかん 鴨 ハツ 比内地鶏 ねぎま 鴨 ロース 手羽飯 ホロホロ鳥 つくね エルフランス 背肝 ホロホロ鳥の卵かけごはん そぼろ丼 鶏そば(しじみ焼きご飯) メモ 渋谷にある焼鳥屋。JR渋谷駅から徒歩10分ほど。TAKビルの1階にお店はある。店主は金子拓也氏。金子氏は西荻窪にあるやきとり戎や大塚にある蒼天などで修業を重ね2013年6月9日に独立して渋谷にとり茶太郎をオープン。店名の茶太郎は金子氏の昔のあだ名が由来。 定休日は月曜日と火曜日。営業時間は平日と土曜日は17時30分から20時30分までと20時40分から23時30分まで、日曜日は17時から20時までと20時15分から23時まで。席はカウンター11席のみでテーブル席や個室はなし。完全予約制。予約はOMAKASEからネット予約のみ受け付けている。貸切可。子どもは貸切時のみ可。サービス料なし、チャージ料1100円。カード可、電子マネー不可、QRコード決済不可。
コクと旨味のある榛名地鶏を使用した本格炭火焼鳥屋
渋谷にある焼鳥居酒屋 安くて旨い! こういった焼鳥屋が近所にあると嬉しいな~ The nearest station is #Shibuya Amount of money:¥3,400/Per person Waiting time:Advance reservation Yakitori izakaya in Shibuya. Izakaya is a Japanese style pub. #渋谷駅
通も唸る名物の焼き鳥に舌鼓!渋谷駅すぐの隠れた名店にしてリーズナブルな寛ぎ居酒屋
バカでかミスやらかして落ち込んでる状態で、先輩に奢ってもらった店。味しなかったからもっかい行きたいね。笑
渋谷ののんべい横丁にある創業80年の老舗焼鳥屋
お店は渋谷の線路沿いにあるのんべい横丁にあります。以前から来てみたかったのですがようやくです! 開業は1932年らしいです。創業92年ですかね? 伊勢廣に並ぶほどの老舗です。 お店は午後4:00~9:00まで。オープンの時間に行けば入れるみたい。月曜日の4:00で入れました!予約は土曜日だけだと思っていたら、平日も可能なんですね!! 2階もあるみたいだけど私は1階で。1階のカウンター席は6席ありますが、結構きつきつですねw カウンター席の奥行きも30cmない位wざっと店内の広さは3坪位かな?? 目の前にネタケースがあって、大ぶりな串が色々と並んでいます!ロードアイランドレッドは赤鶏の親になる鶏ですが、そのもの自体を食べるのは初めてかも?? 味はタレメイン。若干焦げもあるし、肉質から言ってももう少しゆっくり火入れしたらいいのかもね。でも回転するのも必要だしねw 最後にスープが出ます!トッピングに烏骨鶏の卵か小さな焼きおにぎり、または両方。もちろん両方ですw 会計は11110円なり。運が良さそうな数字並びの金額ではあるがwww大衆的な雰囲気にあり大きな気持ちでバシバシ頼んだら思ったよりはいったかな??まぁ1本600円位するもんねw 内容は以下の通り 山田比内鶏 屠殺した1年に2回のみ食べられる!なかなか弾力しっかりです 高原比内地鶏 色丸ロードアイランドレッド こちらも弾力しっかり。 水郷赤鶏 くびにく 赤鶏のせせり かわ 比内地鶏の皮 手羽先 比内地鶏 ささみ これは塩だったw う玉 なのにう玉はタレじゃなかったw つくね スープ 小玉の焼きおにぎりが1つ。 ○お酒 瓶ビール中 余市ハイボール×2
比内地鶏の焼き鳥ときりたんぽ焼きやお鍋など秋田郷土料理と日本酒が豊富なお店です。
ランチメニューの比内地鶏究極の親子丼をいただきました。 噛み締めると、スモーキーな香りが口の中に広がり、実に美味しい親子丼でした。 いぶりがっこも美味 また食べに来ます!
串焼きと燻製の職人集団が味にこだわった居酒屋。
2人で5000円くらいで燻製全種盛りも含めて色々食べれる。コスパ素晴らしい。繁盛してて店員さん忙しそう。
丁寧にじっくりと焼き上げた、本格炭串やきとりは絶品です♪
円山町の住宅街のこじんまりとしたお店。焼き鳥がメインと思われますが、馬刺しなど熊本の郷土料理も充実してそうでした
焼ナイスな料理が盛りだくさん!渋谷の美味しい焼き鳥屋さん
【リーズナブルで美味しい焼き鳥を】 この日はシブヤで友人とこちらへ♪ 私は2度目で再訪問。 ここ気軽にリーズナブルで美味しい焼鳥が食べれるので好きなお店です。 大好きな部位のちょうちんが売り切れていて残念だったけどソリはあった♪ 希少部位も多めで嬉しい。 煮込みやニンニク丸揚げアヒージョなど一品料理も美味しかったです! 渋谷駅からも近く、サクッと飲みたいときは本当に重宝できるナイスなお店です♪ ごちそうさまでした(๑><๑)
【NEWOPEN】備長炭で焼き上げた自慢の串を堪能できる大人の隠れ家
神泉で焼鳥! 人気店ですねー、満席。 カウンターでしっぽりと飲めて食べれて、なかなかいい感じ。 変わり種でダチョウもあるし、鹿もある。 ご馳走様でした!
