ヒナタ屋 神保町本店

公式情報
HINATA-YA

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩5分(340m)
ジャンル
カレー インドカレー
定休日
毎週日曜日 祝日
03-5848-7520

木曜日のランチで訪問しました。 自家製カレーを堪能できるオシャレなカレー屋さん「ヒナタ屋」。 御茶ノ水と神保町の間、古いビルの4Fにある窓いっぱいの眺めのよい、開放感あふれるカレー屋さんです。 さて、その4Fまで辿り着くには狭くて急な勾配な階段を登るか、かなりレトロな手動エレベーターを使うしかありません。 まるで古い映画で見たことのあるようなドアを手動で開け閉めするエレベーター。 恐る恐る4Fに到着して「ヒナタ屋」の入口のドアを開けると、それまでの恐怖心とは対照的にそこは別世界! 明るい陽射しが差し込む眺めのよいカウンター席に案内されました。 気持ちよい明るい空間が広がっています。 ランチタイムメニューから選んだのは「チキンカレーとシーフードトマトカレーのセット」。 「チキンカレー」はスパイス香る本格派。 この香辛料たっぷりのインド風チキンカレーは、スパイス本来の風味や香りが飛ばないギリギリの火加減で作り上げているとのこと。 小麦粉を使わないという、スパイスの香りを丁寧に引き出したカレーは刺激的。 鶏肉の皮と脂をも丁寧に取り取り除いた、手間暇かけた風味豊かな「チキンカレー」は、しっかりとスパイスを感じる人気No.1メニューでした。 一方で「シーフードトマトカレー」は、手作りのカシューナッツペーストにて、やわらかい口当たりに仕上げたとのこと。 たしかにサラッとした食感、トマトの酸味が抑えられていてとても食べやすく、シーフードの旨味が溶け込んだカレーを楽しみます。 以上、カレーはいずれもこだわりを強く感じる内容です。 スパイスからも素材からも妥協せず丁寧に作られているのがよく分かります。 自分は激辛は苦手なので、このくらいの辛さだと心地よいです。 しかしすぐに汗が出てくるとはスパイスの力は偉大ですね。 さらに自家製シーズニングの「手羽先焼き」をのせていて、特に「チキンカレー」をより楽しめる組み合わせです。 ただ身肉少なめなところはどうかな。 選べるドリンクは「アイスコーヒー」にしました。 オシャレなカフェ風ということもあり、また女性にも受け入れられやすいカレー屋さんだからということも人気の理由でした。 11時半から30分程度滞在しましたが、今回は満席にはなりませんでした。

Masahiko.Sさんの行ったお店

ヒナタ屋 神保町本店の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-5848-7520
ジャンル
  • カレー
  • インドカレー
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
  • Amex

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩5分(340m)
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩5分(390m)
都営新宿線 / 小川町駅 徒歩5分(390m)                        

                        

座席

席数

19席

(カウンター4席、ソファー2席、テーブル13席)

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

お店のホームページ http://hinata-ya.info/