渋谷の老舗焼鳥居酒屋。焼き物はもちろんおつまみメニューも美味
【東京渋谷居酒屋】渋谷で美味しい焼鳥店を探して。老舗の佇まいの期待に十分応えてくれます。 こちらの前に格安店に行ったのですが、こちらはさすがと言うべきか違う、焼鳥のお肉がとってもジューシー。 かき酢も4つ入っていて全く臭みなく美味い。 個人的にえのきバターにやられてしまいました。 今度から渋谷で焼鳥はこちらに来よう。 #渋谷 #居酒屋 #焼鳥 #老舗 #美味しい
【27時まで営業】落ち着いた雰囲気の中、渋谷の景色が一望できる大人の串焼屋。
学生時代の友人たちと久しぶりの飲み会 @渋谷 すごい人ごみの道玄坂を登り切った辺りの 新しいビルの14階 "権八" かなり大箱の居酒屋さん 中に通されると8割くらいが 外国人の団体様で圧倒される(#^.^#) 私たちは10人だったが個室で ホッとする〜\(//∇//)\ ❇️権八サラダ ❇️海老しんじょ衣揚げ ❇️さわらの西京焼き ❇️焼き鳥・つくね・ミニトマト串焼き ❇️天ぷら盛り合わせ 海老・白身魚・ししとう ❇️蕎麦 飲み放題付きで6600円❣️ とってもお得✨✨✨ 古くからの友人との会食は 昔話に花が咲いて楽しかったです。 窓から世田谷方面の夜景が見えて きれいでした*\(^o^)/*
コスパ最高!ザ・焼き鳥屋さん
チェーン店らしからぬアットホームな雰囲気 若者の常連さん多し 看板メニューは純けい(メスの親鶏) コリッと噛みごたえあってウマイわ 串は5本単位なのでグループ向けだね 〆の焼きおにぎりには 卓上のニンニク南蛮を塗って大正解 売り切れメニュー多かったのが残念 入店遅かったからね 次回は早い時間に来ないと ご馳走さまでしたー
池尻大橋駅東口から徒歩2分、川沿いにある焼き鳥屋さん。焼鳥やおやの兄弟店、本店が休業中ということでこちらへ。 ガラス張りの店内だからか、狭めなのに圧迫感はなし。焼き場が見えるカウンターは個人的に特等席。活気があり、流れる曲も20〜30代に好まれそう。初めてなので、食べログで予習し、人気なものをチェック。さらに、焼鳥はおよそ食しておきたいので色々頼む。 炭火焼鳥 ささみ、せせり、ハツ、レバー、砂肝、ナンコツ 炭焼野菜 もやしナムル、銀杏 冷菜 パリパリピーマン麻婆肉味噌、ウニマヨ半熟タマゴ 焼 美味しい手羽先一夜干し どれも甲乙つけ難いけど 今日食べた焼鳥だと、こんなランキング。 塩加減と火入れが本当に絶妙。 No.1 ささみ No.2 ハツ No.3 せせり そして、焼鳥以外だとダントツで美味しかったのはもやしナムル。炭の良い香りが付いてて、この子は絶対に相棒にすべし。 おすすめポイントは駅近、道順もわかりやすい。 1本から頼めるのでおひとりさまも気軽に。 席は1名は割と入りやすいけど、2名以上は予約必須かな(金曜だったからかも) 店員さんも感じ良く、味も良い。 近くにあったらちょくちょく行くかも。 ごちそうさまでした! #東京 #池尻大橋 #焼鳥 #焼き鳥 #炭火焼き #リバーサイドヤオヤ #焼鳥やおや #東京グルメ #東京ディナー
駅徒歩5分落ち着いた店内に圧倒的な味とコスパの焼き鳥、テレビで話題の痺辛麻婆豆腐
ビルを上るとカウンターがあるおしゃれな焼き鳥屋さんへ。 今回は4人だった為テーブル席で食べました。 焼き鳥がとにかく大きくボリュームあり。 山芋焼きはタルタルソースとの相性◎ お通しとクラムチャウダーも美味しかったです〜。 #焼き鳥 #渋谷 #カウンター #肉 #女子会
渋谷 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!